研修2週間目の最後は、ブリティッシュコロンビア州最大の都市、
2010年に冬季五輪も開かれたバンクーバーへの小旅行でした。
ちなみに日帰り旅行です(8班のうち4班が昨日、残る4班が今日出かけました)。
バンクーバーへはバスとフェリーを乗り継いで3時間強の道のりなので、
朝7時過ぎに学校に集合しなければなりません。
ホストファミリーが送ってくれれば問題ないのですが、
都合がつかずバスで来ないといけない人もいます。
加えて今日は土曜日だったのでバスの本数が少なく、
支持された時間に間に合わない!と焦る生徒もいました。
が、ここは海外クオリティ。
実は7:30までに集合できればいいのですが、
お国柄によっては時間通りに来ないのが普通、という生徒もいるので、
かなり早めの集合時間が設定されているそうです。
そうとは知らない、10分前行動が当たり前の豊総生たち、
遅れたと思って不安そうな顔で集まってくるのが少し不憫でした…
ともあれ、無事全員集合して、一路バンクーバーへ!
現地ではまずカナダプレイスという場所で
フライングオーバーカナダというアトラクションに乗りました。
カナダ全土の絶景を4Dで体験するというもので、
鳥になった気分になれました。

その後はパシフィックセンターという大型ショッピングモールで自由行動。
といっても、言ってしまえば普通のデパートなので、
カナダ!バンクーバー!という感じは味わえず少し残念…
でも、帰りのフェリーで見た夕日は絶景!
カナダらしい針葉樹と静かな海がオレンジに染まる中、
2週間目の活動が終わりました。
