令和5年度以前 西北ニュース

老人保健施設しばざくら荘訪問

12月13日(水)に訪問しました。音楽の授業選択者による合唱や、本校吹奏楽部の演奏、総合的な学習で「読み聞かせ」選択者による絵本の読み聞かせなどを披露しました。

  

就職体験セミナー

12月12日(火)、1部・2部・3部の1年次生対象に実施されました。会場では職業を体験できるほか、生徒たちが講師の先生に働くことや就職試験までにしておくことなどをインタビューしました。自分自身の進路のことや、興味・関心、能力・適正について考えるきっかけとなりました。

  

クリーンキャンペーン

12月4日(月)に実施しました。
本校の近隣全20ヶ所を清掃し、たくさんのゴミや落ち葉を回収しました。

  

50周年記念式典

11月26日(日)に実施しました。
来賓者数293名の中、素晴らしい式典を挙行することができました。
本校に携わっていただきました全ての方々に感謝いたします。
誠にありがとうございました。

緞帳披露の様子
 

記念式典の様子
 

講演会 小東風彩先生講演「誇りに思えた瞬間に感謝します」
 

講演会 語りべ活動「地域に育まれた西脇北」
 

スポーツ大会

10月27日(金)に3部、11月2日(木)に1・2部で実施しました。
10月考査を終えてからの学校行事で、生徒たちは精一杯体を動かし、楽しい一日となりました。

1部の様子
 

2部の様子
 

3部の様子
 

花いっぱい運動

10月25日(水)、26日(木)の午前中、1年次の生徒全員が参加し、後期花いっぱい運動を実施しました。市内のこども園、幼稚園、公共施設約30箇所へパンジーを植えたプランターを届けました。こども園や幼稚園では約1時間園児たちと交流し、楽しい時間を過ごす事ができました。

  

1・2部 臨時休業について

10月23日(月)7時現在で気象警報発令により、1・2部は臨時休業になりました。
本日の考査は10月27日(金)に実施します。
なお、10月27日(金)に予定していましたスポーツ大会は11月2日(木)に延期します。

体育祭

10月14日(土)に実施しました。
開祭式では、50周年の人文字をドローンで空撮しました。
生徒たちは元気いっぱい身体を動かして演技しました。
ご来賓の方々、地域の方々、保護者の方々、応援ありがとうございました。



  

兵庫県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

10月7日(土)にイーグレ姫路あいめっせホールで開催されました。
本校からは東播・淡路地区で代表として本校から生徒1名が出場しました。
各地区代表の発表者は、どの生徒もレベルが高く素晴らしいものでした。
その中で、本校のサリーポンジェワリンさんがサンテレビジョン賞を受賞するという快挙を成し遂げました。
応援ありがとうございました。

第2回九州ボランティア活動

甘木観光ホテルに到着しました。
6時半から夕食、その後ミーティングをして明日に備えます。
明日は大分県の津久見市で活動予定です。

後期入学式

10月2日(月)に実施しました。
後期入学式では3名の生徒が入学しました。
これから西脇北高校での学校生活が始まります。

  

読み聞かせ(1・2部)

9月27日(水)に実施しました。総合的な学習で「読み聞かせ」講座を選択している
1・2部の生徒7名がひよこ保育園に訪問しました。
園児たちと絵本の朗読をして、互いに交流しました。

 

第7回東日本及び九州北部豪雨ボランティア活動報告会並びに各部集会

9月1日(金)に実施しました。

東日本及び九州北部豪雨ボランティア活動の報告会では、活動内容を、参加した生徒たちが発表しました。
 

集会では校長講話のあと9月からお世話になるALTの先生の紹介と、夏季休業中の各大会、検定で優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達式を行ったあと、進路指導部長、生徒指導部長から9月以降の学校生活に向けての話しを聞きました。
 

九州北部豪雨 現地ボランティア活動 2日目 ②

ボランティアセンターに到着後、雨天の為、待機していました。
現地の状況により、予定していたボランティア活動は中止となりましたが、杷木中学校でボランティア活動を行うことになりました。
頑張ります。

防災ジュニアリーダー合宿

本校主催で、須磨友ヶ丘高校、舞子高校、明石南高校、高砂南高校、松陽高校、社高校、姫路市立飾磨東中学校の生徒、職員と合同で7月26(水)日から28日(金)に実施しました。

・1日目
キャンプ場でカレーを作っている様子です。
キャンプ場でのカレー作りは、火を起こすところから生徒たちで考えながら、どの班も美味しいカレーができました。


・2日目
普通救命講習Ⅰの様子です。
 
 

避難所運営ゲームHUGの様子です。避難所の図を見ながら、避難してきた方をどの場所に配置するか、不測の事態に対してどのように対処するかなど、班で話し合いながらゲームを進めていました。
 

発表会の様子です。この合宿で学んだことを各学校から発表しました。


・3日目
閉会式の様子です。防災ジュニアリーダーとして、今回の経験を各校に広めていきます。