山高ブログ

カテゴリ:報告事項

2年総学 地域探求ワークショップ

 今日の5,6時間目に宍粟市役所の6名の方にお越しいただき2年生の総合的な学習の時間で「地域探求ワークショップ」を開催しました。地元宍粟市について「レジャー」・「子育て」・「生活環境」・「スポーツ」・「歴史・文化・芸術」・「医療・病院」・「健康」・「福祉」・「自然環境」・「少子高齢化」など多くのテーマを立て班別でワークショップを行いました。生徒たちは、難しいと言いながらも市役所の方々からアドバイスをいただきながら、しっかりと考えながら宍粟市の分析を行っていました。今回の分析を参考にして次回は、個人でテーマを定めそのテーマについての建設的なアイデアを出し、提言していくことになるそうです。「宍粟市の事をこんなに考えたことはないんじゃないかな」という生徒もいました。

 
 
 

ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会実施

 本日、ひょうご学力向上サポート事業研究授業・研究協議会を開催いたしました。本校英語科の土屋先生と田渕先生が2年生と1年生で研究授業を行いました。県教育委員会や他校の先生方も見学に来られました。生徒たちは生き生きと活動し、躍動感のある授業でした。研究協議も活発に意見交換が行われました。

 
 
 

第15回宍粟市国際ふれあいまつりへ参加しました。

第15回宍粟国際ふれあいまつりに文芸部がフェイスペインティングで参加しました。アメリカやペルー、タイ、中国など国際色豊かなブースがならび、ステージでは、様々なプログラムを楽しみました。もちろん日本のブースもあり美味しいうどんを販売されていました。オーストラリアのブースでは本校ALTのフィリップがお手製の甘いケーキを販売していました。参加した皆さんお疲れ様でした。

  
  

山高タイムズ第36号発行

 先週末は台風19号が猛威を振るい、関東及び東北地方一円に甚大な被害をもたらしました。そしてまた、今日も千葉県を始め、南東北でも豪雨による被害が出ているとの報道がなされています。改めまして、心よりお見舞いを申し上げます。
 「山高タイムズ第36号」を発行しました。生活創造科による高校生レストランや教育類型の氷ノ山登山、及び森林環境科学科のインターンシップ報告会の話題を取り上げています。また、11月は行事が本当に盛りだくさんで、特に5日(火)から11日(月)までを「オープンスクール期間」として、地域の皆様方に自由にお越し頂いて授業や部活動の様子、そして施設等をご覧いただく機会としています。多数の皆様方のお越しをお待ちしています。山高タイムズ第36号.pdf

『くにみまつり2019』に参加しました。

 『くにみまつり2019』が開催されました。台風17号の影響で開催が危ぶまれましたが姫路・たつの・太子に出ていた警報は8時14分に解除され、お昼には晴天になりました。本校の生活創造科はフロランタン・パウンドケーキ・カップケーキなどを、森林環境科学科は木製鍋敷き、木馬、プランターなどを会場ブースにて販売しました。また、生徒会は、綿菓子販売のボランティアで参加しました。この他のボランティアとして、入り口でのクイズのご案内、木工の指導、ピザの販売、バザーのお手伝いなど山高生が大活躍の一日でした。

 
 
 

3年生学習合宿実施中

 3年生の学習合宿が7月30日から8月1日の3日間、宍粟市生涯学習センター学遊館で実施中です。生徒は普段着で参加し、一見自由な感じがしますが、皆熱心に学習に取り組んでおり、自習室でも大きな声で話すのをためらうほどでした。受験生のみんな目標に向かってガンバレ!

 
 

「教職員合同研修会in宍粟」開催!

