子どもみらい類型

カテゴリ:報告事項

教育入門Ⅰ 実習「グループエンカウンター」

 5/10(火) 3・4限 「グループエンカウンター」というテーマで、神戸YMCA学生指導部長の井上 真二氏に実習指導をしていただきました。
 「エンカウンター」とは「出会い」という意味。少人数4~6人のグループで、いろいろなゲームやエクササイズ、話合いをすることにより、新しい自分と出会い、新しい仲間と出会う。その中で、自己理解・他者理解を深め、自己主張・他者受容が出来るようにする実習であることが、じわじわと伝わってきました。
 
 最初は、「12名の顔写真の写ったプリント」が1枚、各グループに配られました。グループ内で話し合いながら、人物の名前を記入していくゲーム。なかに校長先生の写真がありましたが、「??あいこ?」などと言いながら、最終的には正解に辿り着いておりました。
 
 2問目は、「ローソン」・「クロネコヤマト」のロゴマークを描いてみましょう。頭の中にイメージはあるのだけれど、詳細な部分となると曖昧でなかなか描けない。ここでも、皆の協力。話し合いが必要になる。あーでもない、こーでもないと言いながら、最終的にはかなりの作品が仕上がりました。
 
 3問目は、「ムシムシデパート白地図」ゲーム。これもついつい引き込まれて楽しく取り組んでおりました。
 
 4限、場所を柔道場に移し、フラフープを使ってのゲーム。グループで手を繋いだままの状態で、フラフープを如何に早く一周させるかを考える。次に、両手の人さし指を出し、くっつけます。6人で輪になり、人差し指の上にフラフープを乗っけ、せーので一緒に下に下ろしていく。そのとき、片方の指でもフラフープから離れてはいけない。結構難しいようです。
 いろんな遊び・ゲームを通じて、自己理解・他者理解が深まったように感じました。