本日昼休みに図書室で、3年生の選択授業「教育音楽」のミニコンサートがありました。20人の生徒が3曲披露しました。発表者が「たくさん練習をしたおかげで綺麗なハーモニーを作ることができました」「歌詞の思いを汲みとって歌いました」「たくさん練習して頑張りました」と言っていた通り、図書室中に美しいハーモニーが響きました。観客の先生や生徒達も立ち見が出るほどでした。心温まるひとときになりました。
本日7限のLHRの時間に外部講師の先生から「スマホやSNSのトラブルから身を守るために」という演目で講義を聞きました。講師の先生が楽しく話をしてくださったおかげで生徒達は身近なこととして聞きながらも真剣に考えることができました。 「人権とネット」ということをこれからの時代は考えていかないといけないとおっしゃっていました。生徒達もこれからよく考えてスマートフォンやSNSと付き合ってほしいです。
本日、本校で本年度3回目のオープンハイスクールを実施しました。夏のオープンハイスクールでも来てくださった方もいて、大変多くの方々が来校してくださいました。 今回のオープンハイスクールでは生徒会主催の部活動のファッションショーをしました。来てくださった中学生や保護者の方々からも好評だったようで良かったです。 そして、図書館で「ブックカフェ」を実施しました。図書委員によるブックトーク、合唱部の独唱、吹奏楽部による演奏を楽しみながら、茶華道部や調理部のお茶やお菓子を味わっていただきました。オープンハイスクールで来校してくださった方や地域の方々が来てくださり、予想以上の大盛況でした。 また、来年の春に三田西陵高等学校でお待ちしております。
本日LHRの時間に学校の周辺の清掃を行いました。午後からぐっと涼しくなりましたが、必死に清掃していたので汗ばむほどになりました。大量の落ち葉が各所各所にあり、1時間では取り切れないほどの量でゴミ袋50袋以上を使用しました。軍手をしている生徒もしていない生徒も集めた落ち葉を一生懸命集めていました。全員協力してあっという間に時間が過ぎました。 1時間ほどではありましたが、一生懸命取り組み、学校の周辺も少し整然とし、生徒達の気持ちも晴れやかな面持ちでした。
本日、北摂中央幼稚園、北摂学園幼稚園、ぽるとこども園から約90名の園児達が来校しました。本校2年生の子どもみらい類型の生徒と一緒に芋掘り体験をしました。奥に埋まっているサツマイモを一生懸命に掘り当てて、みんなで一緒に頑張って引き抜いていました。園児達の手の10倍ほどもある大きさのサツマイモもあり、掘り当てた園児達は大変喜んでいました。園児達は本校生と大変仲良く楽しんで交流していました。
1~3年生の全学年の花緑委員の生徒達がみんなで協力して校内の至る所にパンジーを植えました。3年生は自分たちで考えて花の位置や色を決めて植えましたが、全員よく考えて美しく配置して植えました。時にミミズが出てくる場面もありましたが、みんな楽しく真剣に作業していました。予定では1時間ほどかかる予定でしたが、協同作業の名の通り、みんながテキパキ行動し、15分ほどで作業を終えることができました。作業の最後のほうでは霧雨が降り出しましたが、委員の生徒の迅速な行動で本降りとなる前に全体の作業を終えることができました。 来校してくださった際には生徒達が頑張って植えた花壇を見ていただけると幸いです。
本日三田市役所危機管理課の方が本校に来校してくださり講演会をしてくださいました。「防災『いざという時に備えて』」という演題で、多くのクイズを交えてわかりやすく講演してくださいました。 本校は補助避難所となっており、実際に大きな災害が起こったときに私たちも地域の方々とともに避難所の運営をすることを学びました。 また飲料水やトイレは3~7日分の備蓄をし、食料はローリングストックをすることで買い足して食べて備えて防災サイクルをして日頃から自分の家で備蓄をすることを推奨されました。 高校生が災害時にできることは「正確な情報の入手」「避難所の運営」「日頃から考える習慣を」ということで「自助・共助」が大切であると教わりました。 いつ何時発生するかわからない災害に対処できるように「日頃から考えて」生活をしていこうと再確認しました。
