連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

カテゴリ:商業科

進路講演会(商業科)

3月8日(金)、2年生商業科の生徒を対象に、進路講演会を実施しました。株式会社匠工芸の代表取締役の折井匠様と、副社長の桃井鈴様にお越しいただき、匠工芸の仕事の内容や、生徒から事前に聞いていた質問に答えていただきました。

これからどうしたらいいか悩んでいる生徒に対して的確にアドバイスをいただき、とても有意義な時間となりました。

12/19 商業科課題研究発表会

12/19(火)3限に、商業科課題研究発表会を行いました。商業科3年生の授業に課題研究があり、「防災とビジネス」、「クリエイティブデザイン」、「アントレプレナー入門」の講座に分かれて、1年かけて取り組んできました。その成果として、それぞれの講座の代表がパワーポイントを使い、商業科全学年の前で発表をしました。1、2年生も今後自分たちが取り組む課題研究について、興味をもって聞いていました。

 

税の作文で表彰されました

夏に税の作文に応募し、数多い応募作品の中、商業科2年の米田美心さんの作品が優秀と認められ、兵庫県東播磨県民局長賞を受賞しました。12/4(月)、加古川税務署から一色署長にお越しいただき、校長室にて受賞式を行いました。

 

11月23日(木)商業フェア

11月23日(木)にブルメール舞多聞で兵庫県の商業フェアが開催され、本校も参加しました。

販売で、松陽高校生考案の災害食「松の陽だまりパン」、株式会社籠谷の陸上競技部開発の「アスリートカステラ」、ワークショップとして「ビカクシダ板付体験」、パネル展示を行いました。

他校の商業科も販売・ワークショップをしており、多くの方に来場いただきました。地域の方との対話や他校生徒とも交流でき、貴重な体験となりました。

課題研究アントレプレナー入門(商業科)

9月24日(金)の課題研究「アントレプレナー入門」では、但陽信用金庫 様に来校していただき、自分たちが仕入れる商品のプレゼンを行いました。商品を仕入れて販売したときにどれだけ利益が出るのかを収支計画として発表し、これなら大丈夫であると判断されれば但陽信用金庫 様から融資をいただけます。

1学期中に自分たちが仕入れる商品について、自分たちで業者に連絡をし、仕入れの段取りをしてきました。仕入れコンセプトや価格設定もしっかりと準備できたので、今回のプレゼンでは非常にわかりやすく説明できましたし、信用金庫 様、匠工芸 様、中小企業診断士の荒木 様からの質疑応答にもしっかり答えてくれました。

融資をしていただけたら、また12月11日・12日実施されるアントレプレナー販売実習に向けて、商品の仕入れを順次行っていきたいと思います。

プレゼンプレゼン

松陽高校生考案「松の陽だまりパン」高砂市ふるさと納税返礼品として選出

松陽高校の商業科の生徒が、様々な災害時のボランティア活動を通して、自分たちのできることは何かを考え、授業の中でアイデアを出しながら、業者とも連携を取りながら2年の歳月をかけて完成した缶詰パン「松の陽だまりパン」がこのたび高砂市のふるさと納税の返礼品として選出されました。

松の陽だまりパンは、特殊な製法でパンの柔らかさとおいしさをそのままに製造から37ヶ月の長期保存を可能としています。災害食の必要な5つのコンセプトとして

①いつでも食べられる(賞味期限が長く、災害時・病気の時でも)

②どこでも食べられる(容器が缶詰でより安心・安全、衛生状態が維持できる)

③誰でもたべられる(お湯や水が必要ない、缶切り不要)

④すぐに食べられる(お湯がなくても水でも)

⑤美味しく食べられる(兵庫県産の特産物、栄養価の高い食材を使用)

こちらのコンセプトをモットーとして、松陽高校発の「焼きたてのように美味しく、長持ちするパン」を広めていきたいと思います。

詳細はふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で松の陽だまりパンを検索いただくと出てきます。

松の陽だまりパン

サンテレビ「ひょうご発信!」の番組収録を行いました!!

