更新が遅くなりすみません。
今年度の予定を記しておきます。
6月11日・12日 生鷹祭(本校文化祭) 今年度は例年のカルメ焼きに加え、液体窒素の実験ショーを行いました。
主顧問不在のため、今年度の写真掲載はできておりませんが、昨年のちちんぷいぷい効果で大盛況だったと聞いております。
来場された方々に感謝申し上げます。
8月17日・18日 オープンハイスクール 体験授業の関係で、今年度はカルメ焼き体験を2日目のみとさせていただきます。
8月18日 わくわくワンダーランド ここ数年、実施しています近隣の小学生に対する実験会です。
兵庫県の高校が実施していますふるさと貢献事業の一環です。
内容は、例年通り、カルメ焼き体験と望遠鏡作り、作った望遠鏡での天体観測となっております。
11月5日・6日 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会 今年度も、神戸市にあります、バンドー神戸青少年科学館で開催されます。
今年度の発表は、マグネシウムを題材に研究をしていますので、例年になく、研究が進んでおりますので、顧問としては期待しております。
11月12日 近畿高等学校総合文化祭兵庫大会 総合開会式 今年度の近畿総文は兵庫県で実施されます。
本校の部員が、大会生徒副実行委員長に選出され、開会宣言を行いますので、応援よろしくお願いいたします。
11月19日・20日 近畿高等学校総合文化祭兵庫大会 自然科学部門発表会 裏方として頑張ります。来場、お待ちしております。
※ 兵庫県高等学校文化連盟 自然科学部門のHPは
こちらです。
最新情報はこちらでご確認ください。
今年度の数学理科甲子園は、県総文と重なったため、サイエンス部の出場については見送る方向とさせていただきます。
応援してくださっています、みなさまには申し訳なく思っております。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。