連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

53回生むかで競争練習!

本日(9/6)の6時間目LHRの時間に、体育大会での演目の一つである、むかで競争の練習を行いました。
1年生は初めてのことで、どのクラスも練習に戸惑いがありましたが、クラスごとにしっかりまとまり、一生懸命練習に励んでいました!
本番まであと一週間。53回生が表彰台に上がれるよう、頑張っていきましょう!!

防災講演

9月1日(金) 防災避難訓練 防災講演(活動報告)

本日、防災避難訓練を行いました。訓練の後、夏季休業中に活動した、防災ジュニアリーダー合宿、東日本大震災現地ボランティア、九州北部豪雨災害現地ボランティア活動、それぞれに参加した生徒が、スクリーンを用いて、活動内容報告を行いました。

  
本校では、本年度から防災学習に取り組んでいます。これからも引き続き、活動を続けていきます。よろしくお願いします。

第2学期始業式

9月1日(金) 第2学期始業式を行いました。
  
始業式の後、表彰式を行いました。音楽部、写真部、水泳部の表彰を行いました。
  

九州北部豪雨現地ボランティア活動に行ってきました!

8月8日(火)~10日(木)
平成29年7月5日に九州北部地方を襲った豪雨の被災された方を支援するために、県内5校から42名の生徒(本校生徒3名)が2泊3日の日程で、福岡県朝倉市杷木地区でボランティア活動を実施しました。


1日目は、兵庫県から福岡県までバスで9時間の長距離移動でしたが、生徒は疲れを見せることはなく「チームで行動することの大切さ」を実感し、「5分前行動」を心掛け行動していました。


2日目は、他府県からのボランティアの方々が多く集まる中、朝8:00に朝倉市に避難勧告が発令され、ボランティアセンターからも「本日のボランティア活動は厳しい。」という話がありました。しかし、豪雨災害の避難所である朝倉市立杷木中学校様のご厚意もあり、学校の周りの溝掃除をさせていただくことになりました。



生徒は
非常に精力的に泥かき・その泥を土嚢に詰めて運ぶという活動をし、「言われてから行動するのではなく、自分で考えて主体的に動く」という場面を見ることができました。


活動中も生徒は現地の方々と上手にコミュニケーションを取り、被災された方々から「遠い兵庫県からわざわざ来てくれてありがとう。」「これで私たちも前を向いて生活することができる。」というありがたい言葉を頂き、涙を流す生徒もいました。


最後に、ボランティア活動の後には、今回、被災された地区を実際に見させていただき、今まで見たことがない凄惨な光景を目の当たりにしました。生徒一人ひとりがその光景を目に焼き付け「今後もボランティア活動に関わっていきたい」という強い意志を抱き、成長することができた3日間でした。