ブログ

【美術部】大阪芸術大学で特別授業「個性的な線の発見」を受講しました。

8月30日。夏合宿の代わりに芸大にお願いして特別授業をして頂きました。

 

まずは、大学の説明をして頂きました。

本校美術部のためだけに大きなホールを貸し切り!

ありがとうございました。

本校美術部員のためだけにこんな大きなホールを・・・ありがとうございます。

 

大阪芸術大学芸術学部美術学科教授の高田教授による本校美術部だけのための特別授業

「個性的な線の発見」午前中はデッサンを行い、午後からは高田教授のオリジナル版画の技法

を教えていただき、制作しました。

 

 

まずはデッサンです。HPでは画像が荒いので、文化祭などの作品展示の機会に発表したいと考えています。

制作の様子。みんな真剣に、また楽しみながら制作に取り組みました。

画期的な版画でした。私も驚きでした。完成した作品にも驚きました!!本当に素晴らしい作品ができました。

高田先生もびっくり!!「失敗した生徒をなぐさめる用意をしていたのに・・・。すごすぎる!!」

と、ずいぶん褒めていただきました。

忙しい中、私たちのために時間をオーバーしてまで熱心に授業して頂き、本当にありがとうございました。

最後に、施設見学をさせて頂きました。キャラクター造形学科のお城みたいな新校舎(左)や、

アートサイエンス学科の校舎(右)など、びっくりするような施設。私学はすごいです・・・・