ラグビー部
2020年6月の記事一覧
ラグビー部今週末と来週からの予定
昨年の練習風景から(埃まみれの青春~!)
今週も予定に従って平日の4日間の練習を終えました。この4日間で新たに7名(マネージャー希望1名を含む)の1年生が練習見学に来てくれました。(今までの通算はなんと14名!)今週末は雨模様とのことですが、先週に引き続き、全体練習を行う予定です。
雨天の場合は、ラグビー部の活動を記録したスライドショーや部紹介で流す予定だった部紹介映像等も上映する予定です。雨でも楽しめますので、のぞいてみて下さい。
来週は通常登校が始まります。ラグビー部は15・17・19日(月・水・金)の3日間、平日練習を行います。
【練習日程】(6/19まで)
6月13日(土) 全体練習 9:30~11:00
6月15日(月) 平日練習(全員) 16:00~18:00(グランド17:00以降)
6月17日(水) 平日練習(全員) 15:30~17:30(グランド17:00まで)
6月19日(金) 平日練習(全員) 15:30~17:30(グランド17:00まで)
少しでも関心のある人はグランドまでどんどん足を運んでください。歓迎します!
ラグビー部全体練習&1年生体験会
今日は再開後初の週末練習でした。約1時間の全体練習を行い、その後で練習に参加した1年生6名でキックされたボールをキャッチする「ボールキャッチコンテスト」、現時点でのチームNO.1のスピードスターを決定する「50mスプリントコンテスト」を行いました。各種目の優勝者には、OB会から優勝賞品としてジュースのプレゼントがありました。
今年の一年生もなかなか期待が持てそうなメンバーが揃っています。練習時間も平常で1~2時間。ラグビーはゲームに出るのは15名、交代選手も合わせると最大23名まで試合出場が可能です。補欠で試合にも出られない、なんてことはありませんので安心して練習に参加して下さい。「ベンチに入れず、外から応援」なんてことは決してありません。必ず自分に合ったポジションが見つかります。マネージャーも現在3年生が二人、1年生が一人ですので、あと2名募集しています。
興味のある人は部員、マネージャー、あるいは顧問の先生(大西、森岡、永﨑)まで気軽に相談して下さい。ハマりますよ~。
「ラグビーは心の大きさでする」
学校が再開して4日が経ちました。現在ラグビー部では、新一年生がすでに6名練習に参加してくれています。マネージャーも1名、すでに入部の意志を固めています。再来週の通常登校に向けて、チームの雰囲気もますます盛り上がっています。
この土曜日には、学校再開後、初めて全員が集合しての練習です。もちろん一年生もみんな参加する予定です。まだ入る部を決めかねている人や、部活動をするかどうか迷っている人、新しいことにチャレンジしてみようと思う人は是非一度見学に来て下さい。
当日は一年生の歓迎もかねて、ボールキャッチコンテストなども行う予定です。
ラグビーの金言です。
「ラグビーは少年をいちはやく大人にし、大人にいつまでも少年の心を抱かせる」
「ラグビーは体の大きさでするのではない。心の大きさでするのだ」
まだまだ部員募集中です。是非見学に来て下さい。部員一同
ラグビー部練習再開!!
本日から授業が再開しました。制限下ではありますが、ラグビー部も本日初練習です。
久しぶりの練習に楽しさも倍増です。

出席番号奇数グループが参加しました(写真はライン回しの様子)

1年生が初日になんと3名が見学に!パス体験もしました。
明日は出席番号偶数グループが練習します。1年生の皆さん、練習見学、待ってます!!
久しぶりの練習に楽しさも倍増です。
出席番号奇数グループが参加しました(写真はライン回しの様子)
1年生が初日になんと3名が見学に!パス体験もしました。
明日は出席番号偶数グループが練習します。1年生の皆さん、練習見学、待ってます!!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
創立98年目を迎えました。
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス