部活動・生徒会活動

カテゴリ:吹奏楽

吹奏楽部 定時制入学式

重要4月28日(日)18:00~第49回定期演奏会 三田市総合文化センター郷の音ホール大ホールにて開催予定!入場無料です了解

4月9日夕刻、清陵会館にて定時制課程入学式が執り行われました。

吹奏楽部の3年生が同じ有馬高校の仲間として、演奏を兼ねて出席させていただきました。

清陵会館入口には手作りのwelcomeボードがありました。よく見ると爪楊枝で緻密に作られていました。

アットホームな雰囲気に部員の気持ちもほぐれました。

式中では校歌を歌って披露し、お祝いの曲shishamoの『明日も』を演奏しました。

この曲の歌詞にあるように、ヒーローに自分を重ねて明日も今日も生き抜いていきましょう!

同じ校舎に居る仲間として。互いに刺激を与え、受け合いながら!

 

 

吹奏楽部 入学式演奏

キラキラ告知!4月28日(日)18:00~第49回定期演奏会 三田市総合文化センター郷の音ホール大ホールにて開催予定!

4月8日79回生の入学に華を添え、新入生を気持ちよく迎えたい思いで入学式に演奏参加をさせていただきまました。

新入生の入場に合わせてマーチを演奏。生演奏は臨場感があり、体育館に響く残音は正に「現在」を意識させてくれます。

入学をお祝いする曲『Another day of sun』の演奏も披露しました。華やかで楽しいリズムが感じられる曲。挿入されているラ・ラ・ランドの映画の中のヒロインのように、79回生の皆さんも夢を追い続けて欲しいですね。演奏を聞いてくださった皆さんが、ほんのひと時でも楽しんでいただけていれば嬉しいです。

本日入学した79回生の皆さん、おめでとうございますイベント

吹奏楽部への入部もお待ちしております!

 

 

吹奏楽部 定期演奏会練習

来る4月28日(日)18:00~ 第49回定期演奏会が三田市総合文化センター郷の音ホール大ホールにて今年度も開催いたします!イベント

その準備に部員一同一丸となって取り組んでいる最中です。

ちょっとした小芝居?小ネタ?大芝居?も打って出るようです。ご来場くださる皆さまに楽しんでいただきたく、やる気満々です。

定演リーダーが発案してくれた今年度の定期演奏会スローガンは『a capriccio~報音感謝~』です。a capriccioは音楽用語。意味は『気の向くまま自由に』。報恩感謝をなぞらえた報音感謝の意味は『自己の正しい認識と把握によって自らの不完全さを自覚した時、周囲への感謝の想いが湧き上がってくること』です。

定期演奏会の準備や本番を通してご来場くださる方々に感謝すると共に、部員の精神的な成長にもつながることを期待しています。

選曲も厳選しましたので、皆さま、お楽しみに!

三田市吹奏楽フェスティバル

春の訪れ間近の3月17日(日)三田市総合文化センター郷の音ホール大ホールにて『第42回三田市吹奏楽フェスティバル』が開催されました。

三田市内の小・中・高・一般団体が日頃の練習の成果を披露する中、我が吹奏楽部も舞台に上がらせて頂きました。披露した曲は『ハンティンドン・セレブレーション』『サイレントムービー組曲よりⅠ・Ⅱ』『アナザーデイ オブ サン』の3曲です。学校行事や学年末のまとめなどで日々忙しい中ではありますが、本番を目標に練習を重ねてきました。

郷の音ホールはよくお世話になっており、ホームグラウンド的な感覚で落ち着いて演奏できます。部員も過度な緊張もなく、リハーサルや本番を迎えていました。

少子化の影響か、市内の各吹奏楽団体の部員数も減少傾向にある中でも、こうしてフェスティバルを開催でき、音楽でつながれる喜びに感謝すると同時に、他団体の温かでしなやかな音色や技巧の素晴らしさに触れ、部員の心も揺さぶられたようです。

音楽を通して、社会性や感受性も育んでいけるよう、4月からの新学期に備えていきたいと思います。

ご来場頂きました皆さま、運営に携わってくださった方々、ありがとうございました。

4月28日(日)に開催いたします本校の定期演奏会でも郷の音ホールでお世話になります。

よろしくお願いします!

吹奏楽部 卒業

2月29日、卒業証書授与式が執り行われ、吹奏楽部員の3年生が学び舎から巣立って行きました。

卒業証書授与式での入退場は、吹奏楽部による生演奏。先輩方への感謝の思いを込めた演奏は、臨場感と共に卒業式に華を添えることができたようです。

式中もしっかりと心と体を前に向け、いづれ訪れる自分たちの姿を想像しつつ、先輩方の立派な姿を目に焼き付けました。

式が終了した後、後輩たちが待つ部室に久しぶりに訪れてくれた3年生。

部員たちは笑顔で、メッセージを書いたり言葉を交わしあっていました。

別れの言葉より、「おめでとう」「ありがとう」「楽しかった」「また来るね」と、感謝とこれからも続くつながりを表す温かで、優しい言葉で溢れていました。

3年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます。

これからも、心地良い音楽を奏でながら人生を歩んでいってください。

また、お会いしましょう!