本日、7限のLHRの時間に1年生は人権学習をしました。ある物語を読んで、5人出てくる登場人物について各々好ましいと思う順番に並べるということをしました。まずは個人で考え、次にグループディスカッションをしましたが、同じ意見や全く違う意見が出て、白熱して話し合っているグループもありました。 生徒達は、自分が考える価値観が絶対とは限らず、違う価値観を持つ人と意見を交換することで多面的に考えられることに気づいたようです。
早朝には雨もありましたが、時折曇り空となる野外でも過ごしやすい良い天気で予定通り西陵祭体育の部を実施しました。 開会式の後、生徒達はきびきびとラジオ体操をして、いよいよ競技を開始しました。 競技は 「女子4×100mR」1位は2年5組 「男子4×200mR」1位は3年4組 「綱引き」は午前中に敗者戦・5位決定戦・準決勝を行い 「ムカデ競走」1位は3年1組 「棒引き」は紅白に分かれた女子生徒の対戦で、白組が勝ち 「騎馬戦」は紅白に分かれた男子生徒の対戦で、紅組が勝ち 「ハリケーン」は生徒会の企画で、1年3組、2年1組、3年1組がそれぞれ勝ち、 昼食の後 「運動部行進・部活動対抗リレー」リレーの1位は陸上競技部 「PTA演技」のスプーンリレーはPTAの方々対教員チームで、PTAの方々の勝利 「綱引き」は決勝戦で優勝は3年2組 「スウェーデンリレー」1位は2年4組 「クラス対抗リレー」1位は3年2組 「長縄跳び」は2分半の練習の後、本番2分間で1番多く跳んだ3年3組が優勝 そして、閉会式と体育の部は熱戦の中、幕を閉じました。 リレーではぶっちぎりの1位や、ごぼう抜きがあったり、接戦だったりと大いに盛...
数日前までは天気の心配をしていましたが、本日無事に晴れて予行演習が実施できました。各競技の進行確認をしつつ、予選も行いました。「女子4×100mR」「男子4×200mR」「綱引き」「スウェーデンリレー」「クラス対抗リレー」の各競技は予選を行い、なかなかの熱戦でした。予選を勝ち抜いたチームは明後日金曜日の本番に向けて準備万端で臨んでほしいです。また27日金曜日の天気は良さそうなので、熱中症にも気をつけて盛り上がっていきたいと思います。
先生の弾くピアノの周りに生徒が集まっています。
美術で製作した作品です。
美術の授業の様子、書道の様子は後日掲載します。
正門前道路において、PTA育成部2名で登校指導を行いました。
修学旅行の荷物搬入日の為、多くの車の出入りがあり、正門前道路は午前8:10頃まで混雑しておりました。
先生による指導もあった為、特に問題はありませんでしたが、車と自転車が続いて進入する場面もありました。
暑い中でしたが、元気に挨拶をする生徒もいました。
後発組4・5組も、遅延はありましたが無事に到着し、先程解散しました!
3泊4日の修学旅行、本当にお疲れ様でした!大きな事故等無く、無事に全員帰ってくることが出来、何よりです。みんなにとって一生の思い出になったことと思います。修学旅行での経験を、これからの学校生活、そしてこれからの人生に、活かして行ってください!疲労が溜まっていると思います。3日間しっかり休んで、また火曜日、全員の顔を見ることができるよう教員一同願っています!
最後になりましたが、ブログを見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました。拙い投稿ではありましたが、少しでも生徒たちの様子が伝わっていると幸いです。またお家でゆっくり、お話を聞いてあげてください。
1・2・3組は無事伊丹空港に到着し、解散しています!
4・5組は便が遅延しており、19:00到着予定となっております。
1・2・3組は無事搭乗ゲートを通過し、今から飛行機に乗り込みます!
後発の4・5組は予定より遅れ、17:00に出発します。飛行機待ちお疲れ様!
ただいま無事に新千歳空港に到着し、解団式を行いました。
この後、1.2.3組は16:10、4.5組は16:30に伊丹空港に向けて出発する予定です。
北海道ともここでお別れです...
先程小樽散策の時間が終わり、今はバスに乗って新千歳空港に向かっています!
