ブログ

吹奏楽部

【吹奏楽部】夏の活動報告

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

夏の活動を報告させていただきます。

 

7月30日(金)兵庫県吹奏楽コンクール第44回東播地区大会

高等学校Aの部 金賞受賞,東播地区代表

 

8月13日(金)第68回兵庫県吹奏楽コンクール

高等学校Aの部 銀賞受賞

 

感染症対策のために,校内では個人・パートを中心に練習しました。

合奏は加古川市民会館や高砂市文化会館などのホールをお借りして実施しました。

 

応援ありがとうございました。 

【吹奏楽部】第30回定期演奏会の御礼

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

 

一昨日第30回定期演奏会を無事に終えることができました。

多数のご来場をくださりありがとうございました。

皆様の温かい拍手に部員一同感激いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸新聞にも取り上げていただきました。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】第30回定期演奏会のご案内

こんにちは、吹奏楽部です。

第30回定期演奏会を下記の通り開催いたします。

◆日時  令和3年 4月3日(土) 開場14:00  開演14:30
◆会場  加古川市民会館 中ホール 入場無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来場をお待ちしております。

 

チラシのダウンロードは下の青字をクリックしてください。

  30thチラシ 表 通常版.pdf

  30thチラシ 裏 コロナ対応.pdf

【吹奏楽部】73回生 ファイナルコンサートを動画配信しています。

こんにちは,吹奏楽部です。

10月下旬より,文化祭と吹奏楽コンクールの代わりに行いました,
Kakonishi Brass 73rd Final Concert の動画を配信しております。

このコンサートは3年生(73回生)の引退に代わるコンサートとして
8月21日に加古川市民会館にて感染症対策をとって無観客にて実施したものです。

今年度の3年生は文化祭や吹奏楽コンクールが相次いで中止される中で
演奏動画制作という形で引退を迎えました。

6月から新入部員を迎えまして,2か月余りの練習を経て総勢79名で
4曲を演奏しました。是非ともご視聴ください。


海を越える握手  作曲 J.P.スーザ

https://youtu.be/mcS6AdZ8BEM

 

ウィークエンド・イン・ニューヨーク  作曲 P.スパーク

https://youtu.be/9W0K0wbCqDE

 

ローマの祭り  作曲 O.レスピーギ

https://youtu.be/b9I7CEbV3s4

 

宝島  作曲 和泉宏隆

https://youtu.be/dGhcqpl0SeY

 



【吹奏楽部】オープンハイスクール と 吹奏楽祭

こんにちは,吹奏楽部です。

10月4日の活動についてご報告します。

午前中には,本校のオープンハイスクールで部活動体験を実施しました。
40名を超える中学生の皆さんに演奏を聴いていただきました。また,
部員との座談会(星座でチーム分けをしました)も開催して盛り上がり
ました。ありがとうございました。

午後からはアラベスクホールで開催された,第28回加印高等学校吹奏楽祭
に参加しました。1,2年生の新チームとして初めてのホールでの演奏で,
52名の部員が3チームに分かれて3曲を演奏しました。

■海を越える握手


■ロンド


■宝島


新型コロナウイルス感染症対策により,各校部員による相互鑑賞となりましたが,2月以来
8か月ぶりに聴衆の皆様に演奏を聴いていただくことができました。ありがとうございました。

8月21日に3年生の引退のためのDVD収録を行いました。そちらの映像についても
動画配信の準備をしております。今しばらくお待ちください。

◆今後の予定
11月3日(火・祝)加古川市吹奏楽祭 @加古川市民会館
皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】紹介

こんにちは,吹奏楽部です。
定期演奏会のパンフレットに載せる予定でした部紹介を披露します。

  県立加古川西高等学校吹奏楽部は、県立加古川高等女学校器楽部に始まり
 80年の歴史とともに歩んでまいりました。現在は
新2年生18名、新3年生27名の
 計45
名で“愛響き合う”をモットーに、個性あふれる部員たちが、毎日にぎやかに練習
 に励んでいます。

  昨年度の吹奏楽コンクールでは、東播地区大会においてA部門で金賞を受賞し、2年
 連続となる県大会出場を果たして銀賞を受賞しました。また、アンサンブルコンテスト
 においては、トランペット5重奏と打楽器5重奏がともに東播地区代表として県大会に
 出場し、銀賞を受賞することができました。