 1/21(火)に本校でサンテレビ「ひょうご発信」という番組で放送される収録が行われ、本校商業科の課題研究「アントレプレナー入門」の授業を受けている生徒17名が参加しました。今回は松竹芸能のアルミカン 赤阪さん・髙橋さんに、若者の「起業」をテーマに本校の松の子本舗ⅩⅤの取り組みや災害食の「松の陽だまりパン」の商品開発について取材をしていただきました。放送日時は3ch サンテレビ 「ひょうご発信!」 2/2(日)8:30~9:00です。本校の取り組みを知っていただける内容となっておりますので、ご視聴の程よろしくお願いいたします。

高校生ビジネスプラン・グランプリでベスト100に選出されました!!

 1/20(月)に本校で第7回「想像力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」表彰状授与式が行われ、本校商業科の商品開発の授業を受けている生徒14名が参加しました。応募総数計3,808件の中からベスト100が選出され、日本政策金融公庫 様から表彰状をいただきました。私たちからの受賞の感想とプレゼンテーションの形式で「学科間・産学・高大連携事業~私たちによるSDGs Project~」の発表、今回のプロジェクトの講評をいただき、今後のプロジェクトをどのように進行していくかの道標となる表彰式でした。


ぼうさい甲子園で教科アイデア賞を受賞しました!!

 1/12(日)に兵庫県公館でぼうさい甲子園の表彰式が行われ、本校 商業科の商品開発の授業を受けている生徒1名が参加しました。応募総数計118件の中から39校が表彰され、そのうち本校1校が教科アイデア賞を兵庫県井戸知事 様からいただきました。この賞は教科教育において取り組まれた優れた取り組みに贈られる賞です。兵庫県では本校も含めて4校が受賞しており、他府県の学校の取り組みを知る良いきっかけとなり、来年度のぼうさい甲子園に向けて非常に励みになる表彰式でした。

 

松の子本舗ⅩⅤ 無事終了!


先週から行っておりました販売実習「松の子本舗ⅩⅤ」が無事終了しました。ほとんどの商品を売り切ることができ、この販売実習を通して、いろいろなことを学ぶことができたと思います。来店してくださった皆さま本当にありがとうございました。

長野県諏訪市に松の陽だまりパンをお送りします!!

 10/27(日)にコープこうべ高砂店で、台風19号の被害に遭われた被災者の方々のために募金活動を実施しました。
 そこで、本校のアイデアで商品開発した災害食のパンの缶詰「松の陽だまりパン」を、今回の募金活動で購入するために寄付していただいたところ、本当に多くの方々から寄付をしていただきました。その募金額と7月に募金活動をした募金額を合わせて、松の陽だまりパン9ケースを長野県諏訪市の教育委員会にお送りすることにしました。
 被災地は復旧までまだまだ時間が掛かっており、被災者の方々は不安を抱えた毎日を過ごしていますが、この松の陽だまりパンを備蓄食としていただければ、幸いです。また機会があれば、被災地でのボランティア活動で様々な方々との交流もしていければと思っています。

あしたのまち・くらしづくり活動賞で奨励賞を受賞しました!!

 11月7日(木)に兵庫県民会館であしたのまち・くらしづくり活動賞の表彰式が実施され、本校 商業科の商品開発の授業を受けている生徒が奨励賞を受賞しました。これからも松の陽だまりパンの広めるためにも、広報活動を継続して実施していきます!!

高砂市総合防災訓練に参加しました!!

 11月3日(日)に高砂小学校で高砂市総合防災訓練が実施され、防災ジュニアリーダー3名が参加しました。災害食のパンの缶詰「松の陽だまりパン」が商品化されてから、初めてのお披露目試食会を実施し、災害食の備蓄の大切さを地域の方々伝えました。地域の方々も興味津々で、味わって食べていただき大好評でした!!

商業科3年生 販売実習

商業科3年生の課題研究「アントレプレナー入門」選択者が、11月2日(土)に販売実習を行いました。
神戸ハーバーランドの「スペースシアター」で実施された兵庫産業教育フェアと
大中遺跡公園で実施された「大中遺跡まつり」の2カ所で実施しました。
このあと12月14日・15日、21日・22日に伊保駅前商店会で行う販売実習に向け、この経験を生かしたいと思います。
産業教育フェアにて

アントレプレナー入門 発表

10月6日(金)、12月17・18日、23・24日各土日に実施する販売実習の内容について、5つの班のメンバーが但陽信用金庫様2名、中小企業診断士の先生、商工会議所の方の前で経営企画書を作成し、内容計画を発表しました。
まだまだ検討事項が多く、修正を重ねていきます。企画書も作成し直し、しっかり準備をしていく予定です。

