|
R2年度 国際交流 オンライン交流授業 〇10月 オーストラリア イースタンヒルズ高校 〇11月 台湾 豊原高級中等学校
その他 『国際交流・貢献交流タブ』 よりご覧ください。
|
|
|
保護者・地域の皆様へ NOハラスメントの 『明るい学校づくり』を応援してください。 → こちら |
|
|
|
|  |
【校訓】
自律進取 自ら学ぶ心 主体的、創造的に生きる力を育むために、自ら学ぶ意欲や思考力、判断力を養う。
和衷敬愛 思いやりの心 共に生きる社会を目指し、よりよく生きるための基本的な心構えや他人の立場で考える思いやりの心を育てる。
質実剛健 健やかな体 生涯にわたって、健康で安全な生活を送ることができる能力・態度等を培う。
|  |
|
|
 |
【沿革】
| | S44/ 5/10
| 高等学校定時制通信制教育モデル校として文部省(現文部科学省)より指定を受ける。
| S45/ 4/ 1
| 兵庫県立太子高等学校と命名され、県立龍野実業高等学校太子分校を吸収し、定時制通信制教育モデル校として発足(家政科4学級 商業科1学級) 校章・校歌制
| S45/ 4/12 | 第1回入学式を挙行 | S46/ 2/28 | 第1回卒業式を挙行 | S46/ 4/ 1 | 工業科(溶接科・金属加工科、各1学級)新設 | S51/ 4/ 1 | 商業科募集停止、家政科1学級増 全日制普通科2学級併置 | S52/ 4/ 1 | 定時制溶接科、金属加工科募集停止 機械科1学級新設 | S53/ 4/ 1 | 定時制家政科募集停止 | S54/ 2/25 | 全日制第1回卒業式を挙行 |
| S54/ 4/ 1 | 定時制機械科募集停止 全日制普通科1学級増 | S55/ 4/ 1 | 全日制普通科3学級増 | S57/ 2/28 | 定時制第12回卒業式及び同閉校式を挙行 | S57/ 3/31 | 定時制廃止 | S59/10/ 6 | 創立15周年記念式典を挙行 | S61/ 4/ 1 | 普通科に英語コースを設置 | S62/ 4/ 1 | 1学級増 | H 1/ 9/30 | 創立20周年記念式典を挙行 |
| H 3/ 4/ 1 | 1学級減 | H 9/ 4/ 1 | 1学級減 | H11/10/2 | 創立30周年記念式典を挙行 | H12/ 4/1 | 1学級減 | H13/ 4/1 | 1学級減 | H15/ 4/1 | 英語コースを「国際コミュニケーションコース」に改編 | H19/ 4/1 | 総合学科に改編 | H24/ 4/1 | 1学級増 | H25/ 4/1 H26/ 4/1
| 1学級増 1学級増
| H28 | 総合学科創立10周年記念式典 | R元11.16 | 創立50周年記念式典を挙行 |
|
|
 |
【勤務務時間の適正化に向けて】
太子高リフレッシュデー 本校では毎週月曜日を「太子高リフレッシュデー」としています。この日は、職員は18時30分までに退勤する日と設定し、勤務時間の適正化に取り組んでいます。
定時退勤日 本校では、毎定期考査の初日を定時退勤日とし、職員は16時50分に退勤する日としています。 ※上記以外の日に関しても、勤務時間の適正化に取り組んでいます。
ノー部活動デー 本校では、原則として月曜日をノー部活動デーとしています。体育館やグラウンドなどのローテーションの関係で月曜日に休めない部活動は、他の曜日に設定しています。また、土日のノー部活動デーは、月1回部活動ごとに設定しています。
|
|
|
|
| |
| 【中学生とその保護者さま】
| | R2年度 オープン・ハイスクール 11.6(金)10(火) ⇒ こちら | | | | 令和2年度 学校案内
② 21世紀を 主体的に生きる
|  | ③ 太子メソッド | ④ 世界と繋がる | ⑤ 地域と繋がる | ⑥ 進路実績 |
『学校紹介』『本校の教育』のタブよりご覧ください。⇒こちら | | |
|
|
|
|