茶道部
茶道部
茶道部文化祭 2022.06.11
茶道部文化祭
体験型茶道
テーマ:且座喫茶 (ちょっと休憩してお茶でも飲んでください)
場 所:本館北館3F作法室
コロナ禍の中、1席の人数を10人にし、ご自身でお茶を点てていただく体験型茶会!本校、初です‼
前でお点前をし、後見さんが茶道の成り立ち、お道具等の説明。
正客、次客も部員が務め本格的なお作法を披露したあと、ご自身でお茶を点てて召し上がっていただきました。
大盛況のうちに終了いたしました。
新入部員募集
1年生の皆さん、初めまして茶道部です!
私たちは裏千家という流派で活動しています。
週1回なので勉強と両立しやすく、兼部も可能です。
○ 活 動 内 容
・作法を教わりながら、基本の礼儀も学ぶ
・お茶と一緒に季節に合ったお菓子を食べる
・年に1度の他校との合同茶会
・文化祭では浴衣を着てお茶を点て、お菓子と一緒に出す
○ 活 動 場 所
・北館3階作法室
楽しく作法を学びませんか⁉
皆さんの入部お待ちしています!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
創立97年目を迎えました。
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス