|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
2021.7.29(木) ホテル到着
ホテルでは、ロビーにあるウェルカムボードに学校名が書かれているのを見つけて喜んで、一緒に写真を撮ったりもしていました。
夕食はコース料理で、慣れないフォークやナイフの使い方にも戸惑いながら美味しくいただきました。
平和公園は暑かった。
グラバー園で鯉に餌をやったりハートストーンを見つけたり。
2021.7.29(木) 14:40 平和公園
2021.7.29(木) 15:40 グラバー園
2021.7.29(木) 12:52 長崎駅到着
2021.7.29(木) 13:10 バス乗車
長崎駅に着きました。駅名標に龍踊りの絵が描いてあります。バスに乗って原爆資料館、平和公園に向かいます。
2021.7.29(木) 13:30 原爆資料館
3年生が沖縄に持っていけなかった千羽鶴とともに、自分たちの折った千羽鶴を奉納して、平和への祈りを捧げました。
資料館では、思わず目を覆いたくなるような資料もたくさん展示されていましたが、事前の平和学習で学んだことを、自分たちの目と耳で確かめていました。
本日より2泊3日の修学旅行です。行先は長崎県。長崎市内観光と佐世保ハウステンボスなどを巡っていきます。
2021.7.29(木) 7:35 出発式
2021.7.29(木) 8:04 新幹線へ(姫路駅)
2021.7.29(木) 10:40 博多駅で乗り換え待ち。ハウステンボス号をバックに。(注意:この列車には乗りません(笑))
例年、多くの卒業生の方々がご参加くださる体育大会ですが、今年度は新型コロナウイルス感染予防対策として、応援は保護者限定として開催いたします。ご了承ください。詳しくは下記資料をご覧ください。
聴覚に障害があり、本校への入学を希望または検討している児童生徒とその保護者等を対象に、令和3年6月18日(金)、本校小学部、中学部の体験入学を予定しています。
詳細は次の資料を御参照ください。
修学旅行もいよいよ大詰め。南国土佐を後にして香川県の金毘羅さんにやってきました。
(2)四国水族館
いちご狩り
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(1)2日目の夕食です。高知の夜を楽しみます。
(1)龍馬像の前で 高知といえば龍馬ぜよ!
みんな しっちゅうろかね?龍馬さんを、
(2)後ろが太平洋を望む龍馬像。
(3)幕末の志士たち
(4)龍馬像から桂浜(かつらはま)
♫ 御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸を開けて
月の名所は桂浜 ♬ (よさこい節)
(5)桂浜から太平洋を望む①
紺碧の空と海
(6)桂浜から太平洋を望む②
地球の円さがわかるひと時でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   |
3   | 4 2 | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 3 | 12 3 | 13 3 | 14 3 | 15 3 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |