このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
本校は
「生徒の面倒見一番の学校」
をモットーに、日々生徒の伸びしろを高める教育活動を行っています。 総合的な探究の時間は「防災学習」を中心に据え、「兵庫県防災教育推進校」の指定を受け、「防災ジュニアリーダー活動」にも参加しています。 普通科では、
文理類型、総合類型、地域スポーツ類型(特色選抜入学者)
と3つの類型があり、それぞれの進路目標に応じた学習を行っています。 商業科では、
ビジネス活動を展開するための基礎的な知識やスキルの習得を目指す
とともに、地域の方の指導を受け、生徒が商品の企画販売を行う「アントレプレナー」、学校や地域の広報活動、地域に根差した商品開発の学習も行っています。 生活文化科では、衣食住・保育・福祉・環境・情報など、
時代に対応した生活産業に従事できる能力の習得
を目指しています。各種検定の取得、学校家庭クラブ活動、ふれあい育児体験、小学校との連携授業、校内生活文化科発表会など、多様な学習活動に取り組んでいます。 今後とも、松陽高校に温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に関する情報(
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
) 『感染拡大特別期』にあたって厳重な警戒を!と、兵庫県知事からメッセージが発せられています。 兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者が、1週間平均で1日100人を超える状況が続いている今、皆さんや大切な方の生命・健康を守るためにも、「年末年始感染防止 緊急呼びかけ」をよくお読み願います。→新型コロナウイルス感染症に関する情報(
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
)
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
トップページ
学校案内
学校長より
沿革
入試情報
進路状況
いじめ防止基本方針
使用教科書
部活動方針
CAN-DOリスト(英語)
アクセス
学科紹介
商業科
生活文化科
オープン・ハイスクール
行事予定
警報発表時等の対応
学校防災マニュアル
部活動
文化部
琴部
吹奏楽部
美術部
書道部
新聞写真部
放送部
演劇部
茶華道部
ワープロ部
調理研究部
ボランティア部
珠算部
運動部
陸上競技部
水泳部
バスケットボール部
バレーボール部
卓球部
ソフトテニス部
サッカー部
バドミントン部
ソフトボール部
柔道部
剣道部
野球部
メール配信
松の陽だまりパン
トップページ
学校案内
学校長より
沿革
入試情報
進路状況
いじめ防止基本方針
使用教科書
部活動方針
CAN-DOリスト(英語)
アクセス
学科紹介
オープン・ハイスクール
行事予定
警報発表時等の対応
学校防災マニュアル
部活動
メール配信
松の陽だまりパン
登校許可書(PDF:83KB)
PTA
同窓会
卒業生の皆さんへ
ふるさとひょうご寄附金
入札情報
兵庫県立松陽高等学校 学校紹介
定時制課程の
ホームページ
〒676-0082
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
アクセスカウンタ
since 2014/9/17
みかしほ同窓会よりお知らせ
6月20日に予定しておりましたみかしほ会総会および懇親会は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
延期等の予定はありません。
同窓会通信
令和元年度 事業・活動報告
令和元年度 同窓会決算報告
平成30年度 同窓会決算報告
No.33 2020年度同窓会(みかしほ会)新役員
NO.32 2020年度総会・懇親会の中止のお知らせ
NO.31 2019年度 学年委員会開催の報告
平成30年度総会・懇親会
NO.29 総会・懇親会開催のお知らせ
NO.28 2017年度 学年委員会開催の報告
NO.27 クラス会の報告
NO.26 平成28年度総会・懇親会の報告
NO.25 事務局情報
NO.24 みかしほ会 総会・懇親会開催のお知らせ
NO.23 2015年度 学年委員会開催の報告
NO.22 事務局情報(同窓会名簿発行について・事務局からのお願い)
NO.21 平成26年9月 総会・懇親会開催
(PDF:1047KB)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project