 今年度もさらに多くの新入部員を迎えて、聴いて下さる皆様に“愛響き合う”演奏をお届け
 いたします。今後とも応援をよろしくお願い致します。


昨年度の活動についても是非ご参照ください。
吹奏楽部では新入部員の皆さんを心待ちにしています。

【吹奏楽部】第30回定期演奏会 中止のお知らせ

本校吹奏楽部では5月4日(月・祝)に予定しておりました
第30回定期演奏会を中止することになりました。

毎年の定期演奏会を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ありませんが,
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

【吹奏楽部】夏の活動のご報告 ①


こんにちは,吹奏楽部です。暑い夏が続きますが,この夏の3つの活動をご報告します。

■ 野球部さんの応援に行きました。

大躍進の野球部さんの応援に行きました。最後の最後まで力を振り絞って
応援しました。


■ ハチ高原に合宿に行きました。

吹奏楽コンクール東播地区大会に向けて,夏季合宿を行いました。
たくさん練習して,その後のレクではさらに盛り上がりました。


■ 吹奏楽コンクール 東播地区大会 高校Aの部

7月26日(金)に加古川市民会館にて行われました。
本校吹奏楽部は金賞を受賞し,地区代表に選出されました。
ご声援ありがとうございました。


◆今後の予定
8月6日(火)加古川寿大学OB会 演奏会 9:30~11:00 @加古川公民館
8月10日(土)兵庫県吹奏楽コンクール 県大会 10:00~10:15 @尼崎アルカイックホール

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】第29回定期演奏会のお知らせ


こんにちは,吹奏楽部です。春休みのミニコンサートの様子をご紹介します。

◆3月31日(日)17:30~ @平荘湖アクア交流館

閉館セレモニーにて演奏させていただきました。プール隣のスペースで演奏し
開場一体となって大盛り上がりでした。
最後は蛍の光を会場の皆様と合唱し,閉館となりました。


◆4月1日(月)13:30~ @加古川駅南子育てプラザ ヤマトヤシキ7F

リニューアルオープン記念イベントにて演奏させていただきました。新しい遊具の並ぶ
美しいフロアで童謡からポップスまで幅広くお子様方と保護者の皆様に楽しんでいただき
ました。

さて,第29回定期演奏会が明日になりました。
部員一同皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】第29回定期演奏会のお知らせ


こんにちは、吹奏楽部です。

このたび、第29回定期演奏会を下記の通り開催いたします。

◆日時  4月5日(金) 開場17:30  開演18:00
◆会場  加古川市民会館中ホール  入場無料

クラシックの名曲からスペシャル・ライブ,そしてOB・OGを
交えた合同演奏もございます。

皆様のご来場をお待ちしております。



◆今後の予定
3月28日(木)第58回加印吹奏楽祭@高砂市文化会館
10:47~ 稲美中学校との合同演奏
15:29~ 高校リーダーズバンド演奏

皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】活動のご報告


こんにちは,吹奏楽部です。

冬休みから現在までの活動についてご報告いたします。

12月22日(土)
加古川中央市民病院 クリスマスフェスタ2018にて演奏させていただきました。


12月23日(日),25日(火)
東播地区のアンサンブルコンテストとコンサートに出演しました。

サクソフォン6重奏と打楽器3重奏がともに金賞を受賞しました。
また打楽器3重奏は東播地区代表にも選出されました。

1月20日(日)
第46回兵庫県アンサンブルコンテストに打楽器3重奏が出演して銀賞を受賞しました。


◆今後の予定
2月9日(土)校内ソロコンサート @本校
3月28日(木)第58回加印吹奏楽祭 @高砂市文化会館
4月5日(金)第29回吹奏楽部定期演奏会 @加古川市民会館

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】金管楽器教室の開催


こんにちは,吹奏楽部です。

12月13日(木)の午後から加古川小学校で 金管楽器教室と題しまして,加古川市立加古川小学校の金管バンドのみなさんと,本校吹奏楽部の20名とで金管楽器と打楽器の合同練習を行いました。

ミニコンサート・楽器別の練習・合同合奏という盛りだくさんの内容でした。




加古川小学校の皆さん,お世話になりました!