租税教室

6月29日(木)、2年生商業科を対象に租税教室が行われました。
近畿税理士会加古川支部より税理士の先生に講義頂き、たくさんの資料をもとに、所得税や法人税、消費税の内容と税率の歴史や理由、日本の財政状況などを講義頂きました。
これらの内容をもとに、税の作文を夏休みに取り組む予定です。

アントレプレナー入門 POP講習

5月19日・6月2日に、課題研究アントレプレナー入門でPOP講習が行われました。
講師は企業経営者の先生にお越しいただきました。2回にわたり、広告の作り方や必要な情報などとともに、創造性や工夫を考えていくように教えて頂きました。
冬の販売実習の時に生かせるよう学びました。


商業科1年生ビジネス基礎マナー講習

5月30日(火)、2時間を使ってビジネス基礎「マナー講習」を実施しました。
企業研修などで講義をされている姫路経営者協会の方2名を講師に実施しました。
マナーとは?言葉遣いの方法、礼の仕方、電話応対などの練習を行いました。
今後の生活に生かしてほしいと思います。

アントレプレナー入門 マナー講座

5月12日金曜日、5・6時間目の課題研究「アントレプレナー入門」で、川邊先生をお招きしてマナー講習を開催しました。
先生は元NHKアナウンサーで様々な企業や大学、文化講座で講師をされていらっしゃいます。第1印象のお話や良い印象、悪い印象を話し合ったり、お辞儀の内容など、たくさんの内容を講義頂きました。
26日にも第2回を開催する予定です。販売実習だけでなく今後の進路にも役立てて欲しいと思います。

課題研究アントレプレナー入門開講式

28日の午後、商業科3年生16名が高砂商工会議所にて課題研究アントレプレナー入門開講式に参加しました。
商工会議所の方々をはじめ、実習を行うにあたり伊保駅前商店街、但陽信用金庫の関係先の方々にもお越しいただきました。
生徒たちは緊張しながら自己紹介とアントレプレナー入門を選択した意気込みを発表しました。
そのあと実習予定の伊保駅前商店街かんころりんにて、現地下見を行いました。
今年度も12月に販売実習を実施しますので、よろしくお願いいたします。

熊本地震義援金

先日の販売実習での熊本地震の被災地支援募金と売上の利益の一部を日本赤十字社に入金いたしました。
みなさまからの募金¥2,756と売上の利益の一部¥10,613、合計¥13,369です。
ご協力頂きありがとうございました。

朝ごぱん市出店

2年生商品開発のメンバー11名が、1月21日(土)、高砂銀座商店街にうとん汁とわかめスープを提供させて頂きました。

「あったかい」をテーマにうどんと豚汁を組み合わせた「うとん汁」、わかめを使ったへルシーなスープを自分たちで考えました。
みなさまのご協力で予定の数量を終えることができました。

 

アントレプレナー入門 最終段階

昨年12月のアントレプレナー入門の実習のまとめをしています。
売上を計算し、税理士の先生の指導のもと楽しく決算を行っています。
そのほかにも1年間を振り返る冊子作りやスライド作り、関係先の礼状作成など行っています。
 
 

アントレプレナー入門

12月23日から26日まで、アントレプレナー入門の販売実習を終えることができました。
関係の皆様や地域の皆様のご協力でたくさんのお客様を迎えることができ、無事終えることができました。ありがとうございました。

課題研究「アントレプレナー入門」 装飾講習

課題研究「アントレプレナー入門」は、12月23日~26日の販売実習に向けて様々な講習や行事を行っています。

ビジュアルマーチャンダイザーの先生から店づくりの講義を受けました。
理論や実例をまじえて販売実習に生かしたいと思います。
 班別の店づくりの話し合い
 講義の様子
 100円均一の商品を使った装飾方法の実例

商業科 課題研究「広報しょうよう」

商業科3年の課題研究で広報活動について学ぶグループが、高砂銀座商店街で毎月第3土曜日に開催される朝ごぱん市のチラシ作りを行いました。
チラシの作成のため、何度か朝ごぱん市の取材を兼ねてお手伝いもさせていただきました。
次回は3月のチラシを作らせていただく予定です。
 

