2025年5月の記事一覧
バドミントン部 阪丹総体の結果
阪丹総体の結果をお知らせします。
女子個人 優勝 Aさん(3年)
4位 Aさん(1年)
女子団体 2位
男子個人 ベスト8進出 Yさん(3年)
男子団体 3位
今後とも応援よろしくお願いいたします。
テニス部 阪丹総体の結果
5月25日(日)に明石公園で行われた阪丹総体の結果をお知らせします。
男子部員1名が参加、他校の選手とペアを組み、出場しました。
大会の規定上、決勝トーナメント1回戦敗退とはなりましたが、初めての対外試合で、惜しみなく実力を発揮しました。
今後も大会は続きますので応援の程よろしくお願いします。
芸術鑑賞会
5月23日(土)、兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアターにて、芸術鑑賞会を実施しました。
+++++
演目:「肝っ玉おっ母とその子供たち」
作 :ベルトルト・ブレヒト
訳 :岩淵達治
上演台本・演出:西本由香
出演:文学座
+++++
劇場で、本格的な演劇を観るのは初めての生徒も多かったのですが、みんな、静かに集中して舞台に見入っていました。ユーモラスな演出に笑ったり、素晴らしい舞台効果に「さっきの、すごかったね!」という声を思わず洩らす生徒もいました。
最新の演出法はさすが文学座、という感があり、生歌や楽器演奏、立体感のある舞台装置、美しい照明は、見応え十分でした。17世紀のヨーロッパを舞台に、戦争と消費、富と貧困、生と死を考えさせる大作を鑑賞して、生徒なりにそれぞれ内容を咀嚼し、味わってくれたものと思います。
第1回進路講演会
5月22日(木)、
全校生対象に第1回進路講演会が行われました。
生徒達は、進路の希望に応じて、各ブースを回って、詳細な情報や進路アドバイスをいただきました。
進学コーナーでは、各学校の特色や奨学金制度、受験の仕組み、取れる資格などについて解説いただき、生徒達からも活発な質問が飛び出しました。
就職講座では、求人票の見方や就職活動の流れなどを丁寧にご指導いただきました。
大変有意義な会でした。
ご来校いただきました講師の先生方、ありがとうございました!
新入生歓迎遠足
4月25日(金)、新入生歓迎遠足が行われました。行き先は京都、嵐山と太秦東映映画村です。
全学年を縦割り班にして、班別行動で電車を乗り継いで京都に向かいます。
嵐山で自然を満喫、京都らしい風情を味わった後で、映画村で忍者ショーやお化け屋敷などさまざまなアトラクションを楽しみました。
嵐山の竹林
広隆寺
かわいい嵐電
映画村
毎年、新入生歓迎遠足は、親睦を図るため、全学年を縦割り班にして、主に3年生が班長として新入生と2年生をリードしていきます。
学年の枠を超えて、仲良くなったり、知り合いができたり、「この遠足を通じて、学校に馴染めたと感じた」という声も多いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
平成29年1月、高等学校魅力・特色づくり活動発表会(明石)にて発表しました。発表ポスター
環境充実応援プロジェクトに
ご寄附いただいた皆さまへ
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2883
FAX:079-563-2882