トップニュース
学校・学科説明会参加の皆様へ
~ご参加いただく保護者の皆様、中学生の皆さんへの連絡~
令和2年度明石北高校 学校・自然科学科説明会に多数の参加申し込みをいただき、ありがとう
ございました。開催を明日に控え、連絡及び確認をさせていただきます。
1 会場変更について
大変ありがたいことに予想を上回る多数の方からお申し込みをいただいたため、会場を明石
市民会館中ホールから明石市民会館大ホール(1階席)に変更しました。
なお、日程の変更はありません。
2 受付について
大ホール前のロビーに4か所の受付を設けます。うち3か所は明石市内の中学校の方用です。
中学校毎の指定はありませんので、空いている所で受付をお済ませください。
残り1か所は明石市以外の中学校の方用です。
3 その他
(1) ご来場前の体温測定、及び会場でのマスク着用(咳エチケット)、手指消毒にご協力をお願
いします。
(2) 座席指定はありませんが、身体的距離を確保するため、一席おきに「ここには座らないでく
ださい」の貼り紙をしています。表示のない席にご着席ください。
(3) 学校説明会、自然科学科説明会ともに、スマートフォン等をご持参ください。QRコードを
読み取ってアンケートにご協力いただきたいと存じます。お持ちでない方には、アンケート
用紙と筆記具を準備していますので、ご安心ください。
また、自然科学科説明会の体験コーナーでは、中学生の皆さんにスマートフォンを活用し
て実験に参加してもらいます。
(4) 午前の部・午後の部の当日変更は可能です。受付で申し出てください。なお、当日の欠席に
つきましては、学校や会場への連絡は不要です。
以上、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、明日、皆様とお出会いできますことを楽しみにしています。気を付けて
ご来場ください。
学校・学科説明会
明石北高校 学校・学科説明会のご案内
(受付は終了しました)
来る9月19日(土)明石市民会館2F中ホールにて、令和2年度明石北高校 学校・自然科学科説明会を実施します。学校説明会は、保護者を対象として午前・午後の2回、学科説明会は保護者と生徒を対象として午後に1回行います。
学校説明会の内容
(1)本校の魅力・特色について
(2)保護者から見た本校の特長について
(3)質疑応答
学科説明会の内容
(1)自然科学科の魅力・特色について
(2)2年学科生による課題研究に関する発表
(3)体験コーナー「思考力を付けるとは?!」
(4)質問に対する回答
※全体会後、学科生への個別相談が可能(中学生のみ)
現在、参加申し込み受付中です。参加申し込みフォームより、必要事項を入力して送信してください。
なお、申し込みがうまくできたか不安な方は、明石北高校までご連絡ください。
※ 学校・学科説明会ちらし
※ 参加申し込みフォーム
自然豊かな明石北高校
学校の裏山からの可愛い訪問者です。
アライグマ、キツネは、容姿とは逆に大変危険な動物ですので、
もし見かけても、餌を与えたり、触ったりしないようにしましょう。
また、見かけた際は北高の先生に報告してください。
考査期間中に気象警報が発表されたら
今夜から近畿地方では荒天が予想されています。気象警報が発表された場合、生徒手帳をよく読んでください。
【生徒手帳p.23より抜粋】「午前7時現在・・・特別警報または警報・・・臨時休業・・・その日の考査は定期考査最終日の翌日・・・に実施する」
【保護者会について】警報発表・臨時休業の場合、保護者会についても延期します。詳細は各学年のページでお知らせします。
6月15日以降の教育活動について
通常登校・通常活動再開へ
県立高校の学校運営は、新型コロナウイルス感染予防のため、3か月半の長きにわた
り大きな制約を受けてきましたが、6月15日(月)から通常登校・通常活動を再開する
ことになりました。
本校の具体の教育活動については、別添資料のとおりですので、ご一読願います。
追伸 梅雨入りしました。雨天時は、晴天時以上に、JR大久保駅からのバス車内の混雑
が予想されます。県立高校全体が通常登校となることから、本校でも時差登校は
設定していません。混雑回避のため電車・バスの便を少し早めていただくなど、
生徒・保護者の皆さまには、無理のない範囲で工夫していただけると幸いです。
感染予防のため、学校としてもできることには引き続き取り組んでまいりますの
で、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
検索
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1 1 | 2   |
資料
修学旅行の記録
北高動画
リンク
QRコード
明石北高校ホームページ
カウンタ
1
8
3
1
6
3
5