ニュース

ニュース

バレー部の応援に行きました。(10/12)

コロナで大会が中断されていましたが、今年は公式戦「姫路VSだいせん」が行われました。中学部からは5名の生徒が試合に出場しました。

生徒会メンバーで応援リーダーを作り、姫路校のバレー部員に力が湧くよう。応援と観戦に行きました。また、試合当日の朝、早く学校に来ていた生徒中心に応援グッズをつくりました。

 

小学部 児童会選挙

9月29日(金)5時間目に令和5年度後期(10月~3月)児童会選挙を行いました。立候補者、そして応援演説者のそれぞれ3名が演説をしっかり覚えて公約を伝えることができました。その結果・・3人とも信任され、見事当選となりました!

これからの3人の活躍を期待するとともに、応援してくれたみんなも、この選挙を通して何かを感じ、成長してくれたらうれしいと思います。

忙しいなか選挙の準備をしてくれた5年生にも感謝です!!

バレーボール教室

9月9日と10月7日の2日間、実業団バレーボールチームヴィアーレ兵庫(旧マックスバリュ・ヴィクトリーナ)の選手のバレー教室が行われました。

選手の背の高さや動きの速さなど、魅了されることが多く、また、明るく笑顔で接してくださり、バレー部員も笑顔いっぱいバレーを楽しむことができました。

9日には、選手から色々な技術や方法を丁寧に教えていただき、最終日の7日には試合形式でゲームをし、部員にとっては有意義な時間となりました。

最後にヴィアーレ兵庫のユニフォームをそれぞれプレゼントしてもらい、選手にもサインを書いていただきました。

10月12日に、近畿聾学校バレーボール大会が姫路市立総合スポーツセンターで行われる予定です。4年ぶりの公式戦、1人ひとり練習の成果を出せるよう、3年連続優勝を目指し頑張りますので、応援よろしくお願いします。

2023 小学部修学旅行(2日目)

2日目は京都市内を観光しました。早朝より清水寺二条城金閣寺に行きました。京都の歴史を学びました。行く先々で多くの修学旅行の小学生が来ていました。そんな2日目の中で修学旅行の最後に行った東映太秦映画村の写真を紹介します。

(1)おばけ屋敷の入場を待っているところに忍者さんがやってきました。

 

(2)こんな おばけ が出るようです。

 

 (3)おばけ屋敷から出てきて、抱き合っています。怖かったのかな?

 

(4)映画の泉の前で記念撮影

 

(5)

 

 (6)太秦の最後に仮面ライダーの前で集合写真を撮りました。

 

 今回の修学旅行は5年生と6年生が旅を共にしました。2日間、無事に仲良く生活し、古都:奈良・京都を訪れ、日本の歴史を学びました。とても有意義な、いい修学旅行でした。保護者の皆様には修学旅行の準備でお世話になりました。子供たちから旅の思い出を聞いてくださいね。ありがとうございました。

 

2023 小学部修学旅行(1日目)

古都を訪ねて 奈良京都の旅

小学部の修学旅行が始まりました。今年は5年生と6年生の児童14名が奈良と京都に行きました。

(1)一番目の訪問地は法隆寺です。先生も一緒に全員で写真撮影をしました。

 

(2)ガイドの方から法隆寺が世界遺産に登録されていることや法隆寺にある建物を1つ1つ丁寧に説明していただきました。

 

(3)法隆寺 五重の塔

 

(4)つぎに若草山に行きました。たくさんの鹿があちこちに居ました。鹿せんべいを買って鹿と楽しいひと時を過ごしました。

 

(5)若草山から歩いて東大寺二月堂にやってきました。境内から奈良の街が見えました。

 

(6)東大寺大仏殿にやってきました。奈良の大仏は想像以上に大きかったです。大仏の後ろにある柱くぐりに多くの子供が挑戦しました。

 

(7)夕食後に京都駅までナイトウォークをしました。京都タワーをバックにたくさん写真を撮りました。

 

(8)京都駅の階段が電飾されてきれいでした。この後、この階段を登り切り、空中庭園まで行きました。

2023 わくわくオーケストラ

 9月29日(金)西宮市にある兵庫県立芸術文化センターに行き、『わくわくオーケストラ』に中学部1年生が参加しました。残念ながら1名体調不良で参加はできませんでしたが、生徒たちは生のオーケストラに触れることができ、貴重な体験ができました。

 

令和5年度 後期生徒会選挙

9月28日(木)6時間目に令和5年度後期(10月~3月)生徒会選挙を行いました。立候補者4名(2年生3名、1年生1名)それぞれ、自分の公約をしっかり述べることができ、全員が信任を得ることができました。また、各クラスの2学期学級委員が選挙管理委員を務め、投票用紙の準備、開票などの仕事に取り組み、円滑に投票作業がを進めることができました。

 

    演説のようす            演説のようす

 

 

     前期生徒会           後期生徒会