アクセスカウンター
0
8
3
0
6
8
1
9
ブログ
茶華道部 2/28卒業茶会
本日2/28(木)、在校生部員が卒業される先輩方を
作法室にお招きして、卒業茶会を開きました。

指導してくださった先輩方に成長を見ていただく機会でもあり、
感謝の気持ちを伝える場でもあります。
まさに「一期一会」の気持ちでお席を努めます。

1・2年生が用意した茶花(紅梅)色紙です。
茶菓子は「サクラ」。作法室がパッと春めきました。
亀屋さんが定休日にもかかわらず作ってくださったものです。




2席目は、「先輩方のお点前を目に焼き付けたい」とリクエスト。
「ええ~、覚えているかなぁ」と言いつつ、快く亭主を務めていただきました。

やはり先輩のお点前はきれいです。大変参考になります。



いよいよ先輩方との別れの挨拶。笑いの中にもやはり涙がこぼれました。
作法室にお招きして、卒業茶会を開きました。
指導してくださった先輩方に成長を見ていただく機会でもあり、
感謝の気持ちを伝える場でもあります。
まさに「一期一会」の気持ちでお席を努めます。
1・2年生が用意した茶花(紅梅)色紙です。
茶菓子は「サクラ」。作法室がパッと春めきました。
亀屋さんが定休日にもかかわらず作ってくださったものです。
2席目は、「先輩方のお点前を目に焼き付けたい」とリクエスト。
「ええ~、覚えているかなぁ」と言いつつ、快く亭主を務めていただきました。
やはり先輩のお点前はきれいです。大変参考になります。
いよいよ先輩方との別れの挨拶。笑いの中にもやはり涙がこぼれました。