令和3年度創立記念式典および創立記念講演
令和3年4月30日(金)午後、創立記念式典および創立記念講演が挙行されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
3学年は講義棟で、1・2学年は各ホームルーム教室で、
オンライン実施となりました。
昨年度、創立100周年の節目の年ではありましたが、
臨時休校中のため、実施が見送られました。
本年度も緊急事態宣言が発令される中ではありましたが、
感染防止対策を講じた上で開催することができました。
校長式辞
創立記念講演では、三原高等学校25回生卒業生の新岡香織様に
「先進工業国としての日本の実力と繁栄の維持のために ~国の発展段階によって必要とされる技術は変わる~」
という演題でご講演いただきました。
各教室のスクリーンに説明スライドを共有しながら、
東京からオンラインでご参加いただきました。
これまでのご経験を交えながら展開されるお話に引き込まれました。
世界で活躍される先輩のお話から、在校生、教職員は大変刺激をいただきました。
多くの方々から本校の教育活動を
ご理解、ご協力いただいていることに感謝し、
校訓の「自彊 敬愛 叡智」をもとに
教育活動に取り組んでまいります。