連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

2014年11月の記事一覧

土曜日・日曜日の家庭学習を

 今日は考査日程が発表されました。
試験対策として、教科からプリントが配布されましたね。
考査の前日にまとめてやるのではなく、今から勉強を始めましょう。勉強をしていると、わからない問題がでてきます。それを放っておくのではなく、似たような問題を参考にして解いたり、友だちに聞くなど対処しましょう。

11月の終わりに(2学年)

本日で11月の授業が終わり、来週からは12月です。そこで二つの話題。

① 2学年では遅刻をなくそうと呼びかけています。今月はどうだったでしょうか。まったくしない人が大多数ですが、その一方で遅刻を繰り返してしまう人がいます。欠席も同様ですが、安易に考えていませんか。遅刻は社会的には自分の信用・評価を著しく落とす行為です。社会人として恥ずかしくないよう、遅刻をしない生活習慣を身に着けてほしいものです。

② いよいよ学期末考査1週間前になりました。今日は考査の時間割も発表されました。教室掲示を見たと思いますが、以下にも2学年の時間割を載せておきます。家庭学習にしっかりと取り組み、成績アップを目指しましょう。

  1時間目 2時間目 3時間目 
 12/5 (金) 現文 地学基礎 
 12/8 (月) C英 保健  生物(1組) 
 12/9 (火) 世界史A 古典(普) / 
 選①A財会I(商)
 
 12/10 (水) 家庭基礎(普・商) /
 発達と保育(生)
 英表・ビジ基(普) 
 12/11 (木) 数II 日B(普) / 選③ABC ・選①D簿記(商) / ファッション・フード・リビング(生) 

計画的な勉強を

今年を締めくくるテストまであと一週間です。
前回の考査では、進路決定の安堵感から気を抜いたり、地域の行事などで思うように勉強に取り組めない生徒が多かったように思います。
計画的に勉強し、成果を出しましょう。

実習

生活文化科3年生、「調理」の授業でランチ実習が行われるそうです。
どんなランチができるか楽しみですね。

学年雑記(その12)

11月最後の週となり、2学期も1ヶ月を切りました。
依然として遅刻・欠席が目立ちます。
学年集会等でも言いましたが、今後の成績は、当然企業に送られます。その結果、成績だけでなく、欠席遅刻が増えていれば、最悪内定取り消しの恐れもあり得ます。
就職だけでなく進学する人も2年・4年後には就職が待っています。些細なことかもしれませんが、今まで通り、規則正しい生活を行うことがとても大事なことだということを考えて欲しいと思います。

49回生普通科 科目選択について

季節が進んで2学期も終盤にさしかかってきました。

先日から2年生普通科では、来年度に向けた科目選択の調査用紙を配布しています。その提出期限がいよいよ11月25日(火)に迫ってきました。生徒の皆さんはよく考えて選択科目を決定しましょう。そして提出期限に遅れることなく提出しましょう。また、保護者の皆様はどうぞこの機会にいま一度、将来の進路についてお子様と一緒に確認し、より良い進路実現に向けた決定をお願いします。

芸術鑑賞会

 芸術の秋!今日の午後は芸術鑑賞会でした。本校体育館で『Kogakusyu翔』のライブを鑑賞しました。日本の伝統楽器である和太鼓と篠笛と現代楽器の融合による音色を聴くことができました。生徒による飛び入り出演もあり、楽しい一時を過ごすことができました。

 先日、「卒業証書に関する調査」を配布しました。名前の漢字や生年月日の最終チェックです。27日(木)が締め切りになっています。遅れないように提出してください。

 明日から今年最後の3連休です。2学期期末考査も2週間後に迫っています。体調を崩している者は体調を整え、週明けから欠席や遅刻、早退がないように。また、集中力をもって学習にも向かいましょう。
 
  

アルバム製作

11月になってから、3年生各クラスのアルバム委員が卒業アルバムの
クラスのページを作成しています。

構図を考えて写真を選んだり、新たに撮影したり。
クラスのみんなにも協力をお願いしつつ、
いいページになるように放課後残って作業してくれています。

作業中少しのぞいてみると、どのクラスも工夫があって、
いい仕上がりが期待できそうです。

出来上がりが楽しみです。

団体戦!!

日も受験に向けて、職員室前で遅くまで勉強している生徒がいました。

面接練習に励んでいる生徒もいます。

以前の学年集会で、「進路は団体戦」というお話がありました。

自分の進路が決まったからといって終わりではありません。

まだ頑張っている仲間がいるのですから、最後の一人の進路が決まるまで全員で一丸となって臨んで欲しいと思います。

商業科オープンハイスクール

先週11月5日・6日とオープンハイスクールが開催されました。
商業科には69名の中学生の参加がありました。
アンケート結果でも商業科の学習内容がわかったが70%以上
進学する学科の参考になったとあわせ、90%以上の人が役立ったと回答してくれました。
中学生の皆さんの役に立てて実施して良かったと思っています。

