教育・心理類型/教職類型Q&A

 

◎教育・心理類型 / 教職類型について

Q.教育・心理類型があるのはなぜ?

A.「教育・心理類型」では、「教育」や「心理」について学び、深く「人間を理解する」ことを目的としています。

  将来、教育や心理を専門とする職業、ビジネスの場において活躍できるように、主体性やコミュニケーション能力の高い人材を育成したいと考えているからです。

 

Q.卒業生はみんな先生になっているの?

A.現在、教職類型で学んだ1~7期生(65回生~71回生)の生徒のうち、幼稚園で5名、保育園で1名、小学校で30名、中学校で6名、高校で2名が、それぞれ正規採用されています。また、教職類型の活動を通じてコミュニケーション能力を伸ばし、企業で活躍している卒業生もたくさんいます。

 

Q. 教員や心理を専門とする職業に就きたい人しか入れないの?

A. そんなことはありません。さまざまな目的を持っている人に来てもらいたいと思っています。この類型では、「教育」「心理」というテーマにおいて、様々な人々との交流や実践的な体験の中で、主体性や人間性を育みます。将来、教員や心理の専門とする職業を目指す生徒だけでなく、コミュニケーション能力を向上させたい生徒も大歓迎です。

 

Q. 教育・心理類型の生徒だけの授業は何時間あるの?

A.1年生は週に2時間「教育・心理入門2年生は週に2時間「教育・心理実践3年生は週に1時間「教育・心理探究の教育・心理類型だけの授業があります。

 

Q.3年間、同じクラスなの?

A. 教職類型の時とは違い、1年生では類型生徒のみで40名1クラス編成となります。2年生からは、それぞれの選択に応じて、理系・文系などのクラスに分かれ、一般入試で入学した生徒と同じクラスになります。そして、教育・心理類型の授業の時に、同じ教室に集まります。

 

Q.「教育」「心理」どちらも学ぶの?

A. 1年生では、「教育・心理入門」として、両方の基礎を学びます。2年生では、「教育コース」か「心理コース」のどちらを主体的に学ぶか選択し、より実践的に学びます。また、「共通講座」として、両コース一緒に学ぶ講座もあります。

 

Q.一般入試で入学した生徒は、類型の授業を受けられますか。

A.以前の教職類型では可能でしたが、専門性の高い類型へと進化するため、2年生から類型へ編入することはできなくなります。しかし、いくつかの講座は「公開講座」で、類型以外の生徒も聴講可能です。

 

Q. 教育・心理類型だけの教科書はあるの?

A. 決まった「教育・心理類型の教科書」というものはありませんが、課題研究の補助資料として購入する冊子があります。

  基本的には、オリジナルのプリントや資料を使って学習し、あなた専用のファイルにまとめていきます。同じファイルを3年間使いますので、卒業時にはあなただけの「学習ファイル」ができあがります。

 

Q. 具体的にはどのような活動をするの?

A. 主なものは次の通りです。

  1年生 小学校観察実習:授業の観察や児童との交流

      心理学入門講座:大学教授による講義

      オンライン交流:海外の学生との交流

  2年生 「教育コース」

       中学校観察実習:授業や部活動の観察や生徒との交流

 交流授業:小学校で各グループに分かれて授業を実施

「心理コース」

 共同演習:神戸大学大学院生と各班が決めたテーマ

      について研究

「共通講座」

 類型新入生歓迎会:2年生が1年生をおもてなし

 研究発表会:本校生徒・職員、外部に向けて発表

  3年生 研究レポート:自分で研究テーマを決めて、

             レポートを作成し、発表します。

  上記以外にも、各学年ともさまざまな活動をしています。詳しくは、「教育・心理類型 / 教職類型の取り組み」をご覧ください。

 

Q.特色選抜の試験はどんなもの?

A.小論文・面接をおこないます。質問内容は毎年変わりますが、前年度の小論文の問題は、オープンハイスクールで配布したり、中学校に送付したりします。

 

Q.入試では何が問われるの?

A.小論文や面接では、限られた時間の中でしっかりと自分の考えを表現してもらいたいと思います。そのためには、教科書の内容だけでなく、普段から幅広い知識や自分なりの考えを持つようにしてください。

 

Q.面接ではどんなことを聞かれるの?

A.面接の内容は毎年変わります。「教育・心理類型を目指す理由や目的」をしっかり持って、面接に臨んでください^_^d

 

Q.教職類型の卒業生の進路は?

A.過去5年間(71回生~75回生)の進路実績

  [国公立大学 43名

兵庫教育大学 12名 大阪教育大学 9名 京都教育大学 2名

奈良教育大学 2名 鳴門教育大学 1名 北海道教育大学 1名

岡山大学 2名 兵庫県立大学 2名 神戸市学国語大学 2名

滋賀大学 1名 高知大学 2名 京都市立芸術大学 1名 など

   [私立大学など 83名]

  立教大学 1名 立命館大学 1名 関西大学 3名

  関西学院大学 15名 武庫川女子大学 11名 

  甲南大学 5名 大和大学 6名 など

 

◎学校生活について

Q.教科書は、中学校のものとはどう違うの?

A.中学校での学習内容よりも高度な内容になります。科目も増えるため、教科書の冊数も増えます。

 

Q.定期試験の問題はどれくらい難しいの?

A.授業を受けて、復習をきちんと続けていれば、特に難しくはありませんよ^_^

  

Q.校則は厳しいの?

A.携帯電話・スマホは校内への持ち込みが可能ですが、放課後までは電源オフにしてください。あとは、頭髪の染色やパーマの禁止など、一般的な内容です。

 

Q.定期戦はどんなもの?

A.兵庫県立御影高校と1974(昭和49)年から実施しています。メイン競技は野球、ラグビー、サッカー、バレーボール、バスケットボールが毎年持ち回りで実施されます。メイン競技の年には、野球はほっともっとフィールド神戸、ラグビーとサッカーはユニバー記念競技場、バレーボールとバスケットボールはグリーンアリーナ神戸で競技をおこないます。午前中は各競技の試合をおこない、午後はメイン競技の試合をおこないます。2022(令和4)年は、男女バスケットボールがメイン競技で、夢野台高校が総合優勝(3連覇)しました!