課題研究「アントレプレナー入門」 11月

課題研究「アントレプレナー入門」は、12月23日~26日の販売実習に向けて様々な講習や行事を行っています。

9月からPOP講習
10月からは、接遇マナー講習
11月は大中遺跡まつりでのオリジナルパンの販売をしました。
高砂あきんどマガジンにも掲載頂きました。

今後装飾の講習をはじめ、商品の仕入れに入ります。

今年は松の子本舗ⅩⅡとして、販売実習を伊保駅前商店街「かんころりん」で12月23日~26日に実施します。
みなさまのお越しをお待ちしております。
POP講習の様子


マナー講習の様子


大中遺跡まつりの様子

課題研究アントレプレナー入門

3年生商業科の課題研究「アントレプレナー入門」では、12月の販売実習に向け内容を考えています。
まず、中小企業診断士の先生を前に発表しました。販売予定商品をなぜ扱いたいのか、売上や原価の計算、売るための工夫などいっぱい考えています。その後発表内容をもとに、班ごとにアドバイスを頂いています。いろいろと考えなければいけないことがたくさんありますが、実習の成功に向けて準備を進めています。
  

租税教室

6月27日(月)4時間目に、税理士の先生から税について学びました。
税のしくみや内容、国の財政についてお話し頂きました。
また、グループで「各自の所得を仮定し、公平に税を集めるにはどうすればよいか」を話し合い、考えました。最後に1億円の入ったカバン(約10kg)を持つこともできました。
楽しく税について学ぶことができました。この内容を生かし、税の作文を夏休みに書く予定です。

ビジネス基礎マナー講習

6月21日(火)3・4時間目、商業科1年生を対象にビジネス基礎マナー講習を実施しました。
企業の研修などもされている姫路経営者協会の方より、マナーの重要性、礼の仕方、電話対応など実社会で役立つ内容の講義を受けました。
最初は緊張した様子でしたが、だんだんとあいさつの声も出るようになりました。
商業科のみなさん、この内容を今後に生かしてください。

課題研究アントレプレナー開講式

4月27日(水)5・6時間目に高砂商工会議所で課題研究アントレプレナーの開講式が行われました。
12月に販売を行うため、地元の商工会議所はじめ、地域の企業や団体の方々の前で、本校商業科の3年生アントレプレナー選択者が意気込みを語りました。
その後、中小企業診断士の先生から講義をいただき、商品選定のアドバイスを頂きました。
自分たちで売りたい商品を考えていましたが、教えて頂いた選ぶポイントを参考にして再度考え、発表していきます。
今年は伊保駅前商店街で販売させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

生徒商業研究発表大会

2月20日(土)に、長田勤労市民センター ピフレホールにて開催された全国高等学校生徒商業研究発表大会兵庫県大会に、商業科の2年生5名が参加しました。

本校は、商品開発の授業で学んだことや1月の「朝ごぱん市」での出店についてなど、1年間の授業のまとめとして発表しました。
上位入賞とはなりませんでしたが、貴重な経験となりました。

 

高砂銀座商店街「朝ごぱん市」

 

 1月16日(土)に高砂銀座商店街で開催された「朝ごぱん市」に、2年生商業科「商品開発」選択者12名が参加しました。
 今回は生徒が提案した洋菓子4種を地元の洋菓子店に商品化していただきました。
 たくさんのお客様にご来店いただき、4種とも完売することができました。

 今回の出店で学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。
 

 

大中遺跡まつり参加

平成27年11月7日(土)に、第25回大中遺跡まつりが行われました。
商業科では課題研究アントレプレナー入門の授業の一環として、生徒が考え、パン屋さんに作って頂いたパンを祭りのブースで販売しました。自分たちが考えたパンが売れるのか心配でしたが、午前中に売り切れてしまうほどの人気のうちに、無事完売できました。
このパンは12月20日(日)から23日(水)まで高砂銀座商店街で実施する販売実習で、バージョンアップして販売したいと思っています。ぜひお越しください。

        
 
 

租税教室

平成27年6月29日(月)5時間目に、2年生商業科対象に租税教室を実施しました。
租税教室には姫路税務署税務広報広聴官の方に税についての講義を頂きました。
税金がない世界のDVDを見た後、「私たちの生活と税」の資料を見ながら、生活と税の関わり、税の国際比較、少子高齢化の課題、国の財政問題など幅広く学ぶことができました。
今日の学習内容を、夏休みに「税の作文」を書いて応募することにしています。

 

