|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
5月27日(金)に尼崎市内にあるピッコロシアターに行き、ピッコロわくわくステージ「飛んで孫悟空」を鑑賞しました。生徒たちは「楽しかった」「また、見てみたい」「来年も楽しみ」ととても楽しかったようです。
4月27日(水)4/5/6限目【会議室/体育館】
高等部では、新入生歓迎行事が行われました。
令和4年度いじめ防止基本方針をアップしました。
こちらから→「令和4年度いじめ防止基本方針」
令和4年度の体験入学の案内をアップしました。
日時 令和4年6月17日(金) 小学部 8:15~11:40 中学部 13:00~15:45
対象 聴覚に障害があり、本校への入学を希望または検討している児童生徒とその保護者等
申し込み用紙にご記入の上、6月7日(火)までにFAXまたは郵送にてお申し込みください。
案内はこちらから→令和4年体験入学
先日アップした「「聴覚障害児支援力向上研修(6月14日)」実施要項」に誤りがありました。訂正したものを、改めてアップしました。ご確認ください。
訂正版はこちらから→「「聴覚障害児支援力向上研修(6月14日)」実施要項」
卒業生および同窓会会員の皆様へ
県立姫路聴覚特別支援学校 校長 押部 俊治
令和4年度 「体育大会」の縮小開催について
新緑の候、皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、6月4日(土)に予定しております体育大会について、コロナウイルス感染防止のため来場者を保護者(家族)に限定し、規模縮小して開催することにいたしました。 残念ながら今年度は保護者(家族)以外の方にご来場いただくことはできませんが、次年度以降、 収束の折には卒業生の方々にお越しいただきたいと願っております。今後ともよろしくお願いいたします。
(1)「聴覚支援センター リーフレット」をアップしました。
(2)令和4年度「聴覚障害児支援力向上研修」を令和4年6月14日(火) に実施します。
参加申し込みは実施要項をご覧いただき 6月7日(火)までに FAX またはメールでお願いします。
幼稚部のページを更新しました。
2022年4月25日(月)、子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげか、天気にも恵まれ、新1年生と新しい先生を迎えてシロトピア公園に行くことができました。
自己紹介をした後には、爆弾ゲームやじゃんけん列車、グループごとでよく飛ぶ紙飛行機を考えての紙飛行機大会などで楽しみました。
学年関係なく手を取り合って遊んだり、1年生にやさしく声をかけてあげたりする姿が見られました。
夏のような暑さの中でしたが、子どもたちは元気に走りまわり、水筒の中身が空っぽになる子も何人かいました。
楽しい思い出ができたと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   |
3   | 4 2 | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 3 | 12 3 | 13 3 | 14 3 | 15 3 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |