ニュース

総合学科推進部より「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの報告です。

総合学科推進部より、昨年7/12の1年次の「産業社会と人間」の授業で行った「届けよう、服のチカラ」プロジェクトについての報告がありました。

詳細については、以下のファイル名をクリックしてご覧ください。

太子高校「服のチカラ」プロジェクト報告.pdf

3年次「総合実践」受講者が本校食堂とコラボ企画

11月28日(火)の昼休み、3年次生の「総合実践」の講座を受講している生徒たちが本校の食堂の活性化を目標に食堂とコラボで企画したビュッフェ形式のランチタイムを開催しました。その様子は、以下の記事のファイルをクリックしてご覧ください。

3年次「総合実践」の授業で食堂とコラボ(ビュッフェ企画).pdf

1年次の人権講演会と弓道部の近畿選抜大会壮行会が行われました。

11月10日(金)の6時限に1年次生対象の人権講演会が講義棟で行われました。また、6時限終了後に、近畿選抜大会に出場する弓道部(女子個人)の壮行会が放送を通じて行われました。その様子は、以下のファイルをクリックしてご覧ください。

人権講演会(1年次) と近畿大会出場壮行会(弓道部).pdf

太子高校体育館空気調和設備設置工事入札公告について

太子高校体育館空気調和設備設置工事入札公告について、以下に必要となるファイルを掲載しております。ファイル名部分をクリックしてご利用ください。

01 入札公告(太子体育館空調).pdf

02 公告共通事項(太子).pdf

03 注意事項(太子).pdf

04 入札参加申込書 (太子).doc

05 委任状(太子).doc

06 (代表者) 工事請負入札書(太子).doc

07 (代理人) 工事請負入札書(太子).doc

08 辞退届(太子).doc

09 見積書(太子).doc

10 質疑書様式20号(太子).xls

11 様式第6号の2(太子).xls

12 様式7号(太子).xlsx

13 暴力団排除条例誓約書(太子).doc

14 社会保険等加入対策に関する誓約書(太子).docx

15 誓約書(労働条件確保)受注者用(太子).doc

16 誓約書(労働条件確保)下請負人用(太子).doc

17 様式19号:国土交通省近畿地方整備局等発注の工事成績.xls

入札のしおり(R5.4).pdf

 

「『時事英語』の特別講師に学校長」「2年次生の科目選択ガイダンス」「交通安全講演会」のニュースについて

7月10日(月)の1限に、3年次生の「時事英語」の授業において、特別講師として学校長が講義を行いました。また、同日の1~3限には、2年次生を対象とした令和6年度の科目選択ガイダンスを講義棟で行いました。更に、4限には、全校生を対象とした「交通安全講演会」をたつの警察署の方を本校に招いて体育館で行いました。以上3件の様子は、下記のファイルをクリックしてご覧ください。

「時事英語」の授業、2年次生科目選択ガイダンス、交通安全講演会.pdf

 

1年次生科目選択ガイダンスおよび3年次生進路別後援会が開催されました。

7月7日1~3時限に講義棟において現1年次生が2024年度に選択する科目の説明会(ガイダンス)が行われました。また、同日4時限に3年次生を対象とした進路別講演会が開催されました。その様子は、下記のページをクリックしてご覧ください。

1年次生科目選択ガイダンスおよび3年次生進路別講演会.pdf

着任式および離任式が行われました。

《着任式》

4月10日(月)に本校に新しく赴任された先生方の着任式がありました。新しく来られた先生方は7名で、事務職員も3名の方が赴任されました。着任された先生方を代表して、教頭先生よりご挨拶を頂きました。

新教頭先生による着任のご挨拶

《離任式》

 4月11日(火)に本校を離任さられる先生方の離任式がありました。今年度は前校長先生や事務室の方も含め9人の先生方が本校を離れられることになりましたが、ご都合もあって5人の先生方が離任式にご出席くださいました。長年お世話になった先生もいらっしゃり、生徒も別れを惜しんでいました。

 最後に、全員で校歌を歌った後に、先生方を今までの感謝の思いを込めて拍手で送り出しました。

離任される先生方のご挨拶

生徒会長より離任される先生方へお礼の挨拶

花束の贈呈

全員が拍手して先生方を送り出しました。

 

2日(日)斑鳩寺で奉納揮毫を行います。

太子高校の書道部・Jコーラス部・放送部が世界の平和を願い、

斑鳩寺で奉納揮毫を行います。

 

ぜひ、ご覧ください。 ↓

第6回 4.3TAISHI 日本の誇り、和の精神を世界へ

 

日時 : 4月2日(日)13:30~15:00

場所 : 斑鳩寺

☆ 聖徳太子が著した「十七条憲法」の制定を記念して、仏教界の各宗派総本山、大本山を中心に全国の聖徳太子ゆかりの神社仏閣で書の奉納イベントです。

4月5日(水)新 1 年次 入学料・諸会費等の納付の時間帯について

  新1年次入学料・諸会費等の納付および物品購入について、下記の通り時間帯を設定します。ご確認ください。

 

時間帯 合格説明会時の座席番号
9:30~10:00 701 ~ 750
10:00~10:30 751 ~ 800
10:30~11:00 101 ~ 162
11:00~11:30 163 ~ 246

〇 ホームルームクラス、出席番号を確認してください。

                      (当日掲示)

〇 最初に、入学料・諸会費等の納付を「事務室」で行ってください。

*提出書類⑦に氏名・クラス・出席番号(当日掲示)を記入してください。

〇 春課題解答の受け取り

〇 制服の受け取り

〇 体操服の受け取り

上記のことを行ってくださいますよう、お願いします。

3学期終業式・表彰伝達式

 3月23日(木)、3学期終業式、表彰伝達式を行いました。

 

3学期終業式

〔校長式辞〕

 1年間を振り返り、夢に近づくことはできましたか。今週、私はWBCを観戦しとても感動しました。その中でも山川選手の言葉はとても印象に残っています。チャンスの場面で打てなくて苦しんでいた村上選手の活躍に対し、「彼が打ったことが本当に嬉しかった」と話しました。素直にそのような言葉がでてくるのは、チームのために、という気持ちの表れだと感じました。一人一人が自分のステップアップのために頑張ることは必要です。一方で、人は一人で生きているのではなく多くの人に支えられています。人のために、チームのためにという気持ちはとても大切だと思います。人間関係をどんな風につくっていくのか、皆のために、周りのためにという気持ちをもって行動してほしいと思っています。4月には新しいクラスになります。クラスの皆がいいクラスにしようと意識するだけで、充実した1年間になると思います。その中で自分の夢に向かって切磋琢磨してほしいと思います。笑顔と感謝の1年間にしてほしいと思います。

 

表彰伝達式

 弓道部、ダンス部、太子の里かるた大会、の表彰伝達を行いました。


令和5年度 前期生徒会役員立候補者立会演説会

 3月14日(火)4限、令和5年度 前期生徒会役員立候補者立会演説会を行いました。

 立候補者は、生徒会長2名、副会長2名、書記4名、会計3名の計11名でした。生徒会長は決選投票、その他の役員選挙は信任・不信任を決める信任投票となりました。

 立候補者は、活気ある学校を作りたい、人の役に立ちたい、部活動を充実させたいなど、太子高校をより良くするために全力で取り組んでいきたいと演説しました。また、目安箱の有効活用を考えより多くの意見を取り入れること、生徒会の活動をもっと知ってもらうために生徒会新聞を発行すること、など具体的な活動についても述べました。

 

 生徒会長に立候補した2名の演説

 生徒会長立候補者演説

(2年次生徒)

 生徒会長へ立候補した理由は、1つ目「生徒会役員の印象を変える」2つ目「生徒会役員で変えることのできるものは変える」です。新しいものを考えることはとても難しいと思います。そこで風通しの良い生徒会となるよう尽力し、皆さんの多くの意見の中にある素晴らしい意見に耳を傾けたいと思います。共に太子高校をよりよくしていきたいと強く思います。

  生徒会長立候補者演説

(2年次生徒)

 令和3年度後期から生徒会役員として活動してきました。その積み上げてきた経験から、自分で考え、先を見通し的確でスムーズな行動ができると思います。だからこそ会長として引っ張っていける存在になりたいです。2つ目は、アンケートの実施・目安箱の活用を通して、皆さんの意見を聞き、楽しめる学校行事にしたいと思います。今より楽しく充実した太子高校になるよう頑張ります。

 演説後、投票を行いました。

 放課後、各クラスの選挙管理委員で、投票の集計を行い、結果は15日(水)に各 HR 教室へ掲載しました。

 令和5年度 前期生徒会役員認証式は、4月に行います。

事務室より連絡

保護者 様

 

3月学校徴収金について

 

3月の口座振替の金額は以下のとおりです。

今月は諸会費のみの徴収となります。

振替日は3月13日(月)です。振替日の前日までに確認をお願いいたします。

 *再振替日は3月27日(月)です。

 

 

〇 1年次(47回生)・・・20,000円

〇 今月は2年次の口座振替はありません。

 

 

なお、月別学校徴収金(振替日)一覧表は学校HPタブ〔事務室〕にも掲載しています。あわせてご確認ください。

   

 

太子高校 事務室

本日の臨時休校について

 規定通りなら10時での判断となりますが、本日は安全を考慮し、臨時休校といたします。

 明日以降の予定につきましては、変更がある場合、ご連絡いたします。

離任式

 1月18日(水)の放課後、養護の先生の離任式を行いました。

 校長先生より離任される先生の紹介

離任のあいさつ

 本日はこのような場を作ってくださり本当にありがとうございます。

 私は3年間、太子高校に勤務させていただきました。太子高校の生徒の皆さんには、いつも元気や思いやりの気持ちをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。来週からは育休をとっておられた先生が戻って来られます。皆さんの素敵なところをたくさん伝えてください。どこかでお会いする機会がありましたら、声をかけてもらえると嬉しいです。

生徒会長 謝辞

 今までありがとうございました。先生には、体調の悪い時やケガをしたときなど皆をサポートしていただきました。また、部活動でもお世話になりました。とても感謝しています。先生がこの学校を去られるのは寂しいですが、またどこかで会えることを楽しみにしています。ぜひまた学校に遊びに来てください。先生がお元気でこれまで以上に活躍させることを生徒一同心から願っています。

その後、花束贈呈を行いました。

最後に花道をつくり、拍手で先生を見送りました。

 

ひょうご安全の日

 1月17日(火)朝のSHRで、1.17 の黙祷を行いました。

 教頭先生より、「阪神・淡路大震災から28年を迎え、犠牲となられた方々へ哀悼の誠を捧げるとともに、安全・安心な社会づくりに向けて歩む決意を強く発信するために、人と防災未来センターで「ひょうご安全の日 1.17 のつどい」が執り行われています。この「追悼行事」に合わせ、犠牲となられた多くの方々に対し黙祷を行います。」と放送があり、1分間の黙祷を行いました。

 

HR教室 黙祷の様子

3学期始業式・表彰伝達式

 1月10日(火)、3学期始業式、表彰伝達式を行いました。

 

3学期始業式

〔学校長の言葉〕

 2023年、目標は考えましたか。具体的にどんな風に実現するかしっかりと考えてほしいと思います。一つ一つステップを着実にこなし、それを続けることで自信もつきます。

 昨日は成人の日でした。3年生の皆さんの多くは18歳になり、成人になっている人もいます。自分で主体的に判断して、責任ある行動のとれる大人になってほしいと思います。

 目標に向かって頑張るときに、自分のためにということもありますが、誰かのために、社会のために、太子高校のために、などの視点も取り入れてくれると嬉しいです。皆でより良い社会と作ろうという意識をもち、「私はここで貢献していこう」と考えてほしいと思います。

 笑顔と感謝の1年にしましょう。

 その後、校歌清聴、閉式の言葉がありました。

表彰伝達式

 女子バスケットボール部、吹奏楽部への表彰伝達を行いました。

 

事務室より連絡

保護者 様

 

1月学校徴収金について

 

1月の口座振替の金額は以下のとおりです。

今月は授業料のみの徴収となります。

振替日は1月13日(金)です。振替日の前日までに確認をお願いいたします。

*再振替日は1月25日(水)です。

 

〇1年次(47回生)

就学支援金非受給者・・・29,700円

就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。

 

〇2年次(46回生)

就学支援金非受給者・・・29,700円

就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。

 

〇3年次(45回生)

就学支援金非受給者・・・29,700円

就学支援金受給者 ・・・口座振替はありません。

 

なお、月別学校徴収金(振替日)一覧表は学校webサイトのタブ〔事務室〕にも掲載しています。あわせてご確認ください。

 

太子高校 事務室

第1回 就職説明会(2学年)

 12月22日(木)の午後、46回生 第1回 就職説明会を行いました。

 就職を希望している生徒と保護者の方に向けて、進路指導部より話をしました。

説明会の内容

① 今年度の求人及び内定状況

② 就職に向けての心がまえ

  ◦ どんな仕事をしたいのか

  ◦ 高校新卒者の採用で重視することは何か

  ◦ 責任をもった行動のとれる人間が求められている

  ◦ 今、やるべきこと

③ 就職に関する注意事項

④ 就職に関する日程               

 就職セミナー(学科試験・適性検査・作文・面接等の対策)は1月から始まります。また3年生になると、1学期末には求人票の開示です。就職説明会では、参考資料としてR4年度の指定求人一覧が配布されました。どんな仕事をしたいのか、真剣に考え、今、やるべきことを行動に移してほしいと思います。

終業式・表彰伝達・壮行会

12月23日(金)、終業式・表彰伝達・壮行会を行いました。

 

終業式
学校長の言葉 

 サッカーワールドカップの日本チームの活躍に勇気をもらった人は多いと思います。最後まで諦めないという気持ちはとてもすごいことだと思いました。その中で、堂安選手は「この先の世界の景色を見られるならばどのような努力もする」と言われていました。皆さんにはそれだけ打ち込める夢や目標はありますか。皆さんにはこれから何にでもなれる可能性があると思います。夢や目標に向かって、段階を踏み、自分ができることを増やし、自信をつけて、成長してほしいと思います。1年の締めくくりです。この1年を振り返りどうだったかを考えてみてください。それをもとに、また、新たな目標を考えてほしいと思います。

 その後、校歌清聴、閉式の言葉で終業式を終えました。 

 

表彰伝達

8つの部活動と、読書感想文、ボランティアの表彰伝達を行いました。

男子ソフト

テニス部

兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会

男子団体5位・男子個人9位

女子ソフト

テニス部

兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会

女子団体3位・女子個人5位

女子バスケットボール部

西播高校後期総合体育大会 

女子バスケットボールの部3位・優秀選手1名

サッカー部 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022兵庫県西播リーグ 優秀選手賞1名
弓道部

後期西播高校弓道大会 女子団体の部 1位

第57回 姫路市民体育大会 弓道競技スポーツ祭

    女子の部   最高得点賞

    高校女子の部   優勝

    高校男子の部   優勝

第75回 姫路市民体育大会 弓道競技高校男子の部 第3位

バドミントン部

新人バドミントン選手権大会西播地区大会   

               女子団体の部 第3位

西西播バドミントン大会団体戦 

  女子2年生の部 準優勝 

  男子1年生の部 優勝

  女子1年生の部 準優勝

美術部

第46回兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展 

               特選1名・優秀賞1名

書道部

第46回兵庫県高等学校総合文化祭書道展 優秀4名

第69回日本学書展 入選1名

第33回大ケヤキ全国書道絵画展 優秀賞1名

令和4年度播磨西高校読書感想文コンクール 佳作1名

ビブリオバトル全校大会での優勝生徒1名・準優勝生徒1名

西播磨青少年本部長表彰を受けた生徒への表彰伝達も行いました。

 

