学校生活の様子

行事

食堂(cafeteria/tsuna)

 食堂(cafeteria/tsuna)の様子です。

 いろいろな種類の丼ぶりやおにぎり、焼きそば、パン・アイスクリームなどがそろっているので、どれにしようか迷ってしまいます。でも、それも楽しみです。お昼休み、気分転換に食堂へ行ってみましょう。

新学期のはじまりです。

4月8日(金)

 着任式・始業式・入学式が行われました。

 校内の桜が咲くなか、お天気もよく、とても爽快な気分で新学期を迎えることができました。

 在校生のみなさん、新入生のみなさん、来週から学校生活が本格的にはじまります。それぞれの思いや希望・目的をもって頑張りましよう!

 

球技大会が行われました

3月17日、1・2学年の球技大会が行われました。

今回の球技大会は感染対策のため、学年ごとに試合時間が分けられたうえ、なるべく接触プレーを避けるような競技で実施されました。

体育館ではバドミントン、グラウンドではキックベースで、同学年内での対戦が行われました。

制限はありましたが、天候や気温に恵まれた絶好のスポーツ日和の中、生徒は楽しそうに競技に取り組んでいました。

令和3年度(第73回)卒業式

2月28日、第73回卒業証書授与式が挙行されました。

新型コロナウイルス感染拡大の中の実施で、入場制限や規模の縮小を行う必要がありましたが、73回生 156名に卒業証書が授与されました。

73回生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

「卒業」は新しい始まりでもあります。

新しい環境での皆さんのご活躍をお祈りしております。

 

総合的な探究の時間 成果発表会

2月9日、2年生(74回生)が総合的な探究の時間で研究した内容に関する成果発表会が行われました。

総合的な探究の時間では、文系は『Reborn Project』と題して地域が抱える課題についての研究を、理系は自分の興味のある分野について実験・考察を行う課題研究を行っています。研究した成果については、校内成果発表会で発表され、そこで選抜された代表生徒が、今回の発表会で全校生と外部講師の方に向けて発表を行いました。

以前に実施された校内発表会の様子については、次の記事をご覧ください。

https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/tsuna-hs/NC3/blogs/blog_entries/view/38/5828744e961dc4f17d14741a1e61e5b9?frame_id=24

https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/tsuna-hs/NC3/blogs/blog_entries/view/38/2d11a9a85ee0bbeb38697da6b742dde3?frame_id=24

今回発表された内容、発表生徒のコメントについては、以下の通りです。

[文系]Reborn Project

(観光)「山林の観光とマラニック」

 ・淡路島の山の魅力を様々な年齢層の方に知ってもらいます。

(街づくり)「BaeBae Project」

 ・若者をターゲットにした商店街活性化計画

(食)「暮らしやすい社会をつくるために」

 ・移動販売によって買い物弱者を助け、食品ロスを減らす。

(芸術)「芸術祭が地域にもたらす効果」

 ・どうすれば淡路島を芸術の力でよりよくできるか考えました。

(国際)「TOWARD the GLOBAL AWAJI」

 ・淡路島の地域活性化を目指したイベントを提案します。

(水産)「ボラを食べよう!」

 ・私たちの発表で、1人でも多くの人にボラのことを知ってもらいたいです。

(街づくり)「ドローンによる地震対策」

 ・ドローンを使用した地震対策で、命を救うプロジェクト

(教育と街づくり)「つながるプロジェクト」

 ・この計画で、幅広い世代と交流し、淡路の伝統文化に触れましょう。

 

[理系]課題研究

(化学)「シャボン玉の滞空時間を延長させよう!」

 ・誰もが一度は遊んだことがあるシャボン玉について探究しました。

(生物)「マスクの種類と素材について」

 ・このご時世、マスクをよく使うので調べてみることにしました。