ブログ

花丸 第11回研鑚会 優秀賞いただきました!

10/27(土)、第11回研鑚会(県大会)が、明石保健所・多目的ホールで行われました。
県下の高校21校が一堂に会し、日ごろのお稽古の成果を披露し合いました。

【開会式風景と審査員の方々】
 
【第1席 亭主側:三木高校 客側:本校】
 
 
【第4席 亭主側:本校 客側:西宮北】
 
 
 
【本日の和菓子と茶花】
お抹茶のご銘は「後昔」、お菓子は「夕映えたる葡萄」です。
 
【茶道部員 交流会】
自己紹介をしあってビンゴ大会です。他校には男子茶道部員がたくさんいました。
 
【閉会式・表彰式】
今年の大会テーマ「深める和、結ぶ輪、心の笑(わ)」は、
本校3年生の喜多山令苗さんの作品です。
最優秀賞として表彰していただきました。

そして、本校は11年連続優秀校賞をいただきました。
先輩方が積み上げてきた伝統を守ることができました。
(本校は左端です)

さらに、優秀校の中から、
12/15~16に京都で行われる
「全国高校生茶道フェスティバル」参加校に
選出されました。喜びもひとしおです。
全国の茶道部員さんと交流できることを
今から楽しみにしています。

【表彰状をもって集合写真】
1年生部員は、緊張したと思いますが、よく踏ん張りました。
部長さんは、たった一人の2年生ですが、見事なお点前でした。
3年生部員は、受験勉強の合間をぬってお稽古にも
大会にも付き合ってくれました。感謝です!