カテゴリ:今日の出来事
生徒会役員選挙立合演説会および役員選挙を実施しました。
6月22日(水)の6限に生徒会役員選挙立会演説会および役員選挙を実施しました。
立候補者は「山高を卒業してよかったと思える学校にしたい」「体育祭、文化祭などの行事を盛り上げたい」「図書館利用を活性化したい」「生徒の健康の保持増進に努めたい」など、それぞれの思いを立派に表明していました。
演説会ののちに、各HRにて立候補者の信任投票が行われ、立候補した12名全員の信任がなされました。
山高祭を開催しました
6月8日に山高祭を開催しました。今年度の山高祭は過去2年に行うことのできなかった合唱の実施など、コロナ禍においてどうにかして実施できるよう、生徒会を中心に準備をすすめてきました。
1年生は準備期間が少ないながらも一生懸命努力した合唱を披露しました。2年生は校内展示やバザーで山高祭に彩りと活気を与えてくれました。3年生は各クラス工夫したステージ発表で山高祭全体を盛り上げてくれました。
また、昼からは各部の展示や有志による発表があり、生徒は日頃の活動の成果を存分に発揮していました。
トライやるウィーク実施中
5月23日(月)より本校にてトライやるウィークを実施しています。今回は山崎南中学校から2名の生徒が参加しています。
授業の補助や森と食科の実習の準備、本校が発行している山高タイムズの原稿作成、袋詰めといった内容を通じて学校でどのような業務がどのような目的で行われているか、理解を深めています。
明日は事務室での仕事体験や図書館の整理といった内容に取り組む予定です。
新生徒会執行部役員募集!1年生にプレゼンテーション
山崎高校生徒会執行部は、現在2年生が中心となって様々な活動をおこなっています。
新年度になると、新たに学校の中心となる新2年生が生徒会の活動をおこなっていきます。現生徒会執行部のメンバーが、「生徒会執行部の活動をもっと知ってほしい!」と、1年生に向け生徒会活動についてのプレゼンテーションをおこないました。
↑ 生徒会執行部役員の活動内容や、今年度の活動実績について話しました。
先輩に学ぶ!合格者との座談会
3月17日(木)、2年生の大学進学希望者を対象に、合格者との座談会をおこないました!
この春卒業した第74回生の国公立大学合格者を招き、受験勉強や学校生活について話を聞きました。
3年生への進級がせまった2年生からは、「受験勉強を始めた時期はいつですか」「1日の勉強時間はどのくらいでしたか」「国語・数学・英語をどのように勉強していましたか」など多くの質問があり、卒業生は1つ1つ丁寧に答えていました。
「去年の合格者座談会のあとすぐに受験勉強を本格的に始めました」「部活動を引退した3年生の夏から受験勉強を始めました」等、卒業生によって受験勉強を始めた時期は違います。
また、「模試を活用していました」「バスの通学時間を活用して英単語を覚えました」等、受験勉強の方法も千差万別!2年生の生徒たちは熱心に耳を傾けていました
2年生にとって、大変参考になる内容でした。身近な先輩の大きな背中をみて、生徒たちは気持ちを新たに奮起した様子でした 合格者座談会に参加してくれた卒業生の皆さん、本当にありがとうございました!!