学年・専門部

人と自然科 地域自然保護 有馬富士公園を知ろう

 人と自然科3年生学校設定科目『地域自然保護』では、いよいよ有馬富士公園での活動がスタートです。4月27日(火)は有馬富士公園を訪れ、パークセンター職員の長谷川さんから説明を受けました。入口では手指消毒を徹底し、座席も間隔を開け、万全の体制で実施しました。

 講義ではスライドを用いて有馬富士公園の概要、都市公園法など公園に関する法律、条令、夢プログラムの概要について学びました。有馬富士公園は、地域の方が公園の設立からかかわっているユニークな公園で、ボランティアの方がそれぞれの特技を活かし、来園者に向け様々な体験プログラム「夢プログラム」を提供している、全国からとても注目されている公園です。

 また今年はちょうど開園20周年にあたり様々な企画が計画されているそうです。生徒は資料も見ながら真剣に話を聞いていました。

 講義の後は、早速公園に出て現地で説明を受けました。出発の際は昨年卒業された先輩が夢プログラムで考案した有馬富士公園のゆるキャラ「有馬富士雄」くんが見送ってくれました。

「有馬富士雄」くんについての記事はこちら

 自然学習センター横から有馬富士公園の全景を望み、そしてガーデン階段を回りながら福島大池を一周。

 その後も水辺の生態園や茅葺き民家、そして公園のテーマでもある里山も見学しました。園内には夢プログラムの先輩である地域住民の方々が取り組まれている「ありまふじ棚田里山プロジェクト」の現場も見学しました。

 生徒は1時間半、園内の説明を受けながら散策ました。そしてこの授業の目標でもある高校生に有馬富士公園の魅力を感じてもらうためのプログラムの企画・実施にむけ想いを新たにしました。

 次回からは3回にわたり、実際に有馬富士公園で展開されている「夢プログラム」を体験する予定です。高校生らしいユニークな体験プログラムを期待します。