小樽ではたくさんお土産を買ったり、海鮮丼やお寿司、ラーメン、さらにデザートなどグルメを満喫したりしている様子が伺えました!みんなとっても楽しそうだったのと同時に、終わりが近づいて来ているのが寂しい…という声も聞こえてきました。
楽しんでいる写真が沢山撮れました!ご覧下さい。
そして今日は、1組担任吉村先生のお誕生日でした!サプライズプレゼントもあり、大変喜んでおられました。改めて、おめでとうございます!
後は無事に、家に帰るのみです!最後の最後までしっかり気を引きしめて、まずは飛行機まで向かいます。
無事に小樽に着きました。
まずは小樽運河で記念撮影!
記念撮影後は自由行動です。
海鮮丼やラーメン、スイーツと小樽にはたくさん美味しいものがあります。
みなさん思う存分楽しんできてくださいね!
無事荷物の積み込み、チェックアウトが終わり、最後は修学旅行委員が学年を代表し、ホテルの方へ挨拶をしました。
改めてヒルトンニセコビレッジの方々、4日間大変お世話になりました。
さて、現在は予定より少し早めに、小樽へ向かっています!生徒たちは少しお疲れの様子ですが、バスでしっかり休んでもらって、ラストイベントの小樽散策、楽しんで貰いたいと思います。
現在の羊蹄山の様子です。昨日はくっきり綺麗に見えていましたが、今は少し雲がかかっていますね…
気温もヒンヤリしていますが、ここから暑くなる予定です。熱中症にもしっかり気をつけて楽しんできます!
おはようございます!今日は修学旅行最終日。朝から荷物を積んだり、チェックアウトをしたりで大忙しです。
少し急ぎめで、今全員がご飯を食べ終わりました!ちなみに今日の朝ごはんはチョコクロが美味しかったです。
チェックアウトが終わったら、小樽に向けて出発します!
こんばんは。全アクティビティがホテルに帰り、先程夜ご飯を食べ終えました。
最終日には味噌ラーメンがありましたね!めっちゃ美味しい!とみんなにオススメしてもらいましたが、残念ながら私は時間切れで食べられませんでした(泣)でもみんなの幸せそうな顔が見れて良かったです!
さらにデザートには、アイスキャンデーが出てきて、みんなのテンションはMAX!たくさんの笑い声が会場に響き渡った、修学旅行最後の夜ご飯となりました。
明日はいよいよ最終日。生徒たちは今、荷造りと部屋の片付けをしています。
今日もしっかり休んで、最後までしっかり気を抜かずに、楽しんでいきたいと思います!
こんばんは!
ウポポイ(民族共生象徴空間)では、民俗芸能をみんなで鑑賞しました。プロジェクションマッピングを使ったショーは圧巻でした!
アイヌが実際に使用していた、儀式の道具や生活用具を鑑賞し、アイヌについての勉強をしています。
アイヌの民族衣装を着て嬉しそうです!
ウポポイでは楽しく、アイヌのことを学習できました!
今後の勉強にも役立ててくださいね!
西陵祭体育の部に向けて、大縄跳びの練習をしました。まだまだ暑い中でしたが、回し手の生徒も一生懸命に掛け声を出して回していました。1年生は初めてなので、コツがつかめず、なかなか跳び続けることが難しいようでしたが、まだ練習する時間はあります、本番に向けて頑張ってほしいです。天気の神様も様子を見ていたのか、1年生の大縄跳びの練習が終わったらすぐに雷雨となりました。本番の体育の部は晴れてほしいものです。
こんにちは!
エスコンフィールド 白い恋人パーク編です!
午前中はエスコンフィールドに行ってきました!
広大なスタジアムに生徒たちも大興奮!
好きな選手のグッズを購入してご満悦!
午後からは白い恋人パークにいきました!
オリジナルの白い恋人を作りました!
みなさん楽しそうですね!
オリジナルのお菓子作りをした後は、パーク内のスイーツを堪能しました!
ノースサファリ・大倉山ジャンプ競技場班です。先程の投稿に引き続き、午後の部の大倉山ジャンプ競技場での様子です!
まずは全員で集合写真パシャリ!
