平成30年度神戸市高校1年生大会が始まりました。神戸市内の高等学校33チームが6つのブロックに分かれ、それぞれのブロックで上位2チームが二次リーグに進みます。本校は北須磨、兵庫、夢野台、神院大附、神戸鈴蘭台高校と同じグループです。
第1戦は6月10日(日)神戸鈴蘭台高校のグラウンドで夢野台高校と対戦しました。

キックオフと同時に前線からのプレッシャーと攻守の切り替えの早さでペースを握り、2点を奪うことができました。後半、アグレッシブさに欠け、プレーが消極的になり1点を奪われましたが、勝利することができました。
〇闘う姿勢が随所に見られたこと。(勝つ気持ちがあらわれていたこと)
〇前からのプレッシャーにより高い位置でボールを奪い得点できたこと。
〇全員でサッカーができたこと(互いに声をかけあい、カバーしあっていた)
▲後半、動きが鈍ったこと(体力面に難)
▲高い位置でボールが奪えなくなった時の対処の仕方ができていないこと
▲1対1の対応が悪いこと
▲ボールを止める、蹴る、運ぶといった基本的な技術レベルがまだ低いこと

試合が終わり、応援くださった保護者の方々への挨拶。しっかりトレーニングを積み、次の試合も頑張ります。