このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
兵庫県立加古川西高等学校 公式Webサイト
訪問者数
人目
メニュー
トップページ
学校概要
校長挨拶
経営方針
沿革
校訓・校歌
学校の特色
カリキュラム
学校評価
年間行事予定
月間行事予定
使用教科書について
校長室の窓から
在校生のみなさんへ
保健室
警報発令時の処置について
中学生のみなさんへ
学校案内
広報紙ーかこにしー
国際市民類型
国際市民類型とは
We are 西高!
加古川西高校へ行こう!
保護者のみなさんへ
72回生(3年)
73回生(2年)
74回生(1年)
71回生(卒業生)
育友会
卒業生のみなさんへ
調査書など証明書類
教育実習について
学校生活
かこにしスナップ
生徒会
部活動
部活動 文化部
文芸
自然科学
放送
写真
園芸
コーラス
美術
書道
演劇
吹奏楽
邦楽
英語
生活科学
茶華道
JRC
部活動 運動部
陸上競技
水泳
男子バスケットボール
女子バスケットボール
男子バレーボール
女子バレーボール
卓球
男子ソフトテニス
女子ソフトテニス
サッカー
男子バドミントン
女子バドミントン
ソフトボール
柔道
ボート
剣道
ワンダーフォーゲル
ラグビー
野球
活動計画
環境充実応援プロジェクト
魅力ある学校の取り組み
インスパイアハイスクール
ふるさと貢献事業
大学等受験結果
いじめ防止基本方針
本校の生徒指導について
英語科
連絡先 アクセス
リンク
日誌
柔道部
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/10/28
柔道加古川市民大会
| by:
運動部
加古川市民大会に出場しました。
卒業したOBもチームを作り、参加しました。
試合結果
高校一般男子団体の部 OBチーム第3位
高校一般男子段外の部 南 優勝
西田 第3位
高校一般女子の部 内田 優勝
市民大会は無差別級なので、軽量級の本校は苦戦しましたが、
以上の結果になりました。
日頃は週末になると卒業生が練習に来てくれます。卒業生の
すぐバテてしまう姿が見ていて楽しいです。世代を超えて練習
できており、いい環境で練習できています。
県大会に向け、精進していきたいと思います。
16:34
2018/05/31
柔道部 復活
| by:
運動部
昨年部員0名だった柔道部でしたが、現在1年生男子4名女子1名で活動しています。
先輩のいないなか、試行錯誤しながら練習に励んでいます。
来週の県大会、男子団体出場してきます!
未熟なチームですが、部として、人として、少しずつ成長していく予定です!
19:02
2017/04/22
柔道部コンビ 入賞
| by:
運動部
本日、兵庫県総体柔道東播磨地区予選が行われました。
部員2名という恵まれない環境のなか稽古を続け、個人戦60kg級、66kg級
で3位に入賞することができました。
3年生最後の大会で、二人そろって表彰をもらうことができ、とりあえずの目標が
達成できました。
次の目標は、県大会ベスト8以上だ!
21:26
2017/03/29
知って欲しい 現在の柔道状況
| by:
運動部
ほぼ毎週、近隣の高校で集まり、合同練習しています。
今日は加古川西に6校集まり、試合形式の練習をしました。
みなさん、6校集まって何人だと思われますか??
今日は18人でした!
18人で50試合こなしました!なかなかの盛り上がりでした。
とはいえ、柔道人口は減っており、ほとんどの公立高校は、部員不足で悩んでいます。
本校も新三年生2名で活動しています。
今日は合同練習をしつつ、部員不足の現状を憂いで、投稿させていただきました。
強くなりたい、て誰もが一度は思うはず。
新入生の皆さま、興味ありませんか?
未経験者でも、みんな一年以内に黒帯を取得しています。
お待ちしてますよ!
15:45
2016/12/18
加古川市民柔道大会
| by:
運動部
四世代をまたいでOBと合同チームを結成し、加古川市民柔道大会に出場しました。
第3位になりました!
15:40
2016/11/13
柔道部 県新人柔道大会
| by:
運動部
60キロ級 野首風斗 ベスト16
66キロ級 脇谷勇亮 二回戦敗退
目標は県大会ベスト8だったので、あと一歩届きませんでした。
部員2名で毎日練習を続けて頑張ってきたので、悔しいです。
長い冬を越え、春に花が咲くよう、精進していきます。
11:50
2016/09/24
新人県柔道大会東播磨予選
| by:
運動部
地区予選が終わりました。
60キロ級 野首
66キロ級 脇谷
ともに、ベスト8で終わりました。
もっと勝てるはず。
自分たちの力を、出しきれずに終わってしまいました。
県大会では、この出しきれなかった悔しい思いを忘れず、ベスト8以上を目指して精進していきたいと思います。
13:00
2016/08/20
柔道夏合宿大会
| by:
運動部
怪我と闘いながら、心技体向上のために、夏合宿がんばってます!
人は、一度は強くなりたいと願うはず。
そんな人、一緒にやりましょう!
23:00
2016/04/26
柔道 県総体東播地区予選 結果
| by:
運動部
個人戦
60キロ級 野首 ベスト8
66キロ級 脇谷 県大会出場権獲得
73キロ級 本多 3位入賞!
団体戦トーナメント
対 高砂南 勝利
対 西脇工業 勝利
準決勝 対 社 敗退
3位入賞!
4名で頑張ってきたかいがありました!
常に仲良く、ときに厳しい練習を乗り越え、結果を出すことができました。
3年生が引退すると、2年生2人だけになってしまうので、秋の団体戦に
でれません・・・。加古川西の1年生2年生のみなさん、一緒に黒帯をとる
ことからはじめませんか??
6月の県大会も頑張ります!!
08:04
2016/03/04
お待ちしています
| by:
運動部
もうすぐ一般入試ですね
柔道部は、来月の春季大会へ向けて、精進しています。
秋の大会の後、冬は奈良の天理で合宿を行い、今は筋力アップに励んでいます。
写真は、世代を超えた初稽古の写真です。
本部の自慢の一つは、ここ10年近く、男子退部者ゼロです。
楽じゃないことを楽しく!
初心者、経験者、男女問わず、お待ちしていますよ。
12:10
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project