日誌

分教室の日々2019

武庫荘総合高校体育大会


 10月10日、雲一つない青空のもと、兵庫県立武庫荘総合高校体育大会が実施され、分教室生徒も競技に参加しました。

 

 2学期はじめから、普段の授業や武庫荘総合高校との交流授業などで体育大会の入場行進の練習を行ってきました。

 

 前日の予行も無事に終え、ついに当日を迎えました。

 

 昨年度までは、武庫荘総合高校の集団に混じっての行進でしたが、今年度より、分教室が単独で行進の最後尾を歩いての入場をしました。

 これまでよりも一層、責任感を求められた入場行進でしたが、堂々とした表情で行なってくれました。

  

 開会式を終え、いよいよ競技です。

         

 最後まで、一生懸命に走り切る姿、バトンを次の走者に必死に渡す姿、また仲間を応援する姿など、暑さにも負けず、いろんな表情を見せてくれました。

 

 また、武庫荘総合高校の生徒の白熱した競技での姿に刺激を受ける生徒もおり、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

 この経験を忘れず、後期を自分がより成長できる良い時間を過ごしてもらえれば幸いです。

 

 最後に、当日の応援や、当日まで生徒の支援をしてくださったご家族、また素晴らしい環境のもと体育大会に参加させていただいた兵庫県立武庫荘総合高校高等学校様に感謝申しあげます。

武庫荘総合高校 文化鑑賞行事

96日の金曜日に、武庫荘総合高校の文化鑑賞行事に参加させていただきました。

とても立派なアルカイックホールを貸し切り、今年度は落語鑑賞でした。
言葉と体の動きだけで演じる落語に、分教室生はどのような反応をするのか未知数でしたが、
実際は大笑いでとても楽しんでいるようでした。

演目は古典落語の「時うどん」から、創作落語まで幅広く披露していただき、また曲芸もありのとても楽しめた1時間半でした。

 

以下は分教室生の感想です

 

・うどん屋の話では、うどんの吸う音とだしを飲む音がすごくリアルでした。

・落語をもっと勉強して、もう一度見に行きたいと思いました。

・初めて落語を見て、今の漫才とは全く違う気がしました。

・動物園の落語が一番おもしろかったです。とても笑いました。

・落語は想像力もいるもので私は想像するのが好きなので、わかりました。とても面白かったです。

 

初めて聞いた人も、これまでに聞いたことがある人も、とても楽しい時間を過ごすことができたようです。

令和元年度兵庫県特別支援学校技能検定

令和元年度 兵庫県特別支援学校技能検定において、分教室では30日(火)に喫茶サービス部門(芦屋特別支援学校)、31日(水)にビルクリーニング部門(阪神昆陽特別支援学校)に参加しました。

この技能検定は、障害のある生徒の自立と社会参加に向けて、生徒の持てる力を客観的に示すための認定資格として、兵庫県教育委員会主催で平成29年度より本格的に始まりました。各特別支援学校における生徒達の日々の学習成果を検定の級数で明示し、卒業後の進路に役立てようとするものです。

生徒達は夏休みに入ってからも自主学習期間を利用し、時間を有効に使って喫茶・ビルクリそれぞれの練習に励んでいました。
検定当日は各会場とも緊張感に包まれる中、生徒たちはそれぞれ、日々の成果を精一杯発揮していました。

分教室からは喫茶部門では2年生3名、3年生1名、合計3名が受検しました。
練習内容と異なる道具や内容に戸惑いながらも、その場で判断することができていました。
いざ本番となると力んでしまい、笑顔や声の大きさなど表現など、練習通りの力を発揮できないところもありました。
しかし、夏休み期間中に登校し、一つでも上の級数を取ろうと努力したことは無駄にはなりません。新たな課題も見つかり、今後の力となっていくことでしょう。収穫の多い検定となりました。
   
ビルクリーニング部門では2年生5名、3年生5名の合わせて10名が参加しました。
ダスタークロス・モップ・テーブル拭きの3種目実施し、自分の受けたい種目を選びエントリーしました。
各自の競技会場に入り検定が始まると、控室や待機場所で待っていたときの穏やかな表情から一変し、引き締まった顔で検定に取り組んでいました。

3年生の中には毎年受験している生徒もおり、待機中も落ち着いていました。本番になると「今年で最後」という緊張感がこちらまで伝わってきていました。2年生は昨年度も受けた生徒もおり、慌てることなくスムーズに本番に臨んでいました。本番では、練習で積み重ねてきたことを自信にして頑張っていました。
   
3年生にとっては最後の技能検定なります。練習の成果が発揮できたでしょうか? この結果を自信や励みにして、この後の進路実現に向けて頑張っていってほしいと思います。
2年生はまだ来年もあります。今年できなかったことは来年できるように、日々の授業に対し目標を持って取り組んでいって欲しいと思います。
1年生は残念ながら今年の参加者はいませんでしたが、来年は挑戦してみましょう。

最後になりましたが、ご来場いただいた保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。今後とも生徒達への応援をよろしくお願いします。

1学期終業式

 本日、1学期の終業式が行われました。

まずはじめに、生徒たちが今学期に頑張った事や、これから頑張りたいことを発表しました。
 進路実現のために日常生活を見直したことや、提出物や宿題をしっかりと取り組んだこと、
またWORK
の授業でコミュニケーションを意識して取り組んだ事など、様々な内容で発表しました。
反省を述べた後に今後どう頑張っていくかを自分なりに考えている生徒もおり、前向きな発表を聞くことができました。
 

