アクセスカウンター
0
8
2
9
1
3
0
4
ブログ
20161618 演劇部 文化祭公演 by写真部
20161618 演劇部 文化祭公演 by写真部
写真部さんが文化祭の公演の様子を撮ってくれました。
今年は、ひとり芝居の「ひととせ」を上演しました。
部員ひとりの演劇部の1年間を、ひとりで50分演じました。


後ろの壁には、「ひととせ」のポスターが。

英作文の問題
問一。君がどんなに頑張っても、すべて無駄だ。
問二。私が望めば望むほど、希望は失われていく。
問三。彼女が孤独である最大の原因は、彼女の人間性にある。

問四。我々ができる限りの努力をするならば、
必ずそれは実を結ぶ。



あと20日。

「ひとりでも演劇はできるんです。」

…そっか…私、そうじゃなくて…。


そして、すれ違いに1年生が入部してくるのです。

劇中では「ひとりでも演劇はできるんです。」と言っていますが、
実際の上演にはスタッフが必要です。
たったひとりの役者を、音響、照明、スポットライトのスタッフとして、
3人の3年生が力強く支えることによって劇が成り立っているのです。

写真部さん、きれいな写真をありがとうございました。
期末考査後は、頼りになる先輩方もいなくなり、
今回の劇と同じように、本当にひとりでの活動が始まります。
次回の公演は7月30日(土)に加古川公民館で行います。
写真部さんが文化祭の公演の様子を撮ってくれました。
今年は、ひとり芝居の「ひととせ」を上演しました。
部員ひとりの演劇部の1年間を、ひとりで50分演じました。
後ろの壁には、「ひととせ」のポスターが。
英作文の問題
問一。君がどんなに頑張っても、すべて無駄だ。
問二。私が望めば望むほど、希望は失われていく。
問三。彼女が孤独である最大の原因は、彼女の人間性にある。
問四。我々ができる限りの努力をするならば、
必ずそれは実を結ぶ。
あと20日。
「ひとりでも演劇はできるんです。」
…そっか…私、そうじゃなくて…。
そして、すれ違いに1年生が入部してくるのです。
劇中では「ひとりでも演劇はできるんです。」と言っていますが、
実際の上演にはスタッフが必要です。
たったひとりの役者を、音響、照明、スポットライトのスタッフとして、
3人の3年生が力強く支えることによって劇が成り立っているのです。
写真部さん、きれいな写真をありがとうございました。
期末考査後は、頼りになる先輩方もいなくなり、
今回の劇と同じように、本当にひとりでの活動が始まります。
次回の公演は7月30日(土)に加古川公民館で行います。