市販教材・手作り教材

教材データベース

教材名 Qグリップ
教材番号
概要 鉛筆やスプーン、歯ブラシなどの持ち方を補助する教材です。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 磁石えんぴつパズル
教材番号
概要 鉛筆の先端についている磁石でピースを動かしはめていくパズルゲームです。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 玉さし盤
教材番号
概要 球状のピンをさしていく教材です。ピンは 5 色あるため、色ごとにさすことや文字をかたどってさすなど様々な学習に活用できます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 ジェンガ
教材番号
概要 市販されているジェンガです。倒さないようにうまく積むことで、バランス感覚を身につけられます。数人で楽しくできます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 ビーズ通し
教材番号
概要 見本の絵と同じ形や色のビーズを棒や紐に通してマッチングや手指の巧緻性を学習できる教材です。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 円柱とペグ
教材番号
概要 円柱とペグの両方がさせる教材です。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 カラー100ペグ
教材番号
概要 100 個のペグがさせ、色分けをしながら模様を作ることができます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 アーチポストセット
教材番号
概要 アーチ状の棒についた 5 色の球を手で動かす教材です。
保管場所 教材庫
カテゴリ
指導領域 手指
対象 小学部
教材名 動物ひも通し
教材番号
概要 動物のひも通し板にひもを通していきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 弁別箱
教材番号
概要 形にあった積み木を選び、穴に入れます。基本図形を学ぶことができます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 認知
対象 誰でも
教材名 ビー玉落とし
教材番号
概要 上からビー玉を落とし、それを目で追ったり、音を楽しんだりします。つまむ練習にもなります。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 縫いさし
教材番号
概要 紙に書かれた線の上をぬっていきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 12面ボール
教材番号
概要 12面それぞれの触覚や色を楽しみながらボール遊びが楽しめます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 感覚
対象 誰でも
教材名 ねじあそび
教材番号
概要 ねじまわしの練習を通して、手指の細かな動きを練習する道具です。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 大きいペグ
教材番号
概要 穴に合ったペグをさしていきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 認知
対象 誰でも
教材名 球形色数あわせ
教材番号
概要 球形の積み木を芯に通して積み上げていきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 算数・数学
対象 誰でも
教材名 ひも通しデザイン集セット
教材番号
概要 穴にカラーのひもを通して模様を作る。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 ピンチ訓練セット
教材番号
概要 台紙の色と対応させて、ピンチを留めていきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 誰でも
教材名 円盤積み木
教材番号
概要 積み木を芯に通して積み上げていきます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 手指
対象 小学部
教材名 絵合わせ積み木
教材番号
概要 個々に絵の描いてある4つの積み木を組み合わせて絵柄を完成させます。
保管場所 教材庫
カテゴリ 市販教材
指導領域 認知
対象 誰でも