山高ブログ

カテゴリ:今日の出来事

1年生 情報モラル講演会を行いました

 5月11日(火)、1年生の生徒を対象に、情報モラル講演会を行いました。講師に、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一氏をお迎えし、スマートフォンやSNSの利用によるネットトラブルについて講演していただきました。生徒たちは、各自スマートフォンを持参し、通信アプリ「LINE」で個人の特定を避けるための正しい設定の仕方を学びました。また、SNSの投稿について、一度投稿した内容は、自分の端末で削除してもどこかに必ず残ってしまう「デジタルタトゥー」の問題についても話があり、誹謗中傷やプライバシーに関わる投稿は絶対にしてはいけないことを学びました。

 

防災ホームルームを行いました

 5月12日(水)、全校で防災ホームルームを行いました。

 この日は防災避難訓練を行う予定でしたが、悪天候のため、教室でリモート形式による防災学習となりました。

 山崎断層が身近な山崎高校では、防災教育に積極的に取り組んでいます。今回の防災ホームルームでは、地震が起こったときにどのように行動するか考え、実際に机の下へもぐったり、各教室からの避難経路を確認したりしました。また、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況での避難で気をつけなければならないことも学びました。

 

教室での防災ホームルーム     実際に机の下に隠れました

 コロナ禍での避難について、フリップを使いながら説明しました。

 

 教頭先生は、1984年5月30日に起こった山崎断層地震の経験を話されました。当時高校生だった教頭先生は、地震後も余震が長く続いたことを覚えているそうです。もしも、地震などの災害が起こった時、高校生にできることはたくさんあります。生徒たちに、地域の人たちの助けとなる行動を積極的にしてほしいと伝えました。

 

 教頭先生のお話

 

救急対応シュミレーション研修を行いました

 4月7日(水)、西はりま消防組合宍粟消防署の職員を講師に迎え、教員対象の救急対応シュミレーション研修を行いました。実際の場面を想定した実践的な研修を行いました。参加者全員が熱心に取り組んでいたのが印象的で、それぞれの救急対応と搬送の知識・技術の向上が伺えます。

 この訓練が生徒の安心・安全な学校生活につながることを願っています。

  

  

 

山高の桜が満開です。

 4月になり、山崎高校は新年度を迎えました。「山高ブログ」では、山崎高校の日々の様子を随時お伝えします!今年度もよろしくお願いいたします。

 山崎高校では、校内の桜が満開の時期を迎えています。山崎高校の公式キャラクターの「さきちゃん」は、春になると見事に咲く山崎高校の桜をイメージして誕生しました。桜の風景は、春の山高の風物詩です。

 

 

↑山崎高校公式キャラクター さきちゃん

 

2学年 合格者座談会

 3月18日(木)、2学年5・6組と希望者対象に、この3月に卒業した第73回生の合格者座談会を実施しました。座談会では、卒業生が質問に答えながら、大学合格までの経験を話してくれました。多くの生徒は、先輩たちの勉強時間の多さに驚き、焦りも感じたようです。また、勉強方法を聞き、大変参考になったようでした。