【吹奏楽部】数学・理科甲子園2018 演奏のご報告


こんにちは,吹奏楽部です。

10月27日(土)に甲南大学で行われた数学・理科甲子園2018で
式典と幕間に演奏をさせていただきました。

各校代表選手の皆さんの前で,全部で10曲を演奏しました。


また,部員も選手として参加しました。


初めての舞台で演奏させていただけて,非常に充実した時間を過ごすことができました。
ご声援くださりありがとうございました。

◆今後の予定
11月3日(土)加古川市文化まつり 出演15:15~ @加古川市民会館
11月4日(日)兵庫県高等学校総合文化祭 出演時間未定 @加古川市民会館
12月22日(土)クリスマスフェスタ2018 出演10:30~ @加古川中央市民病院
12月23日(日)東播アンサンブルコンテスト 出演時間未定 @高砂市文化会館
12月25日(火)東播アンサンブルコンサート 出演時間未定 @高砂市文化会館

皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】加印高等学校吹奏楽祭のご報告


こんにちは,吹奏楽部です。

昨日10月6日(土)に加古川ウエルネスパーク内のアラベスクホールにて
加印地区の高等学校吹奏楽祭が開催されました。

この演奏会は,先週の9月30日(日)だったものが台風の影響で延期されて
昨日実施されました。

次に演奏会の様子をお知らせします。
今年はバロック音楽をテーマにプログラムを組みました。






ご声援ありがとうござました。

◆今後の予定
10月27日(土) 数学・理科甲子園2018演奏 @甲南大学
11月3日(土・祝) 加古川市文化まつり @加古川市民会館
11月4日(日) 兵庫県高等学校総合文化祭「吹奏楽」部門 @神戸文化ホール

皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】兵庫県吹奏楽コンクールのご報告


こんにちは,吹奏楽部です。
8月11日(土)に行われました,第65回兵庫県吹奏楽コンクールのご報告を
させていただきます。

本校としては高等学校Aの部には,2002年以来の16年ぶりに
東播地区代表として演奏させていただきました。

これまでの練習の成果を十分に発揮することができて,銀賞を受賞することが
できました。

尼崎市のあましんアルカイックホールでの本番後の様子です。


保護者の皆様をはじめ,関係者の皆様にはお世話になりました。
今夏の経験を糧にして今後とも努力いたします。

◆今後の予定
9月30日(日)加印高等学校吹奏楽連盟演奏会 @加古川ウエルネスパーク アラベスクホール

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール東播地区大会のご報告


こんにちは,吹奏楽部です。

7月20日(金)から22日(土)にかけて,コンクールに向けた合宿をハチ高原にて
実施しました。部員全員で3日間練習に励んだ結果,大きな成長を実感できた合宿でした。

7月27日(金)に行われました吹奏楽コンクール第41回東播地区大会のご報告を
させていただきます。
N部門 銀賞受賞


A部門 金賞受賞・東播地区代表


本校吹奏楽部としては16年ぶりのA部門での代表に選出されました。
県大会にむけてますます努力しますので,応援のほどをよろしくお願いいたします。

◆今後の予定
第65回兵庫県吹奏楽コンクール 高等学校A部門
プログラム19番 15:20 出演予定
@尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール

みなさまのお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】新入部員歓迎会


こんにちは,吹奏楽部です。
本年度も多くの新入部員に恵まれました。

昨日は保護者様説明会を,本日は新入部員の歓迎会を開催しました。

レク係の2年生を中心にしてジェスチャーゲームやブラックボックスで
大いに盛り上がりました。

76名全員で今年もがんばります!
よろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】定期演奏会のお礼


こんにちは,吹奏楽部です。

第28回定期演奏会には多数のお客様にご来場いただき
盛会のうちに終えることができました。

これもひとえに応援してくださる皆様のおかげです。
部員一同御礼申し上げます。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。



