ブログ

花丸 12/12 茶華道部 国際交流

二学期末考査も終わった12/12(水)、
来日したマレーシアのインターナショナル・ハイスクルールの高校生12人を
作法室にお迎えし、日本の文化に触れていただきました。

まずは、部長が英語で「歓迎のことば」を述べました。


1時間半しかないので、さっそく、生け花にトライしてもらいました。
マレーシアではお馴染みのデンファレ(ラン科)を使って、和気あいあいでした。


つづいて、「茶の湯」も体験してもらいました。
「足をくずしてもらっていいですよ」とお伝えしたのに、
皆さん、正座でがんばっています。

半東サンがお菓子の食べ方の見本を示しながら説明しました。

お抹茶は各自で立ててもらいました。
「美味しい!」と言っていただけて、うれしい気持ちになりました。

最後は、皆で記念撮影です。
盛りだくさんで あわただしい90分間でしたが、
ほんの少しでも日本の文化に興味を持っていただけたら幸いです。

茶華道部員にとっても意義深い時間となりました。