日誌
14水泳部
【水泳部】丹有地区高等学校ジュニア選手権水泳競技大会
8月24日に、丹有地区高等学校ジュニア選手権水泳競技大会が行われました。
選手は夏休みの練習の成果を発揮し、2種目で2人が2位に入賞しました。
9月には県総体があります。大会まであと2週間ほどしかありませんが、今回のタイムを踏まえて、しっかりと練習に励みます!応援よろしくお願いいたします。
選手は夏休みの練習の成果を発揮し、2種目で2人が2位に入賞しました。
9月には県総体があります。大会まであと2週間ほどしかありませんが、今回のタイムを踏まえて、しっかりと練習に励みます!応援よろしくお願いいたします。
【水泳部】
部員数:3年生 選手…男子1名・女子3名 マネージャー…1名
2年生 選手…男子4名・女子4名 マネージャー…5名
計18名
活動日:月~土
活動場所:三田祥雲館高校のプール(本年度より本校のプールを稼働しなくなったため)
現在、丹有地区大会と県総体に向けて練習しています。
本年度からは三田祥雲館高校のプールをお借りし、祥雲館水泳部とともに頑張っています。
10月から4月までは陸上でのトレーニングを行っていましたが、5月からようやく水に入っての練習ができるようになりました。まずは来週に控えた地区大会で良いタイムを出せるよう、1本1本を大切に泳いでいます。
応援よろしくお願いいたします。
2年生 選手…男子4名・女子4名 マネージャー…5名
計18名
活動日:月~土
活動場所:三田祥雲館高校のプール(本年度より本校のプールを稼働しなくなったため)
現在、丹有地区大会と県総体に向けて練習しています。
本年度からは三田祥雲館高校のプールをお借りし、祥雲館水泳部とともに頑張っています。
10月から4月までは陸上でのトレーニングを行っていましたが、5月からようやく水に入っての練習ができるようになりました。まずは来週に控えた地区大会で良いタイムを出せるよう、1本1本を大切に泳いでいます。
応援よろしくお願いいたします。
練習スタート
平成31年度(令和元年度)の活動がスタートしました。
今年度より校内のプールが閉鎖になったため、三田祥雲館高校にお世話になり練習することになりました.
現在は3年生5人と2年生13人の計18人で活動しています。
5月5日からプール開きとなり、6日と2日間練習しました。
まだまだ水温は低く、すべての練習メニューをこなすことはできませんでしたが、天候はよく良い練習スタートになりました。
5月5日(日) 参加10人(マネ2人) 総距離1600m?
5月6日(月) 参加13人(マネ3人) 総距離2100m?
今年度より校内のプールが閉鎖になったため、三田祥雲館高校にお世話になり練習することになりました.
現在は3年生5人と2年生13人の計18人で活動しています。
5月5日からプール開きとなり、6日と2日間練習しました。
まだまだ水温は低く、すべての練習メニューをこなすことはできませんでしたが、天候はよく良い練習スタートになりました。
5月5日(日) 参加10人(マネ2人) 総距離1600m?
5月6日(月) 参加13人(マネ3人) 総距離2100m?
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
3
0
5
2
0
5
9
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。