ビジネス基礎マナー講習

平成27年6月25日(木) 2,3時間目に1年生商業科を対象にしたビジネス基礎講習が実施されました。
この講習は姫路経営者協会の方2名を講師に迎え、企業で実施されている講習を高校生向けにアレンジ頂いて、ビジネスマナー、スキルとスタンス、第一印象の大切さ、あいさつや笑顔、自分の特徴を知るなど様々な内容を学ぶ内容です。
2時間の時間の中で、より一層普段のあいさつが声はもちろん、表情もさわやかになりました。講習内容を心に留めて今後もよい人間性を持ち続けてくれることを期待しています。

  

課題研究アントレプレナー入門 授業風景

 5月27日(水)5時間目と6時間目に、中小企業診断士の先生を講師に迎え、12月の販売実習で扱う商品について紹介し、販売計画のプレゼンテーションを行いました。
 各班が発表後、先生からは売上計画と仕入原価の適正な関係や、売れ残りや破損などに備えた計画の必要性など講義頂きました。
 次回は先生のお話をもとに各班員が修正を加えていきます。しっかり準備して成功できるよう、頑張って下さい。

 

課題研究「アントレプレナー」開講式

4月24日金曜日午後から、高砂商工会議所で地元関係者のみなさまとともにアントレプレナー入門開講式が実施されました。
アントレプレナー入門は商業科3年生が「起業」し、「自ら考え」、あらゆるプロの方々から講義を受けて商品を12月に「販売」し、1月に決算を行う授業です。
商工会議所はじめ地元の方々からのご支援もあり、今年で11回目を迎えます。

開講式では生徒たちは緊張しながらも自己紹介と意気込みを語りました。
開講式後、本年度の予定場所である高砂銀座商店街で実地調査を行いました。
ぜひ、成功させるよう頑張って欲しいと思います。
12月に高砂銀座商店街「高砂や」にて実習を行いますので、よろしくお願いいたします。
 

商業科オープンハイスクール

先週11月5日・6日とオープンハイスクールが開催されました。
商業科には69名の中学生の参加がありました。
アンケート結果でも商業科の学習内容がわかったが70%以上
進学する学科の参考になったとあわせ、90%以上の人が役立ったと回答してくれました。
中学生の皆さんの役に立てて実施して良かったと思っています。

実施した内容は学科紹介、総合実践、広告と販売実践です。
学科紹介は在校生が学校生活を紹介してくれました。
その他の授業も、先輩が授業を手伝ってくれました。

 

接遇講習


  本日、課題研究(アントレプレナー)で、接遇講習を行いました。講師の先生からお辞儀の基本動作について教えて頂きました。

大中遺跡まつり

 11月1日の大中遺跡まつりでは、雨にもかかわらず多くの方々に商品を購入して頂きました。
 おかげさまで完売することができました。みなさん、ありがとうございました。 
 

スピーチコンテストに参加しました

兵庫県高等学校商業教育協会主催、第31回高校英語スピーチコンテストが11月2日に行われました。

本校からは商業科の3年生が2名参加しました。
残念ながら入賞を果たすことはできませんでしたが、2人とも「いい経験になった、楽しかった。」と、感想を述べていました。

お知らせ

 今週土曜日(11/1) 播磨町の大中遺跡で、大中遺跡まつりがあります。
 
 昨年に引き続き今年も出店します。
 商業科3年 アントレプレナー選択者の生徒が考えたパンを販売しますので、ぜひいらしてください。

装飾講習

 本日、商業科三年生のアントレプレナー受講者17名が、11月1日の大中遺跡まつり・12月20日からの松の子本舗に向け装飾講習を行いました。
 ラ・パステルアスパ高砂店の倉主様を講師に迎え、売り場をどう使うか・商品をどう並べるかなど苦戦しながら2時間学びました。
初めての経験に悪戦苦闘しながらも、話し合いながらディスプレイを進め、アドバイスを頂くことができ良い勉強になったのではないかと思います。
 
 今回の学びを、販売時に生かして欲しいと思います。

 

商業科 授業紹介

商業科の3年生の「課題研究」では、アントレプレナー、生活設計など4つのテーマの中から生徒が興味をもったものについて少人数での授業を行っています。
今年度は、「プログラミング」の講座も開講され、Javaによるプログラミングを勉強しています。
3学期に行われる校内での課題研究発表会に向け、作品を完成させます。