 令和元年度小・中・高等学校等「教職員合同研修会in宍粟」が今年も開催されました。
 今年は、宍粟市立はりま一宮小学校を会場として、日頃教える立場の先生たちが生徒になって、二学期からに備えて知識や技術を充電しておられました。この研修会は宍粟市教育委員会が中心となって、今直面している教育課題をテーマに開講される毎年大人気の研修会です。今年も250人もの小中高などの先生方が参加されました。
 開講された講座は、
  
        受付の様子         1情報教育      2国際化に対応した教育
  
      3スクールロイヤー       4人権教育       5特別支援教育
  
      6教職員との協働体制      7生徒指導       8全大会      でした。
 講師の先生方ありがとうございました。そして、皆様お疲れ様でした。

宍粟3高校で「交通マナーアップ運動」

本日午前11時半から、咲ランドイオン山崎店で本校生徒会役員が宍粟警察署の方と共に「自転車マナーアップキャンペーン」を行いました。本来は外で街中を歩いて自転車に乗っておられる皆さんに呼びかける予定であったのですが、雨が降っていましたのでイオン山崎店の入口付近を中心にお店に出入りされる皆さんに、「交通マナーを守って、安全運転をお願いします!」といった様に自動車運転を含めて「交通マナーの向上」を呼びかけることになりました。12時半になったところで、伊和高校と千種高校の生徒会の皆さんが到着し、3校での集合写真を撮った後、「あとはよろしくね!」と両校にバトンタッチしました。昨年から今年にかけても宍粟市内では交通事故が多発していると、宍粟警察の方もおっしゃっていました。まずは、高校生の皆さん、いわゆる「ながらスマホ」などは絶対にやめて、交通事故防止に努めましょう。

 
 

男子バレーボール部近畿大会出場!

 7月12日(金)
 令和元年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会
兼 第72回 近畿6人制バレーボール高等学校男女選手権大会開会式がグリーンアリーナ神戸メインアリーナで行われました。
 
 
 翌日の大産大附属高校戦では、善戦しましたが0-2(18-25、15-25)で敗退いたしました。これからの大会で真価が発揮できるようにがんばってください。みんな応援しています。

救急法講習会(生徒向け)

 本日救急救命法の講習会を本校校医の井上先生と宍粟消防救急救命士の溝口さんからご指導を受けたあと、運動部に所属する生徒が10名ほどずつに別れて、各班本校教員の指導で1時間練習を行いました。最初はテレもあるようでしたが、全員救急法の流れは掴んだ様子で、中には先生顔負けの生徒もいました。井上先生と溝口さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 
 

介護老人ホームでボランティア活動実施

 期末考査が終わったばかりの3年生たちが、市内の介護老人福祉施設「ありがとう」を訪問し花植えをしてきました。

 
 施設のお爺さんやお婆さんたちと仲良くなり、楽しい交流ができたようです。
 最後にみんなで挨拶をして施設を後にしました。施設の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。

 

救急救命講習会(教員)開催

 宍粟消防署のお二人をお招きして教員のための救急救命講習会を開催いたしました。
参加された先生方は皆さん熱心に講習を受けておられました。来週には生徒対象の講習会も開催します。
 宍粟消防署の皆さんには、いつもお世話になり、ありがとうございます。

 

野球部、グランド周辺溝さらい

 本日放課後、野球部員が宍粟市役所の方々と合同で本校グランド周辺の溝さらいを行いました。溝の中に入り、ユニーホームを泥だらけにしながら、チームメイトといい汗をかいていました。
 この経験が生徒たちの成長につながっているなと感じることができました。市役所の皆様ありがとうございました。

 

山高タイムズ第25号

今年度の第2号である「山高タイムズ第25号」を発行しました。入学式の翌日に行われた対面式や部活動紹介、そして10日午後の離任式などを中心とする年度当初の行事特集です。また、明日から各部活動で始まる西播春季総体等の試合予定と場所もまとめてありますので、皆様是非各会場へ応援に駆け付けて頂きますよう宜しくお願い致します。それから5月2日(木・祝)に14時から山崎文化会館で開催される、本校吹奏楽部の「第37回定期演奏会」もお忘れなく。是非、素晴らしい演奏を聴きにお越し下さい。山高タイムズ第25号.pdf

センター試験激励会

 明日のセンター試験に向けて、71回生のセンター試験激励会が行われました。
学年主任や進路指導部長、担任などから熱いメッセージが送られた後、学年団の先生方からのエール、学年主任の書道パフォーマンス、達磨への目入れなどが行われ、創意工夫を凝らして受験生に精一杯の応援の気持が送られていました。
 

最後には北海道で修学旅行を引率されている校長先生からのメッセージも送られ、生徒たちは大いに喜んでいました。

 

明日からのセンター試験、出せる力をすべて出し切って、落ち着いて頑張ってきてほしいと教員一同願っています。