このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
TOPページ新情報
学校紹介
学校長より
校訓・沿革・校章
校歌・応援歌
魅力的な取り組み
生徒在籍状況
交通アクセス
創立50周年記念式典
教育課程
目標・方針
総合学科とは
国際交流
R元 台湾語学研修
R元 オーストラリア語学研修
R元 台湾豊原高級中学校ホームステイ
Eastern Hills SHS
台湾豊原高級中学校
大韓民国信一高等学校
海外姉妹校
オーストラリア語学研修1
オーストラリア語学研修2
台北市立景美女子高級中学校
台湾語学研修(過去)
部活動 生徒会
部活動
運動部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
女子ソフトボール部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
バドミントン部
陸上競技部
サッカー部
野球部
弓道部
卓球部
剣道部
文化部
吹奏楽部
写真部
放送部
英語チャット部
ボランティア部
パソコン部
美術・漫画研究部
華道部
茶道部
ダンス部
Jコーラス部
書道部
調理手芸同好会
生徒会
進路情報
在校生保護者さまへ
校長通信
はばたき通信
はなまる連絡帳
気象警報について
感染症主治医依頼書
留守番電話による対応及び学校閉庁日の設定について
事務室より
事務室より連絡
証明書発行
学校行事予定
学校行事予定 月別
9月 体育大会
6月 文化祭
修学旅行
創立50周年記念事業
ふるさとチョイス利用方法
(
別紙)
令和元年度 ふるさとひょうご
寄附金寄附申出書
こちら
創立50周年記念式典
R1.11.16 に行いました。
R元 台湾語学研修
R元.12.25(水)~30(月)
年末に出発します。
R元 オーストラリア語学研修
R元. 7.26~8.10
R元 国際交流 ホームステイ
R元. 5.10~15
台湾豊原高級中等学校
H30年度 国際交流
ホームステイ
Eastern Hills SHS
台湾豊原高級中学
国際交流(太子高校来校)
大韓民国信一高等学校
オーストラリア 語学研修
7.24~8.4
海外姉妹校
調印式Ⅰ
調印式Ⅱ
[過去]
オーストラリア語学研修
(H26~29)
國立屏東女子高級中學 国際交流 (H26~27)
熊本ボランティア
H30.12.23 ~25 熊本ボランティア
令和元年度 オーストラリア語学研修
Eastern Hills Senior High Sister School Exchange 2019
Schedule
7月26日(金)~8月10日(土)
7月26日(金)
姫路駅発
16:10
7月27日(土)
シンガポール着
04:40
パース着
12:50
14:00 ホストファミリーと合流
7月28日(日)
ホストファミリーと過ごす
7月29日(月)~
パース
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
8月2日(金)
8月4日(日)
パース
UWA オープンキャンパス
8月5日(月)~
パース
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
8月8日(木
)
8月9日(金)
パース空港発
17:10
8月10日(土)
姫路駅着
13:30
令和元年度 オーストラリア語学研修
7月26日(金)~8月10日(土)
2 週間の語学研修で、様々なことを体験し、学ぶことができました。
語学研修に参加した生徒は、総合学科発表会で 『帰国報告』 を行います。
1 日目~の様子をご覧ください。
15日目・16日目 (8月9日(金)・10日(土))
パース ⇒
関西国際空港 ⇒ 姫路へ
14日目 (8月8日(木))
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
1~4 限 バディの授業に参加
お別れのセレモニー
○
夜 ホームステイ先の家族とお別れパーティー
13日目 (8月7日(水))
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
○ 1・2 限
プライマリスクール
一緒に歌をうたいました。
一緒に折り紙をしました。
○ 4限 バディと
オーストラリアンフットボール
を体験しました。
12日目 (8月6日(火))
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
○ 1・2 限 バディと
技術
の特別授業で
『
コマ
』を作成しました。
○ 3 限以降 バディの授業に参加しました。
11日目 (8月5日(月))
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
○
日本語
の授業とバディの授業に参加しました。
10日目 (8月4日(日))
UWAオープンday参加
8日目 (8月2日(金))
フリーマントル
6日目 (7月31日(水))
イースタンヒルズ高校にて語学研修プログラム
小学生 ・ 高校生 との授業
○ 小学生と授業 手遊び
きらきら星
を日本語で歌いました。
○ 小学生との授業 一緒に折り紙をしました。
上手に作れました
○ 高校 日本語の授業
5日目 (7月30日(火))
パースヒルズフォレストアクティビティセンター
『
アボリジニの文化
』 を学ぶ
○ 『
ダンパ
』
という、
アボリジニ
の伝統食を作りました。
○
アボリジニ
の伝統
を体験、学びました。
○ 顔ペイントの意味を学び
手に書いてもらいました。
○ 木の実を砕く体験をしました。
○ 植物の繊維で編む体験をしました。
○ 大西所長の
レクチャー
○
ウエルカムランチ
イースタンヒルズの高校生が調理時間に作ってくれました。
↓
メレンゲのデザート
4日目 (7月29日(月))
イースタンヒルズ高校にてバディの授業へ参加
○ 学校初日
○ バディとの対面
○ 『
日本語の授業』
に参加しました。
○ 昨年太子高校に来た、アシュレイくんたちのクラスで日本語を勉強しました。
○ 中学校の授業にも参加しました。まずは、日本語で自己紹介しました。
○
『調理の授業』
に参加しました。
3日目 (7月28日(日))
パース ピクニックへ出かけました。
1日目・2日目 (7月26日(金)・27日(土))
関西国際空港 ⇒ シンガポール へ
○ チェックイン
○ 関西国際空港で夕食
○ シンガポールへ出発
○ シンガポール着
since2015/2/2
中学生とその保護者さまへ
〇太子高校の周辺地図とアクセス
令和元年度
龍野北・龍野・太子3校合同学校説明会
【日時】 R1.12.14(土) 14:00~16:00
【
場所】 姫路市市民会館
〇
令
和元年度 第2回オープン・ハイスクール
11.23(土)
実施しました。
〇令和元年度第1回オープン・ハイスクール
8.20 (火) ・21 (水
)
〇合同学校説明会
すごいすと
高校生が発見したすごい〇〇
『美味しい!楽しい!SHOW-得-太子!』
お知らせ
〇
生徒による政治的活動等についての規定
〇
学校評価評価結果(H30年度
①
②
)
〇
令和元
年度使用教科書の採択結果及び理由について
○
いじめ防止基本方針
〇
CAN-DOリストについて
リンク
〇
太子町
〇
兵庫県教育委員会
〇
太子高校同窓会 「太翔会」
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project