1・2部 行事の様子

地域植栽活動

 10月1日4校時、令和7年度県立高校ふるさと共創プロジェクトとして1年次生が

植栽活動を行いました。

 目的は飾磨駅南の栄町商店街で「銀の馬車道」観光事業の一環として行われている

「花つなぎ事業」に参加し、花苗の寄せ植えを行うことで、地域振興や地域活動について

考えるとともに、地域社会の一員である自覚を養うためです。

 生徒は4,5人のグループに分かれ栄町商店街を中心に「銀の馬車道」沿いの54か所の

プランターにビオラの苗を植え、地域の方からジョーロを借りて水やりをし、

地域の方とふれあいました。