 校長先生からのお話では、1学期を振り返って行事の様子などを紹介して頂きました。
昨年度は自然の猛威、今年度は残念な事件や事故が多かった1学期でしたが
本校体育大会や、文化祭など行事を通じて成長している事を評価していただきました。

 

 次に、7月に行われたアビリンピックの表彰式を行いました。全生徒の前で紹介してもらい、照れながらも誇らしげな表情でした。
全国大会に出場する意気込みを聞かれると、「全国でも金賞を取ります!」と宣言してくれました。
11月の大会まで、しっかりと準備をして良い結果を残してください。

  

 今学期も地域や武庫荘総合高校のみなさんにはご支援をいただき、ありがとうございました。
夏休みでリフレッシュして元気に登校してくる生徒たちを、2学期以降もどうぞよろしくお願いします。

アビリンピック兵庫2019

アビリンピック兵庫大会が6月22日(土)に喫茶サービス部門、7月6日(土)にビルクリーニング部門がポリテクセンター兵庫で行われました。

分教室からは喫茶サービス部門に3年生1名、2年生1名、ビルクリーニング部門に3年生1名が参加しました。
昨年度の3月にビルクリーニングの代表が決まり、喫茶サービスは今年度の4月に代表が決まりました。
決まってからは兵庫大会に向けて放課後に残り、それぞれが練習を重ねてきました。

<喫茶サービスの様子>
          

<ビルクリーニングの様子>
            

結果は、喫茶サービスは入賞には至りませんでしたが、ビルクリーニングが金賞(兵庫県  第1位)をいただきました。

喫茶サービスでは、初めての大舞台で緊張はありましたが、良い笑顔ときびきびとした接客をみせてくれました。

ビルクリーニングでは昨年、惜しくも金賞を逃しました。それだけに喜びも大きいかと思いきや、名前が呼ばれた時にはうれしさと驚きが混じったなんとも言えない表情をしていました。多くの人が見ている中で、練習通りに今できる最大限の力を発揮できました。

このアビリンピックで経験したこと、努力してきたことを自信にして、次は全国大会(11月15日~17日 愛知県)に向けて頑張ってほしいと思います。

残念ながら賞には届かなかった2人も、この経験を活かし学校生活に臨み、来年のアビリンピックにもう一度参加できるように努力しましょう。参加できなかった人も「来年は自分が」という気持ちで頑張りましょう。
  

武庫荘総合高等学校文化祭

6月6日()7日()、武庫荘総合高校の文化祭に参加しました。

今年度も合唱と模擬店「TARO COFFEE」で参加させて頂きました。

 

合唱は、阪神特別支援学校の校歌と自由曲「COSMOS」を発表しました。

COSMOS」には「宇宙」という意味があり、宇宙の様な雄大さが聴く人に伝わることを意識して練習に取り組んできました。男声と女声のバランスが難しく苦労しましたが、当日はたくさんの観客の方の前で堂々と発表できました。

 

 緊張した表情ながらも、大きな口を開けて、歌えています。

 

 合唱後は、武庫総2年次生の方々の舞台発表を観劇しました。

 

喫茶店では、1年生は受付と呼び込み、2,3年生は店員とそれぞれが分担をして仕事を行いました。

時友団地での出張喫茶の経験を活かし、笑顔で接客する意識や気持ちの良い接客を心がけて取り組む事ができました。

2日間の合計で延べ200名以上のお客様にご来店頂きました。

お客様のアンケートにも、今後に期待したい点や良かった点など様々なご意見を書いていただきました。
 

 

【お客様の声】

・緊張しながらもしっかりと接客している所が良かったです。

・子どもたちが頑張っていて感動しました。

・開店と同時に来店しました。先生方とともに生徒も慌ただしく感じました。

・手を前にそろえて姿勢がとても良い!

・コーヒーもクッキーもとてもおいしかったです。笑顔が硬くて残念でした。

・あいさつもきちんとしてくれてうれしかったです。

・対応がマニュアル通りに感じました。もう少し自然にできるようになるといいですね。

至らない点もありましたが温かく見守って頂き、ありがとうございました。いただいた声を受け、今後の指導に活かしていきたいと思います。


 

喫茶店の仕事の合間には分教室生も文化祭を楽しませて頂きました。模擬店や展示など、見所がたくさんありました。

 

今年度も、武庫荘総合高等学校の先生方や生徒会の皆さんには大変お世話になりました。この貴重な経験を今後の学習に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

classe de Part HANSHINからのお知らせです。

分教室保護者の皆様へ


6月6日(木)、7日(金)武庫荘総合高等学校文化祭にて分教室が模擬店
 “TARO COFFEE"を 営業いたします。

 


営業時間は6日(木)11:15~14:10、7日(金)10:30~12:55で、


クッキー&飲み物のセットを100円でお出しします。

 


2、3年生がWORK(食品加工)の授業でつくったクッキーを是非お召し上がりください!!

また、今年は6日にマフィン(限定50個)を販売します。よろしくお願いします。



今年は、くまの型抜きクッキーとココアのクッキーです。
「classe de Part HANSHIN」は菓子製造で許可で受けている屋号です。