実施した内容は学科紹介、総合実践、広告と販売実践です。
学科紹介は在校生が学校生活を紹介してくれました。
その他の授業も、先輩が授業を手伝ってくれました。

 

接遇講習


  本日、課題研究(アントレプレナー)で、接遇講習を行いました。講師の先生からお辞儀の基本動作について教えて頂きました。

朝活について

現在、3年生の一部のクラスで朝活をしています。SHRの時間を使って、漢字や数学の問題を解いています。その中の一部の問題を紹介します。

【漢字の読み問題】
①人権擁護のポスター  (正解:ようご)
②毎朝、玄関先をく山本君  (正解:は)

【数学の問題】
次の関数の増減を調べよ。x2 -4x+7

コツコツと続けることが、学力向上への第一歩です。
朝の少しの時間ですが、少しでも学習習慣が身につくといいと思います。

ソフトボール部 東播秋季大会

11月8日(土)、東播秋季大会(会場:西脇高校)に三木北高校との合同チームで出場しました。
明石南高校には惜敗しましたが、津名高校には5対4で勝利しました。
合同チームでの最後の試合で初勝利を収めることができました。
  

空手道部 新人戦

11月7日から9日にかけて、県立総合体育館で空手道部の県新人戦がありました。県内の強豪校も多数参加して、残念ながら思うような結果は得られませんでしたが、部員たちはたくましく闘い、意義深い経験となりました。

1日目:個人・団体の形競技
  
2日目:個人組手競技
  
3日目:団体組手競技
  

オープンハイスクール2日目

 

オープンハイスクール2日目が行われました。

中学生の皆さんには体験授業の後にアンケートを書いてもらいました。
その一部を紹介します。

・教えていただいた国語の先生がとても気軽に楽しい授業をしてくださった。
・理科の実験が楽しくできた。
・数学の「ミウラ折り」がたのしかったです。
・地歴公民は知らない事を知れたのでよかったです。
・英語で自己紹介をしたことがなかったし、三味線はさわったことがなかったので良い初体験ができました。



 おおむね、中学校の学習内容とは違う内容を体験できたことに新鮮さを感じ、それを楽しんだという意見が多かったです。

 また、今回のアンケートでは、一昨年・昨年に比べて、「学校の雰囲気を知りたい」と回答した人がかなり増えていました。これは、このオープンハイスクールを「チャンス」だと認識し、進学先として松陽高校をよく見ておきたい、という真剣さが表れた結果だと思います。
 ホームページでも引き続き情報を発信してまいります。この松陽日誌もほぼ毎日更新されますので、どうぞ学校の雰囲気を知る参考にしていただければ幸いです。

オープンハイスクール1日目


 本日、オープンハイスクール1日目が行われました。
 開講式の後、科ごとに体験学習会を行いました。普通科、商業科、生活文化科それぞれの特色ある授業が行われ、中学生のいきいきとした表情が見られました。

 

 
 今日の体験が中学生および保護者の皆さまの印象に残り、進路選択のヒントになれば幸いです。
 明日もオープンハイスクール2日目が実施されます。来校される皆さまは、どうぞお気を付けてお越しください。

大中遺跡まつり

 11月1日の大中遺跡まつりでは、雨にもかかわらず多くの方々に商品を購入して頂きました。
 おかげさまで完売することができました。みなさん、ありがとうございました。 
 

服装マナー向上週間です。

本日から制服が完全に冬服へと移行になりました。
目立つのはやはり着こなしの悪さです。
教室に入り、ぱっと目につくのはボタンを開けている生徒。
2つも3つも開けているのを見ると、彼らの将来が不安になります。

ほんの少しでも着衣の乱れというのは印象を悪くするものです。
悪い癖はなかなかすぐには直りません。今のうちから正しい着こなしを心掛けましょう。

スピーチコンテストに参加しました

兵庫県高等学校商業教育協会主催、第31回高校英語スピーチコンテストが11月2日に行われました。

本校からは商業科の3年生が2名参加しました。
残念ながら入賞を果たすことはできませんでしたが、2人とも「いい経験になった、楽しかった。」と、感想を述べていました。

49回生修学旅行四日目

本日は修学旅行最終日です。
帰国のための荷物整理を終え、ホテルでの最後の朝食です。


ホテルを出発し、台北市内にある故宮博物院で見学。
観光客が多く、有名な作品で『白菜』など様々な作品や歴史を学びました。


お昼は小籠包を食べて生徒も大満足の様子でした。
そして最後のショッピングに移動し、家族や友達などにお土産を購入し、桃園空港へ移動。
桃園空港で解団式を行い、時間は遅れてしまいしたがいよいよ日本へ帰国です。
  

帰国後は姫路、飾磨、学校、加古川のバスにそれぞれ乗り、自宅へ帰りました。


最後に49回生のみなさん、三泊四日の修学旅行お疲れ様でした。

文化や言葉の違いなどで苦労したこともあったと思いますが、全員が無事に日本へ帰国できて本当によかったです。
明日からの三連休でしっかりと体を休め、水曜日に元気な姿で学校に登校する事を楽しみに待ってます。