ブログ
資生堂社会貢献身だしなみ講座(第3学年)
1月24日(木)5・6限において分教室の3年生を対象に資生堂による「社会貢献身だしなみ講座」を実施しました。
資生堂ジャパン株式会社にお勤めの方方々を講師にお迎えし、化粧品会社が勧める身だしなみの技能を学び、体験することで、卒業後の社会人としての意識向上に繋げていきます。
5限目は、女子生徒を中心に授業を行いました。
① 基本スキンケアの順番
② スキンケアの付け方
③ メーキャップの付け方
身だしなみというのは、容姿や見た目、衣服などを良くしようと心がけることであるという説明をしていただきました。
つけたい色の化粧品を選び、実際にメイクもしました。
「メイクは簡単そうに見えて、とても難しかった。」
「実際にメイクをしてみると顔も変わって、大人っぽくなったので驚いた。」
「生まれ変わったような気がした。」など、メイクをしてみることで新しい自分を発見できたようです。
6限目は、男子生徒を中心に行いました。
① 洗顔、基本のスキンケア
② 整髪
③ 立ち振る舞い(座位、歩き方)
年齢を重ねていくと、肌に油がたまりやすくなることを教えてもらい、体臭のケアなども教えてもらいました。
スキンケアでは、顔パックを行いました。
「(顔パックを)取った時は、つるつるしていて、顔が気持ちよかったです。」といった感想が多く聞かれました。
ワックスを付けて整髪すると、いつもと違う自分に少し恥ずかしそうにしながらも楽しそうに取り組むことができました。
資生堂ジャパン株式会社の講師の方々、大変貴重なお話を有難うございました。
新着情報
パブリック
2015.5.28~
6
8
7
9
9
0
分教室 WEBサイト内
<リンク>兵庫県教育委員会 事務局
無断転載禁止:当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2015
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.