実際に1972年の冬季札幌オリンピックで使われたジャンプ台と一緒に記念撮影。テレビで見るのと、生で見るのとでは大違いで、迫力満点でした。
その後は約1時間の自由タイム。リフトで上に上がることが出来、展望台からは絶景が楽しめました。
展望台でアイスをたしなんでいる生徒もいました。濃厚でおいしそうでした!
お土産もしっかり買った様子。
今はホテルにむけてバスで移動中。ずっと外で疲れたのか、ほとんどがお昼寝中です。
こんにちは!こちらはノースサファリ・大倉山ジャンプ競技場班です。
遅ればせながら、まずは午前中のノースサファリの様子です。
中に入るとかわいい動物達が間近でお出迎えしてくれました!生徒たちのテンションも上がります。
この子達はケンカ(?)していましたが。
さらに進むとふれあいコーナーも!餌やり体験が沢山あって、とても楽しかったです。
首に蛇を巻き付けたり、
ミーアキャット(?)と触れ合ったり、
たくさんの動物と触れ合って癒されました。
その一方で、別エリアのデンジャラスの森では恐ろしい動物たちがたくさん…
真下にピラニアがいたり、
ワニがいたり、
先生達も一緒に大興奮!悲鳴をあげながら何とかデンジャラスゾーンを抜けました…
普通の動物園とはひと味違って、なかなか楽しかったです。
その後はバスでまた移動して、大倉山ジャンプ競技場へ向かいました。また次の投稿にてアップします!
コース別体験学習、「洞爺湖・熊牧場・ウポポイ」コースの近況です。
こちらのコースでは午前中にまず洞爺湖へ行きました。
その後、熊牧場へ行きました。
熊に餌をあげられるようになっており、こちらへおねだりポーズをする熊がたくさんいました。
可愛らしい小熊もいました。
天気が良く、昭和新山が綺麗に見えました。
そして昼食を食べ、先ほど民族共生象徴空間 ウポポイに到着しました。
15:00からは伝統芸能を鑑賞します。
おはようございます。
本日はコース別体験学習です。3コースに分かれて、北海道の観光名所を巡ります。
いよいよ修学旅行後半戦スタートです!
まずはこの日のためにずっと準備をしてくれた修学旅行委員。円陣を組んで気合を入れます!
さて、いよいよ始まった学年レク。初めは有志発表。2組がダンスを披露しました。会場は大盛り上がり!
続いてジェスチャーゲーム。
絶妙なレベルのお題に全クラス頭を抱えます。答え合わせで先生が登場した時には黄色い歓声が飛び交いました!
次に、イントロクイズ。
実際に先生が尾崎豊のI Love Youを歌ってくれました。美声過ぎましたね。
三田西陵高校・先生クイズも大盛り上がりでした!
改めて、修学旅行委員の10人、ありがとう!お疲れ様でした^^
31回生の仲の深まった素敵な時間でした。
現在は就寝準備に入っています。
アクティビティ尽くしで疲れていると思いますが、テンション高めな様子。明日も外での活動がメインなので、早く寝てね、みんな。
明日も元気に、修学旅行3日目を楽しみます!
アクティビティ尽くしでお腹ぺこぺこの様子。しっかりエネルギーチャージして、本日最後のイベント、学年レクにうつります!
ラフティングが無事に終了しました。
午前中は天候が気になりましたが、なんとかラフティングを決行することができました。
最初は不安な様子でしたが、いざラフティングが始まると、みんな楽しそうに歓声をあげていました!
安全な場所で飛び込んだり、水の掛け合いをしたりして、ずぶ濡れになった生徒もいましたが、それもいい思い出になったのではないでしょうか?
いよいよラフティングに出発。
みなさん楽しそうな表情です!
思う存分楽しんで来てください!
リバーカヤック
アドベンチャーパーク
マウンテンバイク
トレッキング
無事にアウトドアのアクティビティも終わりました!午後からはラフティングです!
キャンドル+ガラスリッチェン
焼き皿+生キャラメル+いももち
今からはいよいよラフティングです!
おはようございます。
修学旅行2日目が始まりました!