壮行会

ご覧ください ⇒ こちら

消費者講演会

  12月20日(火)、3年次対象の消費者講演会を行いました。

イオンクレジットサービス株式会社 近畿支社 神戸支店の 安松宗平 様をお招きし、講演していただきました。

講演内容

現在、キャッシュレス社会がどんどん広がっています。

〔キャッシュレスを推奨しているワケ〕

経済産業省が掲げるメリット
訪日外国人(インバウンド)消費の拡大
人手不足の解消・生産性の向上
現金取扱コストの解消

 

日本・世界でキャッシュレスは今後も広がっていきます。

〇 キャッシュレスとは

お財布がいらない、ポイントがたまる、支払いがはやい、お支払いの履歴がのこる、利用者本人のみしか触れないなどのメリットがあります。

 

〇 日本でキャッシュレス決済が浸透しにくい理由は?

  治安が良い、現金に対する信頼が高い、

  ATMの利便性が高い、口座振替での支払いが浸透している

                         など

 

〇 クレジットカードは18歳から作ることができます。

  * 何か問題が起こった場合は「自己責任」です。

 

〇 クレジットカードの利用で気を付けること

  ①支払い期日

  ②収入に見合った金額のお買い物

  ③暗証番号の管理

  ④盗難・紛失 ⇒ カード会社・警察へ

  ⑤カードの貸し借りは✖

  ⑥支払い方法・回数の確認

  ⑦届け出内容の変更の連絡  など

  ◎フィッシングサギ に注意

          ⇒ 開封・入力・クリックしない

 

クレジットカードは、上手に使えば今までの生活がより便利で

豊かになります。注意点を十分に理解して、使うことが大切です。

 クレジットカードは、18歳になれば作ることができるようになりました。利用する際に気を付けることを十分に理解し上で、賢く使うことでのできる消費者となってほしいと思います。

薬物乱用防止講演会

 12月20日(火)2限、1年次対象の薬物乱用防止講演会を行いました。講師として、株式会社木下屋薬局 山本恭之 様をお招きし、『薬物の乱用はダメ。ゼッタイ。』のお話をしていただきました。

 

〔 講演内容 〕

 

医薬品の規則  薬剤師は取扱の責任者です。

 

『 薬物 』はどれでしょうか。

 

薬物乱用 とは  

  医薬品を病気などの治療目的以外に使うこと

  医薬品以外の化学物質などを正しくない使い方で使うこと

  医薬品でも、正しくない使い方をすれば『乱用』です

 

 

薬物の種類

〇 「興奮状態」 元気に活動できるように感じてしまう、食べなくても寝なくてもそのまま

〇 「幸せ感や酔っぱらった状態」 夢を見ているような状態

〇 「幻覚・幻聴状態」 見えないものがみえたり、聞こえたりする 別の世界にいるような感覚になる

〇 どれにも分類されない薬物 ⇒ アロマ・ハーブ

〇 正体がわからないのでもっとも恐ろしい ⇒ 合成薬物

 

 

肝臓でうまく処理できなかった薬物は脳へと送られる

⇒ 脳が縮んで記憶力低下、幻覚・妄想を引き起こし、考えたり感じたりすることができなくなる。視力低下、歯が解けてぼろぼろになる

 

 

やめられなくなることが、薬物の一番の恐ろしさ

 一度でも薬物乱用すると

からだは一生もとには戻らない

 モヤモヤしたり、なにか不安、すっきりしない、イラっとする、やる気ない・・など、様々な感情を相談できるだれかをつくってください。と話されました。

お礼の言葉

 生徒を代表して、保健委員が述べました。

薬は困ったときに役立つもの。ですが、使用方法を誤ると薬物乱用になってしまいます。『 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。』と真剣に考える有意義な時間となりました。