連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

カテゴリ:学校行事

表彰式・壮行会

表彰式・県総体壮行会

 

5月18日、表彰伝達式と運動部の県総体壮行会を行いました。GW中に予選を勝ち抜いた、あるいはこれから試合を控えた9つの部活動の代表者が宣誓を行いました。3年生にとっては現役最後となる総合体育大会。どの部活も悔いの残らないよう、力を出し切ってくれることを信じて、生徒職員一同、心からのエールを送ります。


  

生徒総会

生徒総会

5月11日に生徒総会が行われました。事前の代議員会で厳正に審査された議題について、生徒会および選出された議長たちが、報告と承認を行いました。昨年度の生徒会活動を振り返るとともに、、現生徒会が行う最後で最大の行事である文化祭へ向けて、生徒全員が意識を固める良い機会になりました。


神戸マラソン

11月15日(日)に神戸マラソン給水ボランティアスタッフとして、特色選抜の1年生16名と2年生16名が参加してきました。
約2万人のランナーに給水と声援を送りました。
生徒達は慣れない仕事に悪戦苦闘しながらも楽しんでいました。

  
  

50回生万灯祭~ヨットレース~

913日(日)、高砂市で開催された「万灯祭ヨットレース」に

本校の特色選抜2年生が参加しました。

 

95日(土)には事前指導ということで、

万灯祭ヨットレースの歴史やヨットの乗り方を教えて頂き本番を迎えました。

本番当日、レース日和の快晴でした。

普段なかなか関わる機会のないヨットや海を通して、地域の方々と交流することが出来ました。

 

ますます今後の我が校の特色選抜の活動に期待です。

 

51回生職業体験~インターンシップ~ 

728日(火)~729日(水)の2日間、

高砂総合体育館で本校の特色選抜1年生が職業体験に参加しました。

 

主な活動内容は

体育館、陸上競技場内の清掃、野球場の整備などです。

普段は利用者として高砂総合体育館、陸上競技場を使用していた生徒でしたが、

2日間施設を支える側にたち、職員の方々の大変さを知りました。

 

働くことの厳しさ、支えてくださる方々への感謝を改めて実感することが出来た貴重な体験となりました。

                  

 

薬物乱用防止講演会


7月15日3・4校時に東播少年サポートセンターより講師の方に来ていただいて、薬物乱用防止講演会をしました。
身近なタバコや飲酒を中心に、様々な薬物の危険性について講演していただきました。

 

ビブリオバトル校内大会

6月23日(火)に本校図書室にて、ビブリオバトル(書評合戦)校内大会を行ないました。
初めての企画で、21名の発表者、見学者含めて30名の参加者があり、それぞれ、推薦する本を自信たっぷりに論じていました。
今回の校内ビブリオバトルで優勝した生徒については、8月26日(水)県立図書館で行な
われる、「ひょうご子ども読書活動推進フォーラム、ビブリオバトル地区予選」に参加します。
このたびチャンプ本には「氷菓、米沢穂信著」(発表者1年岸本君)が選ばれました。

  

文化発表会・コーラス大会決勝

文化発表会・コーラス大会を6月12日(金)に開催しました。
午前に文化部や有志、ファッションショーの発表をし、午後にコーラス大会の決勝が行いました。
他にも、文化部の作品を展示しておりました。
コーラス大会の結果は
第1位1年4組
第2位2年6組
第3位3年6組
となりました。

今年は生徒が自分たちで考え作ったオープニングやエンディングなどの映像演出も増えました。
例年とは少し違った文化発表会になり、生徒も盛り上がりを見せました。
 
 

ビジネスマナー研修

5月28日(木)と6月3日(水)に3年生の就職希望者を対象にした「ビジネスマナー研修」が行われました。講師として姫路経営者協会より2名の先生をお迎えし、就職試験に向けての心構えや挨拶やマナー、模擬面接指導や電話のかけ方など熱心にご指導いただきました。

  

自転車安全教室

6月3日(水)3・4校時に自転車安全教室がありました。

今回は、高砂市、高砂警察署、はりま自動車教習所から講師の方に来ていただき、自転車保険や、6月1日から強化された取り締まり(違反項目など)についてお話いただきました。

10月から保険の加入が義務化になるなど知らない事も多く、とても勉強になりました。
ルールを守って、事故のないように生活していきましょう。

 

台湾樹徳家事商業職業学校との国際交流会

 先日の4月22日(水)に国際理解委員会のもと、我が校の生徒(3年生9人・2年生21人)と台湾樹徳家事商業職業学校の生徒(36人)との交流会が本校にて開催されました。

 各学校紹介のビデオ鑑賞・台湾校生徒によるパフォーマンスや数人のグループに分かれての生徒交流会などがありました。他国の文化や授業風景を学ぶとともに、台湾の生徒と楽しい時間を過ごすことができました。
 さらに、台湾の生徒に本校の芸術科目の授業体験をしていただきました。言葉が中々通じないなかでもお互いが身振り手振りで一生懸命教え合う姿が非常にほほえましく温かかったです。

 本校生徒の感想を聞いてみると、「言葉が中々通じず大変だったけど、英単語やジェスチャーなどで気持ちが伝わったときは嬉しくて、楽しかった。」「台湾の生徒は日本語を勉強してくれていて、嬉しかった。今度は自分たちが台湾語を勉強して話したい。」「初めて外国の方と話すことができて、新鮮で良い刺激受けた。今回の交流会に参加できて良かった」などがありました。

 この度の国際交流会を開催していただいて、たくさんの生徒が通常の授業では経験できないことをさせていただきました。生徒の今後の糧になることができました。


詳しい内容はこちら(PDFファイル:89KB)をご覧ください。


  
  

スプリングフェスタ鹿島川2015

桜が綺麗に咲いている4月4日(土)に松陽高校の西側鹿島川にて「スプリングフェスタ鹿島川2015」が開催されました。
松陽高校の生徒会も運営者の一員として、準備や運営・補助で活躍してくれました。

出店で食品を売ったり、舞台運営のお手伝いをしたりすることが初めての生徒もいて、とまどうこともありましたが、生徒同士で助け合い、地域の方に教えていただき、楽しく行事を行うことができました。

今年度もこの行事を機に、松陽高校も地域の活性化に貢献していきます。

詳しい内容はこちら(PDFファイル:147KB)をご覧ください。