ブログ

花丸 茶華道部8/2(木)和菓子作り体験

8/2(木)、東播磨支部茶道講習会がありました。
姫路の某製菓調理専門学校で催された
「和菓子づくり」と「交流会」に参加してきました。

まずは、講師先生による和菓子についてのお話と
和菓子つくりのデモンストレーションがありました。
つづいて、班(5~6名)に分かれて、いよいよ和菓子つくりに挑戦!
男子茶道部員もがんばっていました。


練り切りで、「菊」と「ウサギ」の2種を作りました。
自分のつくった和菓子と自分で点てた薄茶で、さっそく班ごとに交流会です。

総勢60以上の参加なので、二ケ所に分かれて実習・交流をしました。
全体はこんな感じです。

最後は全員、一堂に会して、代表生徒が講師の先生方に謝辞を述べました。

日頃食べている和菓子の奥深さに触れることのでき、
また、他校との交流を深めることのできた、得がたい一日となりました。