【吹奏楽部】定期演奏会のご案内


こんにちは、吹奏楽部です。

第28回定期演奏会が近づいてきました!
部員一同皆様のご期待に応えようと必死に練習しております。

吹奏楽の名曲だけでなくスペシャル・ライブ,そしてOB・OGを
交えた合同演奏もございます。

日時と会場は次の通りです。

◆日時  4月8日(日) 開場13:30  開演14:00
◆会場  加古川市民会館中ホール  入場無料

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】第28回定期演奏会のご案内

こんにちは、吹奏楽部です。

このたび、第28回定期演奏会を下記の通り開催いたします。

◆日時  4月8日(日) 開場13:30  開演14:00
◆会場  加古川市民会館中ホール  入場無料

吹奏楽の名曲だけでなくスペシャル・ライブ,そしてOB・OGを
交えた合同演奏もございます。

皆様のお越しをお待ちしております。

◆今後の予定
3月28日(水)  第56回加印吹奏楽祭 @高砂市文化会館

【吹奏楽部】加古川小学校での合同練習

こんにちは,吹奏楽部です。

今日は加古川市立加古川小学校の金管バンドの皆さんと合同練習を
しました。

短い時間でしたが,自分たちの楽器演奏について見つめなおすことも
できるよい機会となりました。

小学生の皆さんにも楽しんでいただけて,よい時間となりました。





お世話になった加古川小学校のみなさまありがとうございました。

【吹奏楽部】クリスマスコンサートのご案内

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

12月23日(土)に加古川中央市民病院にて開催される
クリスマスフェスタ2017に出演することになりました。

こちらをクリックしていただくと病院からのご案内ページに移動します。

出演時間は10時40分(予定)からになっております。

ご来場の皆様にクリスマスムードをお届けできるように演奏します。
皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】アンサンブルコンテストに向けて

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

11月23日のランチタイムコンサートへのご来場ありがとうございました。
演奏を終えてからすぐに,イオンタウン加古川のセントラルコートの演奏会に出演
してきました。

「ミュージックプロムナード2017 音楽のレシピ秋味。」という音楽イベントで
金管8重奏とサクソフォン4重奏の12名が出演しました。





本校でのランチタイムコンサートと合わせて,こちらにもご来場くださりありがとうございました。

◆今後の予定
12月22日(金) 午後~ クリスマスコンサート @本校

12月23日(祝・土) 10:30~ クリスマスフェスタ2017 コンサート @加古川中央市民病院 
    同日  第27回東播アンサンブルコンテスト @高砂市文化会館 
         13:33~ サクソフォン4重奏
         14:51~ 金管8重奏

12月25日(月) 第30回東播アンサンブルコンサート @高砂市文化会館

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】 カルメラ音楽会のご報告

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

本日は加古川ウエルネスパーク内のアラベスクホールで行われた
カルメラ音楽会で演奏しました。

兵庫大学吹奏楽部のみなさまとカルメラメンバーとの合同演奏で
部員たちも笑顔で盛り上がりました!

そのリハーサルの様子をご報告します。

兵庫大学・西高合同楽団で
「サウス・ランパート・ストリート・パレード」
「虹の彼方に」
を演奏しました。


カルメラメンバーのみなさんと
「ムーンビーチ」 (吹奏楽編曲では初演でした)
を演奏しました。


カルメラオーケストラとしてアンコールにも参加して
「御堂筋JIVE」
を演奏しました。


カルメラメンバーのみなさんをはじめ
関係者の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました!

部員たちもお客様も,みんなが笑顔になる演奏会となりました。
ご声援ありがとうございました!

◆今後の予定
11月3日(金・祝)加古川市文化まつり @加古川市民会館
11月11日(土)兵庫県高等学校総合文化祭「吹奏楽部門」 @明石市立市民会館
11月23日(木・祝)ランチタイム・コンサート @本校

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】 カルメラ音楽会リハーサルのご報告

みなさんこんにちは,吹奏楽部です。

10月7日(土)にイオンタウン加古川のセントラルコートにて
カルメラさんとの合同リハーサル(ワークショップ)がありました。

メンバーの辻本美博さんとのリハーサル風景です。


辻本さんに握手をしてもらっていました。


楽しいリハーサルを経てカルメラ音楽会(ウエルネスパーク内のアラベスクホール)
で14:30より演奏いたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】 第25回加印高等学校吹奏楽祭のご報告

こんにちは,吹奏楽部です。

10月1日(日)に加古川ウェルネスパーク内のアラベスクホールで行われた
吹奏楽祭に出演しました。

今回のテーマは「歌」と題して,3曲を演奏させていただきました。

行進曲「木陰の散歩道」
 スキャットと口笛で演奏しました。写真はピッコロ4名がスタンドプレーをしています。



ハレルヤ・コーラス
 コーラスに初挑戦しました。ALTの先生とOBの先輩の2名にも加わっていただきました。



TOMORROW
 2名がマイクを使って熱唱しました。


ご声援ありがとうございました。

◆今後の予定
10月7日(土)カルメラ・ワークショップ14:45開演 @イオンタウン加古川 セントラルコート
10月8日(日)カルメラ音楽会 14:00開演 @加古川ウエルネスパーク アラベスクホール