朝からみなさん、アクティビティとラフティングに向けてしっかりと朝食をとりました。
少し雲行きが怪しいですが、晴れることを祈りましょう!
無事、ヒルトンニセコビレッジに到着し、晩ご飯を食べました。デザートコーナーは大盛り上がりで、特にティラミスは絶品でした。
今は全員部屋に戻り、就寝準備中です。特に大きなハプニングもなく、無事に1日目を終了しました。
明日は、各アクティビティにラフティングなど、体を動かす一日になります!十分な睡眠をとって、明日も全員無事に、楽しい2日目を過ごせることを願っています!
午後からはノーザンホースパークに行ってきました!
ジンギスカンをお腹いっぱいに食べ、馬と触れ合い、アトラクションを満喫しました!
みなさんとても楽しそうでした!
次はいよいよホテルですね!
数分の遅れがあったものの、無事全員が新千歳空港に到着し、自由散策タイムも終盤です。
今からはノーザンホースパークです!
4・5組神戸空港組も、無事にゲートを通過しました!
いよいよ北海道に出発です!
1・2・3組 伊丹空港組はとてもスムーズに検査が終わり、無事にゲート前で待機しています。
飛行機とももにパシャリ☆
4・5組も無事神戸空港に到着し、搭乗ゲート移動中との事です。
おはようございます!
1・2・3組は無事に伊丹空港に到着し、今から搭乗手続きです。
9月9日(月)に結団式を行いました!
修学旅行団長の校長先生、2学年主任、修学旅行委員長からの話がありました。
しおりの再確認もおこない、修学旅行に向けて準備万端!
明日は早いです!遅刻しないように、今日はしっかりと体を休めましょう!
9月10日(火)~9月13日(金)に北海道(ニセコ・小樽方面)に修学旅行に行きます。
今日は荷物の搬送を行いました。朝早くからお世話になった業者の方ありがとうございました。
放課後、図書委員が集まってビブリオバトルを実施しました。 代表の3人が各々おすすめの本である「森田碧『余命一年と宣告された僕が余命半年の君と出会った話』」、「NATSUKI『大正浪漫』」、「住野よる『君の膵臓を食べたい』」を紹介しました。 聴いているこちらには緊張していることが感じられないぐらいしっかりした紹介でしたが、代表者3人は「とても緊張したが、伝えたいことは伝え切れた」「時間がオーバーしてしまい悔しかったが伝え切れた」「最初に比べて原稿をスラスラと言えることができて自分で成長を感じた」「問いかけが多かったので、聴いている人たちの反応を見ながら考えてもらう時間を取れたら良かった」などと反省も含めた感想を述べてくれました。 活字離れが進んでいる中、このように本を読むことを楽しんでいる姿を見ていると、紹介してくれた本を読んでみようと思い、もっともっとたくさんの人に本を読んでもらいたいと感じるビブリオバトルでした。 ※ビブリオバトル:本の紹介コミュニケーションゲーム
本日、午前中の大掃除後に始業式を行いました。 始業式の中で校長先生は自身の体験をもとに「自尊感情の大切さ」を話されました。自分の良い面だけでなく悪い面もひっくるめて自分を受け入れること、成功体験を重ねることによって「自尊感情」を育て、その個人の感情が集団にも良い影響が出ることを話されました。本校生も日々の生活で、自分を見つめ直す時間を持ちながら、さらに成長してほしいです。 また、始業式を終えてから課題考査を実施しました。生徒達は夏季休暇の課題を習得できたか確認ができたようです。課題考査は明日も続きます。本日は午前中で終了しました。 さて、2学期がいよいよスタートします。長期休暇からの切り替えをして、いまだ続く暑さに負けず、体調管理をして目標に向かって邁進してほしいです。今月末は西陵祭体育の部もあります。暑さに負けず盛り上がっていってほしいです。
8月24日(土)女子バスケットボール部 選抜優勝大会丹有地区予選が本校で実施されました。
対 柏原高等学校 48-50 でした。
(白のユニホームが三田西陵高校です。)
8月24日(土)男子バスケットボール部 選抜優勝大会丹有地区予選が本校で実施されました。
対 篠山産業高等学校 69-52 でした。
(白のユニホームが三田西陵高校です。)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}