日誌

17調理部

調理部 施設訪問準備

 調理部では12月20日に行われる高齢者福祉施設での交流会の際にプレゼントするクリスマスカードを制作しました。
 開くと立体になるカードは思ったより難しく時間がかかりましたが、部員みんなで協力して完成させることができました。
 施設利用者のみなさまに喜んでいただけることを楽しみにしています。

11/28(水)三田西陵高校BOOK CAFE

 11月28日(水)放課後、三田西陵高校図書館にて、BOOK CAFEが開催されます。
 調理部はクッキーを作って参加します。
 今年度の教育実習生も参加してくださるそうです。
 日頃、部活動で忙しいみなさんも、図書館に立ち寄ってみませんか、新しい気づきがあるかもしれません。

三田西陵高校BOOK CAFE BEAR(クッキー)もお待ちしています!

三田西陵高校調理部です

 10月31日(水)”ハロウィン”ということもあり、旬のかぼちゃを使ってお菓子を作りました。今日は「かぼちゃのモンブラン」に挑戦しました。
 ALTのデイ先生が来られ、ハロウィンのお菓子をくださり、より一層、ハロウィンの雰囲気が深まりました。

三田西陵高校調理部です!

9月28日(金)紅玉りんごが出始める季節となりました。今日はその紅玉を使って、アップルパイを作りました。少し時間がかかってしまいましたが、折込パイ生地はサクサクに仕上がり、紅玉りんごはほどよい甘さと香りでおいしいアップルパイができました。

三田西陵高校調理部です!

 9月21日(金)、今日はグループで手分けをして4種類のクッキーを焼きました。これから予定している施設訪問の際にプレゼントできる、おいしいレシピを研究中です。


1年生チーム、がんばっています!困ったときには、先輩がやさしく教えてくれます。