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】 夏季合宿とコンクールのご報告

こんにちは,吹奏楽部です。

夏季合宿とコンクールのご報告をさせていただきます。

7月21日(金)~23日(日)にかけてコンクールにむけて
神鍋高原にて夏季合宿を行いました。

大自然の中で気持ち良く練習することができました。


運搬の様子です。AバンドとNバンドのすべての楽器を4トントラックに積んでいます。


7月28日(金)に吹奏楽コンクール東播地区大会が明石市立市民会館アワーズホール
にて行われました。
Nバンドは銀賞受賞
Aバンドは金賞受賞
でした。

演奏後のNバンドの様子です。


こちらは演奏後のAバンドの様子です。


部員全員が実力を出し切った演奏をすることができました。
ご声援ありがとうございました。

◆今後の演奏予定
10月1日(日)加印高等学校吹奏楽連盟演奏会 @加古川ウエルネスパーク
10月8日(日)カルメラ音楽会 @加古川ウエルネスパーク(チケット販売)

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】野球応援

こんにちは,吹奏楽部です。

7月15日(土)に野球応援に行ってきました。
息をのむ熱戦に,演奏で頑張って応援させていただきました。



◆今後の予定
7月21日(金)~7月23日(日)合宿 @神鍋高原
7月28日(金)吹奏楽コンクール東播地区大会 @明石市立市民会館
 高校N部門 12:10 本番
 高校A部門 16:45 本番

ハードなスケジュールになっていますが,コンクールに向けて部員一同努力します。
皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】コンクールに向けて

こんにちは,吹奏楽部です。
食堂にて,部員一同で”カツ”カレーを食べました。

食堂のみなさま,お世話になりありがとうございました!

期末考査と夏のコンクールを72名で乗り切っていきます!


今後の予定をお知らせします。

7月16日(日)加印吹奏楽祭 @加古川市民会館
7月28日(金)東播吹奏楽コンクール @明石市立市民会館

です。

みなさまのご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】ブラス ♪ ピクニック2017

こんにちは,吹奏楽部です。

本日はイオンタウン加古川のイベント「ブラス ♪ ピクニック2017」にて演奏
させていただきました。

新入部員の初ステージでもあり,総勢73名で演奏しました。



多くのお客様が拍手を下さり,部員一同も笑顔で明るく演奏できました。
応援ありがとうございました。


明日は新入部員歓迎会を予定しています。

◆今後の演奏予定
6月17日(土)文化祭@本校
です。

皆様のお越しをお待ちしております。

【吹奏楽部】定期演奏会の御礼

こんにちは,吹奏楽部です。

第27回定期演奏会には600名を超えるお客様にご来場いただき
盛会のうちに終えることができました。

これもひとえに応援してくださる皆様のおかげです。
部員一同御礼申し上げます。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。





(これらの写真は写真部さんからご提供いただきました。ありがとうございました。)

【吹奏楽部】 いよいよ本日4月9日(日) 第27回定期演奏会

こんにちは、吹奏楽部です。

このたび、第27回定期演奏会を下記の通り開催いたします。

◆日時  4月9日(日) 開場13:30  開演14:00
◆会場  加古川市民会館中ホール  入場無料

吹奏楽の名曲だけでなくスペシャル・ライブ,そしてOB・OGを
交えた合同演奏もございます。

皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】第27回定期演奏会 リハーサル

こんにちは,吹奏楽部です。


先週の日曜日に定期演奏会に向けた校内リハーサルを行いました。




演奏会当日と同じタイムテーブルで1日を過ごして課題を見つけました。
今週の練習ではポイントを絞って課題を克服していきます。

第27回定期演奏会への皆様のお越しをお待ちしております。

◆日時  4月9日(日) 開場13:30  開演14:00
◆会場  加古川市民会館中ホール  入場無料

吹奏楽の名曲だけでなくスペシャル・ライブ,そしてOB・OGを
交えた合同演奏もございます。どうぞご期待ください!!